出場種目:ハーフ
競技場がスタート・ゴール。全行程が平坦で道幅も広い。
とても走りやすいコースでした。
今回、初参加だったので、ちょっと抑え目に走ったのですが、
自己記録を狙っても良いコースだと思います。
レース後のサービスも良かったです。
(赤福大好き!)
- 総合評価:
- 100.0点
Diver さん 2012年12月5日 0時14分
種目:ハーフ(21.0975km)(2日) ,10km(2日),5km(2日),ウォーク(大会当日に11kmまたは4.5kmを選択)(1日)
91.7 点
(現在の評価数98人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:98人
出場種目:ハーフ
競技場がスタート・ゴール。全行程が平坦で道幅も広い。
とても走りやすいコースでした。
今回、初参加だったので、ちょっと抑え目に走ったのですが、
自己記録を狙っても良いコースだと思います。
レース後のサービスも良かったです。
(赤福大好き!)
Diver さん 2012年12月5日 0時14分
出場種目:
コースも走りやすく、風情あるおはらい町を走ったり楽しく気持ちよく走れました。
レース後はおかげ横丁やおはらい町での食事も楽しめました。
来年も是非参加したいです。
マー さん 2012年12月12日 1時10分
出場種目:ハーフマラソン
●開催場所が最高に素晴らしい!
●名古屋からの参加ですが、家族連れで出かけ、レース後も楽しく過ごせました。
●良い点ばかり記載します。
【1】非常に分かり易い大会ホームページ。伊勢市・三重陸協等のバックアップが良く分かります。
【2】駐車場が用意され、車での現地入りに支障なし。
【3】観光ブースの無料試供品チケットや、お伊勢さんチケットでお得感あり。
【4】コースは伊勢内宮の前の「おかげ横丁」を走り抜けて行きます。
【5】声援が暖かく、ほのぼのとした気持ちになりました。
【6】中学生(?)のボランティアが、きびきび動いていました。色々ありがとう!
○この大会のせいではありませんが、帰りの亀山周辺の高速が渋滞しないといいなぁ。。。
toshinov さん 2012年12月4日 21時48分
出場種目:10km
名物伊勢エビタワー目当てに前夜祭から参加させていただきました。
鈴木市長を始めとする大会の関係者様の熱意が感じられ、走る前から「エントリーして良かったな」と感じました。
もちろん伊勢エビは美味。
当日も非の打ちどころのない運営に感謝です。
駐車場からゴール後まで、すべての流れがしっかりランナーの視点で段取りされていました。
さすが年間にいくつものお祭りや行事を取り仕切っているだけあるなと思いました。
物産ブースの「伊勢エビ汁」は走った後の体温が急激に冷えるのを防いでくれましたし、「伊勢うどん」にはめかぶが入っていてミネラルも摂取できました。どちらも大変美味しく、温かく、完璧でした。
とにかく行って良かった、参加して良かったなと思う大会でした
伊勢エビが食べたくなったらまたエントリーしたいと思います
お世話になりました!
Rie さん 2012年12月3日 16時30分
出場種目:
運営自体は何も問題はないと思います。 駐車場に関してはシステム的に難しいかもしれませんが、一律の料金(例えば1000円)で先払いにすると、出口の混雑は無くなると思います。
とっしー さん 2012年12月13日 9時0分
出場種目:ハーフ
地元の大会として、毎年楽しみに参加しております。 今年は風も弱く走りやすいコンディションになり、楽しく自己ベストを達成できました。 コース後半の10km合流点からも適切なコース分けでストレスなく走れて良かったです。 スタッフ&ボランティアの皆様に心から感謝します。
ニックネーム未登録 さん 2012年12月4日 17時44分
出場種目:10km
運営・コース・応援・参加賞・物産展等すべて点で満足させて頂きましたが、特にボランティアとして各所に配置されていました中学生・高校生のみなさんに感謝します。
ナンバーカード受付ありがとうございました。
手荷物あずかりありがとうございました。
コース誘導ありがとうございました。
参加賞手渡しありがとうございました。
ゲンゲン さん 2012年12月6日 15時8分
出場種目:ハーフ
ハーフで参加しました。途中、トイレに行ったロスがなければ、先月の淀川市民マラソンのハーフの時のタイムを超えれたかと思うと残念ですが、それでも楽しく走れました。
大阪から遠いので来年はどうするか迷うところですが、もしかしたらでようかなとおもいます。応援の太鼓も良かった。
ズイ さん 2012年12月2日 20時29分
出場種目:10km
ここ数年、10kmに連続で参加していますが、大会内容の充実や工夫が毎年レベルアップしていて、今年は特に走ったあとの満足感、爽快感が今までで一番!でした。
澄んだ空気の中、伊勢神宮周辺を走り、競技場にゴールができることが、素人ランナーの私にとってはこの大会の楽しみひとつです。
サンプリングコーナーも毎年充実していて、大変気に入っています。
市外からの参加ですが、来年も絶対参加したいと思います。
あまみやけん さん 2012年12月3日 0時19分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |