大会情報

第25回 8時間耐久レース&フルマラソンin戸田・彩湖

開催日:
2019年7月7日 (日)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:8時間走,42.195km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

73.2

(現在の評価数54人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    11
  • 友達・同僚と楽しめる
    39
  • 記録が狙える
    9
  • 初心者向き
    24
  • シリアスランナー向き
    16
  • 自然満喫
    14
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    31

みんなのレポート

評価者:54人

悪天候も良い経験になりました。

出場種目:その他

運営、ボランティアのみなさんありがとうございした。
エイドで毎回声援を頂き、悪天候でも8時間頑張れました。

屋根がある場所がないので更衣室はいっぱいでした。
雨の時は倍のスペースが必要だと思います。

3人以上で並走する方が何組かいまいしたが迷惑だと思います。
障がい者ランナーと伴走者にとてもストレスがかかると思います。

マナーの悪い人が何人かいました。
エイドでスタッフがゴミを拾っているのに投げてゴミ箱に入れない人。
駐車場の自販機横の空き缶入れの蓋をはずして弁当ゴミを捨てる人。
駐車所近くの便所の小便器前に荷物の札とジェルのゴミを捨てる人。
どうしてこんな事ができるのか理解できません。
こういう人がいると一般の利用者はランナーはマナーが悪いと思うのではと思います。

総合評価:
76.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年7月8日 17時11分

詳細を見る

5

去年は」灼熱、今年は梅雨寒

出場種目:フルマラソン

良いも悪いも、この時期の貴重なロング走の場として貴重な大会。
この時期、個人で40km以上をロング走しようとして、給水やメディカルサポートを考えると、とても無理な事は、走った事の有る方ならご理解頂けるはず。
ましてや、周囲に走る仲間が居るのと居無いのでは、極端にモチベーションが違う。
去年は二週目でゴールする自分を想像できなかった。
今年は、左足を怪我していて、最悪リタイヤを考えていたが、20km越えたら辞める理由を考える自分と、「みんな頑張っている。おまえは未だ走れるからあと一周行こう。」と言う自分が居た。
結局、あと一周行こうという自分が、去年も今年もゴールまで導いてくれた。
ほんと、この大会に出るやつは、おかしなやつばっかり。

総合評価:
68.5点

DivingFat さん 2019年7月8日 23時28分

詳細を見る

4

ゴール後に名前を言って労ってくれてありがとう!

出場種目:フルマラソン

朝から生憎の雨模様で足取りが重かったのですが、会場に着いたら小雨になりました。参加者数が多くなく、アットホームでこじんまり?してたのがよかった。更衣室やトイレが混まずにストレスなく済ませることができました。
ゴール後の名前を呼んで労ってくれ、これは初めてだったので感動しました。
前評判の高かったエイドも堪能しました。雨の中、スタッフの皆様大変だったと思います。お陰様で完走することができました。
エイドで食べたもの:冷やし中華、蕎麦、かき氷、サンドウィッチ、スイカ、イチゴオレ、メロンソーダ、コーラ、おにぎり、いなり寿司、マンゴープリン、しっとりバームクーヘン、杏仁豆腐等々‥以下省略
昨年は猛烈に暑かったようですが、雨でも逆に涼しく割りと走りやすかったです。

総合評価:
85.5点

とも さん 2019年7月7日 17時37分

詳細を見る

3

雨でしたね。皆さん大変だったと思います。

出場種目:フルマラソン

エイドが豊富。参加者が多くない。時間(8時間)か距離(フル)が選べる。ガチで走る人、おしゃべりしながら走る人、参加者が自分のペースで楽しめる。シャトルバスもスムース。今年は雨のためか彩湖を訪れる人が少なく、走りやすかった。

総合評価:
83.5点

ゆーちゃん さん 2019年7月7日 20時43分

詳細を見る

2

梅雨寒の中、ボランティアの方々、ご苦労様でした。

出場種目:その他

初めて参加させていただきましたが、運営が素晴らしく、是非とも来年も参加したいと思える大会でした。
当日は雨に風、そして気温も低く、個人的には午後は寒さとの闘いになりましたが、エイドで「ホットコーヒー要りますか?」の声に「Yes」と即答。冷え切っていた体と心が温かくなり、またそこから走り続けることができました。あのような心配りができる運営は素晴らしいなと思っていました。
一点だけ気になったのが、初参加でしたので、今までの経緯がどうかわからないのですが、給水ゾーンから補給食ゾーンへ移るのですが、食べた後のどのつまりを直すため、また給水ゾーンに戻ることになったので、位置が逆の方がありがたいなと思いましたが、これとて些細なことで、その他は全然、気になりませんでした。
ボランティアの皆さん、寒い中、ありがとうございました。

総合評価:
57.5点

おやじパワー50 さん 2019年7月9日 12時57分

詳細を見る

2

雨の日の更衣室は…

出場種目:ウルトラマラソン

スポーツエイドさんのは参加料が手頃だし、エイドのドリンク、給食は周回毎に変わるし、量も盛りだくさんだし、言うことありません。MCも喋り通しで盛り上げてくれます。スタッフさんの励ましもパワーになりました。
ただ、ほぼ一斉に終了する8耐で、しかも当日雨だったために、男子更衣室がメチャ混みで、しかも中の床シートは濡れて泥だらけ。
参加者が少ない女子と同じスペースではなく、せめて倍くらいの広さはお願いしたいです。

総合評価:
83.5点

ひで さん 2019年7月9日 18時14分

詳細を見る

2

2年連続の参加です。

出場種目:ウルトラマラソン

昨年は30℃越えの猛暑でしたが今年は梅雨空。どしゃ降りとはいかない雨だったので、ずっとシャワーランで大変楽しめました。
また目標の70k越えも果たしたので満足です。
運営面では文句なしだと思います。
スポーツエイドジャパンのエイドは他の大会運営の方も見習ってもらいたい位最高です。
来年も参加します。

総合評価:
92.0点

noah さん 2019年7月9日 1時16分

詳細を見る

1

順位が出なかった…

出場種目:その他

梅雨寒の中のマラソンは、自分にとっては恵みの雨でした。暑さ対策のためのエントリーでしたが、期せずしてガチで走ることに…
とは言え、エイドで様々なものが食べられることを楽しみにしていたので、うどんにそばにカレーにかき氷に…食べ過ぎないように苦労しました。
とりあえず、途中でペースダウンするも、涼しさのおかげで持ち直し、無事に目標の12周を突破し、最終的に13周走れたのは収穫でした。
ただ、完走証に順位がなかったのは、集計後に出ると言っていたと案内していたのに、話と違うような気がしました。出ないならば、雨の中で長々と待つことはしなかったのに…

総合評価:
58.0点

ばらんすおぶげーむ さん 2019年7月8日 23時24分

詳細を見る

1

雨の中ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

朝から小雨の降る中、スタッフ及びボランティアの方々大変ご苦労さまでした。雨で濡れながらも、エイドでは笑顔で対応し、コース上では合羽を着、雨に濡れながら誘導して下さりありがとうございました。なんとかゴールすることが出来、良かったです。来年も再来年もスポーツエイドジャパン主催の大会は参加していきたいです。

総合評価:
86.5点

やまさん さん 2019年7月7日 18時16分

詳細を見る

1

今年は雨でした

出場種目:その他

雨と風で、終始寒かった。
昨年のスタート前からの30度超えよりは、良かったのか?

悪天候の中、運営の皆様には感謝しかありません。

来年も参加します。

更衣室のシートがずぶ濡れで、着替えが濡れてしまい、帰りが大変でした。

総合評価:
70.0点

YUKI さん 2019年7月13日 10時31分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上