大会情報

第32回福知山マラソン

開催日:
2024年11月23日 (土)
開催地:
京都府(福知山市)

種目:42.195km,42.195km,42.195km,42.195km(ブラインドマラソンの部),ペアリレーマラソン42.195km,チャレンジラン10km,ファンラン3km,ファンラン3km,ファンラン2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

82.4

(現在の評価数243人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
74人
220人
175人
0人
0人
快適だった
107人
暑かった
4人
寒かった
126人
風が強かった
50人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    87
  • 友達・同僚と楽しめる
    132
  • 記録が狙える
    62
  • 初心者向き
    53
  • シリアスランナー向き
    55
  • 自然満喫
    156
  • 観光名所とセット
    86
  • おもてなし
    114

82.6

(現在の評価数231人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
72人
209人
170人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
119人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

80.0

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
1人
2人
1人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:243人

大会を通じて

出場種目:フルマラソン

サブ3ペースランナーの方が、励まし、そして勇気付けてくれる声をかけてくれて本当に良かったです。
沿道の応援も素晴らしく、ゴール後のアフターケアも良かったです。
残念だったのが、完走Tシャツ。正直、デザイナーでもないお笑いタレントの落書きのようなTシャツは嬉しくないです。もっと福知山をアピールした、プロの方のデザインが良かったです。

総合評価:
100.0点

ウエダ さん 2024年11月23日 20時42分

詳細を見る

3

遅いランナーを最後まで応援していただきました。

出場種目:フルマラソン

時折時雨が降るような天候でしたが、沿道から最後まで、皆さん傘もささずに応援していただきました。とくに高校生のボランティアの活躍が素晴らしかったです。

総合評価:
76.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月23日 19時5分

詳細を見る

2

ボランティアさんに感謝

出場種目:フルマラソン

一つの地方都市が32回大会まで歩んで来られたことに敬意を払います。
大会運営や大会そのものを見ても派手さはありませんが、ランナーファーストの様々な配慮が行き届いている大会だと感じました。
感謝したいのは盛り上げてくれた地元の学生さんをはじめとするボランティアさんです。地方大会の良いところが感じられました。
あったかい大会なので是非来年も出場したいと思います。

総合評価:
89.5点

sniper さん 2024年11月27日 0時1分

詳細を見る

2

Tシャツ

出場種目:フルマラソン

参加賞など最近は有料で希望者だけという所が増えてそれでいいのでは。ジュニアさんは大好きですが今回のTシャツ申し訳ないが人気最悪です。

総合評価:
70.5点

ももどら さん 2024年11月24日 8時4分

詳細を見る

2

ランナー嬉しいことわかってる大会

出場種目:フルマラソン

初めめ愛知県より参加。片道4時間と遠かったですが、ホームページにリンクされている宿で安く前泊できた。ランナー用の嬉しい特典ばかり。Stepの安売りセールは破格の値段で爆買い。参加賞には寒さ対策用のビニール袋嬉しい。スタート前にはアリーナでゆっくり過ごせる、ゴミ箱(ビンカンも有)もたくさん。ゴール後は、温かいスープ等で心も暖か。ランナーにむけて嬉しい特典ばかりで、最高。Tシャツも可愛い。
コースは26キロからのゆるやかな登り坂とラストの激坂で決して楽てはないが、ランナー向けのおもてなしで素敵な大会と思えた。

総合評価:
86.0点

えりな さん 2024年11月24日 10時41分

詳細を見る

2

Tシャツについて

出場種目:フルマラソン

フィニッシャーTシャツのデザインは残念でした。
千原ジュニアさんのファンならいざ知らず、あのTシャツは着れません。
特定の人物のデザインってどうなんですか?
老若男女、誰でも着れるものを考えて欲しいです。

総合評価:
67.5点

ミヤーン さん 2024年11月23日 17時34分

詳細を見る

2

参加賞が無駄

出場種目:フルマラソン

お笑い芸人にフィニッシャーTシャツのデザインを依頼したそうだが恐らくこれに金がかかっている。
しかしとても着れるものではない。なぜこんな無駄使いをするのか大会の運営方法を疑う。
こんなTシャツよりも無地のフェースタオルの方がずっといい。

総合評価:
95.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月8日 17時40分

詳細を見る

2

安定した快適な運営

出場種目:フルマラソン

○ナンバーカードの事前送付は助かります。

○会場までのシャトルバスも素晴らしい。

○まばらでも熱い応援。本当に感謝です。

○コースに対して適正人数で走りやすい。

○道中(特に前半)のトイレは、やや少ないかも?

○終盤の、プリン、ロースト・ビーフ、カヌレのエイドは素晴らしい。

○千原ジュニアさんのTシャツですが、個人的にはちょっと…似合う人は限られているし、何度も着たいとは思えないデザイン。

○体育館が男子更衣室というのは大変よいのだが、テントを張っている人がいて、あれは如何なものかと思う。場所取り過ぎで、やったもん勝ち感。

総合評価:
87.0点

らがむーみん さん 2024年11月25日 8時32分

詳細を見る

2

学生ボランティアさんの元気100%

出場種目:フルマラソン

ボランティアさんと地元住人の方の応援がとても力になります。
特に31km地点の学生さんエイド目当てで参加してると言ってもいいくらい元気をらもらえます!

総合評価:
92.5点

ぺっこ さん 2024年11月23日 19時11分

詳細を見る

2

今年も笑顔になれた42.195キロでした!

出場種目:フルマラソン

今年も参戦させて頂きました。
毎年、ボランティアの方々と地元の方々からの熱盛な声援に笑顔とパワーと愛を頂き、楽しく福知山を走れました。
ありがとうございます。

ただ一つだけ、フィニッシャーTシャツがサイズによって在庫を切らすというランナーさんには大変失礼ではないか!と感じました。
せっかく完走してTシャツ貰える!と喜んではるのに、ガクッときますよ。
来年からこのような事が無いようにして頂きたいと思います。

総合評価:
95.5点

クエン酸タランティーノ さん 2024年11月23日 21時58分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上