大会情報

第32回福知山マラソン

開催日:
2024年11月23日 (土)
開催地:
京都府(福知山市)

種目:42.195km,42.195km,42.195km,42.195km(ブラインドマラソンの部),ペアリレーマラソン42.195km,チャレンジラン10km,ファンラン3km,ファンラン3km,ファンラン2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

82.4

(現在の評価数243人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
74人
220人
175人
0人
0人
快適だった
107人
暑かった
4人
寒かった
126人
風が強かった
50人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    87
  • 友達・同僚と楽しめる
    132
  • 記録が狙える
    62
  • 初心者向き
    53
  • シリアスランナー向き
    55
  • 自然満喫
    156
  • 観光名所とセット
    86
  • おもてなし
    114

82.6

(現在の評価数231人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
72人
209人
170人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
119人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

80.0

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
1人
2人
1人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:243人

走りやすいけどきつい

出場種目:フルマラソン

初めて福知山に参加しました。行ったこともないので、コースイメージが沸かずドキドキでしたが、全体的に走りやすさは感じました。前半の折り返し25kmまでが結構長く感じ、どちらかといえば後半の登り下りが辛い印象です。けして平坦コースではないです。最後の坂よりもそれまでがきつかったです。応援が温かく、城、街、自然が見えるのですが、景色が単調で同じところを何回も走ってる気がしました。残念ながら歩かずに完走は無理でしたが、エイドやスプレーサービスはありがたかったです。
気温は10度くらい。風はあまり強くなく走りやすい条件ではありました。

総合評価:
57.0点

TY さん 2024年11月23日 17時9分

詳細を見る

0

フィニッシュ地点のお土産や食事の数量が不十分

出場種目:フルマラソン

5時間20分のランナーですが、殆ど売り切れでした。空腹のまま、バスで帰路につきます
改善する方が良いこと思います

総合評価:
67.0点

urushida さん 2024年11月23日 17時14分

詳細を見る

1

Tシャツについて

出場種目:フルマラソン

フィニッシャーTシャツのデザインは残念でした。
千原ジュニアさんのファンならいざ知らず、あのTシャツは着れません。
特定の人物のデザインってどうなんですか?
老若男女、誰でも着れるものを考えて欲しいです。

総合評価:
67.5点

ミヤーン さん 2024年11月23日 17時34分

詳細を見る

2

ハーフを開設すべきだろうと思う

出場種目:10kmマラソン

フルが1万、10キロが5千円となるとハーフを開設してほしいものです。
過去のフィニッシャーTシャツデサイナーである私ですが、10キロ参加で、みなさんが着られているのを拝見するとなんとも言えぬ感動がありました。

総合評価:
61.0点

yunoyuno さん 2024年11月23日 17時40分

詳細を見る

0

初、福知山マラソン

出場種目:フルマラソン

ステップスポーツもスポンサーと言うことでかなり出店ブースは賑やかでした!商品もかなり安く、近くの人は買い物だけでも満足すると思う。フードもかなり良かったです。種類も豊富で、美味しい!!来年も参加したいと思える大会でした。

総合評価:
76.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月23日 17時42分

詳細を見る

0

一緒に走ってくれた野球少年に感謝

出場種目:フルマラソン

初めての福知山マラソンで、どんな大会かわくわくして大会に参加しました。
今まで、走った中でコンディションは一番最悪な状態でしたが、結果は今年一番の良い結果でした。
ランナーのすれ違いが力になったのと、最後の坂で野球少年が一緒に走って応援してくれました。
最後の苦しい坂に、一緒に走って応援してくれたのは、とても感動し、嬉しかったです。最後まであきらめなかったのは、野球少年のおかげでした。お礼が言えなかったので、ありがとう!を伝えたいです。

総合評価:
70.5点

Aki さん 2024年11月23日 17時44分

詳細を見る

1

初マラソン

出場種目:フルマラソン

途中、雨が降ったりしてかなりきつかったですが達成感ありました!

総合評価:
87.0点

あつ さん 2024年11月23日 17時47分

詳細を見る

0

甥っ子とファンランに出場

出場種目:その他

フルマラソンに挑戦されている友人に誘われて、一緒に走りたい気持ちはあれど、さすがにフルマラソンを走る自信も、今から練習する気力も持てずにいたのですが、ファンランがあることを知り、出場しました。1人では恥ずかしいなと思っていたら、陸上部の甥っ子が一緒に出てくれました。運営上仕方ないですが、ファンランでも早朝に駐車しないといけないのがネックだなと思いました。
走り終わったあとの飲み物や食べ物のブースも充実していました。特に暖かい飲み物は嬉しいです。チョコレートも疲れが吹っ飛びました。

総合評価:
70.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月23日 17時53分

詳細を見る

0

今年も参加しました

出場種目:フルマラソン

帰省を兼ねて毎年参加しています。
今年は沿道にティラノがいたり、応援も多かったように思います

スタッフのみなさんも親切丁寧で、ありがたかったです

コースは小さなアップダウンがちょいちょいありますが、私は比較的走りやすいと感じています

総合評価:
85.5点

ころころ さん 2024年11月23日 17時57分

詳細を見る

0

福知山マラソン

出場種目:フルマラソン

フルマラソン2回目。平坦なコースと思ってえらんだが、思ってたよりもアップダウンが多い印象を持った。

総合評価:
75.0点

たろすけ さん 2024年11月23日 18時6分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上