出場種目:10kmマラソン
毎年エントリーしています。近場なので、参加しやすいです。公園内をぐるぐるまわりますが、私は苦になりません。
- 総合評価:
- 100.0点
ニックネーム未登録 さん 2023年1月28日 11時16分
種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km,5km
68.0 点
(現在の評価数28人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:28人
出場種目:10kmマラソン
毎年エントリーしています。近場なので、参加しやすいです。公園内をぐるぐるまわりますが、私は苦になりません。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月28日 11時16分
出場種目:ハーフマラソン
前までの地域巡りのロードレースの方が魅力的でしたが コロナの時期なのでこれもありかな?楽しく走れました
15ちゃん さん 2023年1月22日 20時33分
出場種目:フルマラソン
初めてのフルマラソンでした。ギリギリに到着したのですが、サポートの方々が準備の段取りを丁寧に教えて下さり、大変助かりました。スタートから、老若男女、様々な方に混じって走る新しさが自分の中にありました。反面、序盤からリタイアしたい気持ちも芽生えまして、完走できるか自信も無かったです。周りも前に進んでいるので、少しずつでも前に進まないと、エントリーした意味がないな!、と思い。そんなこんなで自然を見ながら最後は目標の完走まで達成しました。記録は満足では無いですが、今後機会があれば、また赤穂で再挑戦してみたいです。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月21日 10時25分
出場種目:フルマラソン
今が一番若いので、今のうちに初フルを完走したいと思っていました。調べたところ、フルにしては参加料が安く、周回コースなので迷うことなく走れそうだったので、参加しました。
結果、沿道の方の応援、給水ポイントがあり、最後まで走り切ることができました。表彰種目も工夫してあり、あまり速くないのに、初めて表彰していただきました。最初の2周ぐらいはコースがどうなっているのか理解できませんでしたが、最後のほうは慣れてきたので、心身の準備ができ、自己暗示をかけてゴールしました。これまではハーフが最高だったので、フルのしんどさを感じながらも完走出来たのは皆さんのお陰と感謝しています。ありがとうございました。
おかあさん さん 2022年12月17日 10時26分
出場種目:フルマラソン
初マラソンでした。出身地相生の隣の赤穂のマラソンなので楽しみました。サブ4達成でき、大変満足です。年代別の表彰もありありがたいです。来年も参加させていただきます。エイドの塩味饅頭がすぐなくなったのは、残念です。
ニックネーム未登録 さん 2022年12月13日 21時1分
出場種目:10kmマラソン
お天気を心配していましたが、雨も降らず助かりました。昨年より人数も増え、お友達ランナーとも走る事が出来 とても嬉しかったです。コロナ渦の中、スタッフの皆様本当にありがとうございました。又来年もよろしくお願いいたします。
あーちゃん さん 2022年12月9日 20時42分
出場種目:ハーフマラソン
駅から離れている不便さはありましたが、海辺の広々した公園で参加者が少なかったのもあって、とても静かで気持ちよく走ることが出来ました。スタッフの方が要所でしっかりサポート、応援をして下さり感謝いっぱいです。
もる さん 2022年12月8日 21時4分
出場種目:フルマラソン
最近、シティマラソンの参加料が高騰しているので、手頃な金額で参加できる大会はありがたいです。ミニレース的な感覚です。
公園内のコースを8周するのですが、正面前を往復合わせて16回行き来するので、マイドリンクを設置できて自分の好みでこまめに給水できる上、コースもフラットなので、タイムを出す絶好の大会と位置付けています。
マラソンの大会はそれぞれに色があると思うので、これはこれで重宝しておりありがたいと思います。
hiroto1610 さん 2022年12月5日 22時50分
出場種目:5kmマラソン
初出場で入賞できました。
ですが、表彰式が
グダグダしていて、残念でした。駐車場の料金も有料でした。
景色も良く、走りやすさはありました。
ぺー🐧 さん 2022年12月5日 19時35分
出場種目:ハーフマラソン
3年ぶりのハーフで、ようやく走りきれました。
大会開催に感謝します。
標記の件、給水で邪魔されたり右側で狭くて不便したので、ストレスがたまりました…
ハーフだったので、私設エイドを使う必要がないと思っていて準備不足ではありましたが。
給水は左が多いので、今まであまり苦戦したことがなかったのですが、兵庫県は右利き社会なんですかね?
神戸マラソンも右側通行だし、自分が兵庫県と相性が悪い理由がわかった気になってます。
あとは、すべて良い大会でした。
ハーフにしてはexpensiveですが、これだけ守ってもらったら文句は言えないですね。
入賞もできたし、頑張って良かったです。
広島から遠いので、次の参加はいつになるかわかりませんが、またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
Tomoya ∞ さん 2022年12月5日 19時35分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
88.6点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |