大会情報

京滋トレイルラン

開催日:
2010年3月14日 (日)
開催地:
京都府(京都市)

種目:約20km

--.-

(現在の評価数4人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

レース前
  • 分かり易い最終案内
  • 大会WEBサイト
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 応援者でも楽しめる
レース後
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 表彰対象者が多い
  • 熱意ある大会運営
  • 独自の特色を持つ
  • 適切な参加料設定
レース中
  • 障害者に優しい
  • 適切なコース幅
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実した給水所
  • 熱心な沿道応援
  • 走路の安全確保

みんなのレポート

評価者:4人

きつかった

出場種目:

20キロと聞いて軽い気持ちで出ましたが、2週間前の東京マラソンよりはるかにきつかったです。リュックまでもないだろうとボトルポーチで出ましたが後半に大いに反省しました。加えて一人になったときのコースアウトが不安でなんでもない下りでころんで一回転したときには思わず周りを見ました。飲み物切れとコースアウトと制限時間オーバーの3つの不安との闘いで疲れました。登りは当分自重します。

総合評価:
58.0点

京やん さん 2010年3月15日 9時41分

詳細を見る

0

楽しかったです。

出場種目:

とにかく天気が良かったので琵琶湖の景色は最高でした。本来トレイルランっていうのはそういうものなんでしょう、すべて自己責任で・・・の大会。知らない人と相談して、地図を読みながら走るのが楽しかったです。地元なのですが、こんな良いコースを走れて満足でした。
ただ、もう少し参加費を安く、地図の発送を早くしていただけると嬉しいかなあ。。

総合評価:
39.0点

アライグマ さん 2010年3月15日 6時45分

詳細を見る

0

感じ方は、人それぞれ

出場種目:

200人近い参加者が集い、近年のトレイルランブームを象徴するような一日でした。コースはかなりアップダウンがあり、地図読み能力も問われるので、整備された大会にしか出場されている方は面食らうかもしれません。また、参加料が高いと感じるかもしれませんが、保険料、荷物輸送料、参加賞代金、等々で(ちなみに主催者は、一人です)ほぼ儲けは出ていないはずです。
もし、ここの主催の大会が気に食わないという方は、自分ひとりで、コース計画を立てて、荷物も全部もって、記録も自分で採って、励まし合う仲間も作らずに、もちろん怪我しても自己責任で走られる事をおすすめします。

ゴールの公園では、「しんどかったなぁ、でも面白かったよ」という趣旨の話し声があちこちからしました。

総合評価:
60.0点

ニックネーム未登録 さん 2010年3月14日 23時24分

詳細を見る

0

・・・・

出場種目:

自由を楽しんで下さいといいながらもただただほったらかされてる感が満載でした。荷物をゴール地点に持って行ってくれる以外のサービスは特になくなぜこれで4000円の参加料がかかるのかまったくもってわかりませんでした。

総合評価:
34.0点

ニックネーム未登録 さん 2010年3月14日 18時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上