大会情報

第6回 新宮・那智勝浦 天空ハーフマラソン

開催日:
2017年11月19日 (日)
開催地:
和歌山県(新宮市・那智勝浦町)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

82.1

(現在の評価数38人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:38人

初参加!楽しめました

出場種目:ハーフマラソン

4月から新宮に引越して来た事もあって、初めて参加させていただきました。
前評判通り、アップダウンのキツイコースではありましたが、自動車専用道路から見える熊野灘の景色がとても綺麗で気分良く走ることが出来たおかげか、PB更新達成出来ました。
ゴール後は、めはり寿司やさんま寿司の入ったお弁当、茶がゆや生マグロのお刺身が振る舞われ、マグロの解体ショーなどあり地元感満載でとても楽しかったです。
また来年も参加させて頂きます。

総合評価:
80.1点

shaolee さん 2017年11月27日 16時6分

詳細を見る

0

景色が最高

出場種目:ハーフマラソン

とにかく景色がキレイで、自動車道から見える海や山を眺めながら気持ちよく走れました。坂は軽めの傾斜で勢いをつけなくても走れましたが、一つの坂が長いので、知らず知らずのうちに膝に負担がきてしまい、その点が次回の課題です。沿道の応援はなくても、ボランティアの皆さんが自動車道まで上がって応援の声をかけてくださったので、とても力になりました。ゴール後にもらえたみかんも渇いた喉に美味しかったです!

総合評価:
90.0点

KUNO894 さん 2017年11月26日 21時11分

詳細を見る

0

スタート地点のトイレに難あり

出場種目:10kmマラソン

今回10kmに初めて参加しました。コースは自動車専用道路を走るので景色良し、適度なアップダウンありで気持ちよく走れました。ただ、10kmのスタート地点は自動車専用道路上なのですが、スタート地点のトイレが4基しかなく寒風のため長蛇の列ができ、スタートに間に合うか心配な思いをしました。

総合評価:
78.5点

かじかじららら さん 2017年11月26日 0時41分

詳細を見る

0

わかりやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

二回の折返しで終わるコースなのでアップダウンによるペースを考えやすく、記録を狙いやすいコースだと感じました。
トンネルが多く埃っぽくて息苦しく感じる点がマイナスですが、自動車専用道路なので仕方がないですね。

総合評価:
82.7点

のあまる さん 2017年11月25日 9時5分

詳細を見る

0

初参加天空マラソン

出場種目:ハーフマラソン

メリハリがあり、記録が狙えるコース。簡易トイレは水がなく管理不足でした。
10キロ参加の方はスタートまで寒風の中大変だったと思う。来年の検討課題と思います。可もあり不可もありますが、来年も参加します。

総合評価:
80.0点

まっちゃん さん 2017年11月24日 0時11分

詳細を見る

1

6回連続参加

出場種目:ハーフマラソン

故郷のレースということもあり、第1回から連続で参加させていただいています。
今年から、コースが変更になり、終盤での長い上りはなくなりましたが、それでも、コースの大半がアップダウンのタフなコースで、走りがいがありました。
地元の高校生の応援も良く、毎年、楽しく走らせていただいています。
景色もいいですしね。
年々、良くなっていっていると思いますので、このまま、ずっと続けていただきたいです。

総合評価:
82.6点

れんじ さん 2017年11月23日 23時0分

詳細を見る

0

天空ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

高速道路走れるのは楽しかった。足は痛くて筋肉痛。
でも高校生の応援嬉しい。
ありがとうございます。

総合評価:
87.0点

ランナー さん 2017年11月23日 21時44分

詳細を見る

0

ハーフはコース変更で走りやすくなった

出場種目:ハーフマラソン

昨年までは最後の坂がきつく、自分も含め歩く人が多かったが、今年は最初にきつめの坂が来たので、しんどいながらも最後まで走れた。沿道の高校生もスタッフの人も、寒いなか一生懸命応援をしてしてくれ感謝です。みかんが甘くて美味しい。今年はマグロの解体ショーや茶づけ、マグロもすこしいただけるなど参加者が喜ぶ企画が盛りだくさんでした。

総合評価:
85.1点

まあちゃん さん 2017年11月23日 0時4分

詳細を見る

0

ほっこり

出場種目:ハーフマラソン

快晴の中、きれいな景色を楽しめました。
去年も走ったのですが走り始めて???「コースこんなだったかな?」と思いながら走ってました。後で毎年出ている友人から話を聞くと時々コースが変更になるらしいです。何だかレアな大会ですね♪
久しぶりに餅まき体験までできて楽しかったです。
寒い中応援してくれた方々、スタッフさん達に感謝感謝です。
また来年も行きたいです☆

総合評価:
90.1点

うめ さん 2017年11月22日 15時24分

詳細を見る

0

走らせてもらいました

出場種目:ハーフマラソン

京都から紀伊半島をぐるっと回って現地入りし、参加しました。ふだん走れない自動車道を、何本ものトンネルをくぐり抜けたり上り坂にふうふう言ったりしながら楽しく走らせてもらいました。スタート直後の急な上り坂は非常にチャレンジングでした。地元のボランティアさんがあの寒い中ずっとトンネルに立ちっぱなしで見守ってくれ、頭が下がりました。地元のおいしいものが詰まった、参加賞のお弁当もとてもよかったです。また参加したいです。

総合評価:
87.5点

beginner さん 2017年11月22日 9時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上