大会情報

テレ玉親子ふれあいマラソン

開催日:
2024年3月9日 (土)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:10km,3km,2km,2km,0.5km

--.-

(現在の評価数14人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    13
  • 友達・同僚と楽しめる
    8
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:14人

親子で楽しめる大会

出場種目:その他

親子レースに参加しました
。子供も一生懸命はしってくれて楽しく走れました。
スタッフの皆さんありがとうございました。

総合評価:
88.0点

ラルフ さん 2024年4月11日 13時58分

詳細を見る

0

まずまずの盛り上がり

出場種目:10kmマラソン

2度目の参加。冬は比較的静かな彩湖で、他の小規模大会とは違いテレ玉主催でまずまずの盛り上がり。ミニ大会だと毎周回ごとに距離調整があるが、この大会はグランドを使うため、その煩わしさがなく、10kmがぴったり2周でわかりやすい。ところどころにTVカメラもあり、手をふって元気を絞り出し目標タイムで走ることができた。

ただ、あまりにレースが小分けに分解されてしまって、一般のレースが9:00からスタートするときにには人もまばら。盛り上がった時間には、すでにレースは終了だった。どうせなら10-12ぐらいに寄せるか、ハーフなどもあるとなおいいと思った。

給水は一箇所エイドはなし。10kmだからもあるだろうが、100人規模のミニ大会でも3箇所給水はあたりまえなので、もう少し工夫してほしい。

当日は10m/s を超える強風。北から南に向かうとき木が少なく、吹きさらしになるため本当に走りにくい。彩湖の問題だが、なんとかならないものか?といつも思う。

総合評価:
63.0点

つみなみな さん 2024年3月18日 15時2分

詳細を見る

0

テレ玉マラソン

出場種目:10kmマラソン

はじめての参加でした。
10キロでしたが、走りやすいコース設定で平坦な場所だけでなく登り下りも多少あり楽しめました。
普段でも走れる場所なので、練習感覚で走れました。
風がかなり強い日でしたので、個人練習なら走るのを止めてしまったかもしれませんが、大会なので走れました。
終わってからのキッチンカーも楽しめました!
家族連れの方々は親子マラソンなどもっと楽しめると思います。

総合評価:
85.5点

choco さん 2024年3月13日 16時48分

詳細を見る

0

ずさんなイベント

出場種目:その他

フライングスタートなのにやり直しも無し。

申し込み先着順で並んでいるはずが、割り込みがある。あきらかに女子の列にルールを無視して男子が割り込んでいるのにスタッフは見ていない。画像参照。

他にも子供が転倒して顔を深く切り、流血しているにもかかわらず、スタッフや救護が全く気付いていないのが問題。

救急車の呼び出しは適切だったが、救護マニュアルの不足や高齢の救急スタッフが簡易セットしか持っていないことは懸念すべき点。

総合評価:
48.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月13日 14時33分

詳細を見る

0

親子マラソン

出場種目:その他

子供の頃に親と参加した思い出の大会です。念願叶って子供と親子マラソンに参加する事が出来ました。子供にとっては初めてのマラソン大会でしたが、頑張って完走しました。

総合評価:
69.5点

長靴と麦茶 さん 2024年3月12日 13時12分

詳細を見る

0

親子で参加

出場種目:その他

親子5人で参加しました。学年は小1、年長、年少でした。小学生は1年ずつのカテゴリーであることが参加を決めた要因です。幼稚園生もできたら表彰があればと感じました。しかし全体的には非常に満足のいく大会でした。

総合評価:
58.5点

サンちゃん さん 2024年3月11日 18時22分

詳細を見る

0

コンパクトな良い大会です

出場種目:10kmマラソン

当日は強風で、なかなか前に進まず苦労しました。スタート前も風をよける場所が無いのは河川敷の為、仕方ないです。昨年のレポートで距離が短いのでは?とあったので、当日スマホで計測してみましたが、ちゃんと10kmの距離でした。こじんまりとしてますが、良い大会です。来年も参加したいです。

総合評価:
72.5点

チープインパクト さん 2024年3月11日 15時47分

詳細を見る

0

はじめてのマラソン

出場種目:その他

子供たちが初めてのマラソン大会でした。
冷たい風が強く吹くなかで、スタートからゴールまで走りきることができました。近くに公園がありスタート前やゴール後も子供たちは飽きること無く過ごすことができました。
テレ玉くんとのダンス練習や収録もあり、31日の放送も楽しみです。

総合評価:
91.5点

てぃえ さん 2024年3月11日 10時17分

詳細を見る

0

家族向けのイベント

出場種目:10kmマラソン

当日は強風だったため各ランナーが苦労したと思いますが、走るにはとても良い環境で、混みすぎずに快適に走ることができました。運営の皆様、ありがとうございました。

総合評価:
55.0点

だいじん さん 2024年3月10日 20時41分

詳細を見る

0

親子で楽しく参加できました!

出場種目:その他

テレ玉マラソンは初めての参加でした。欲を言えば、前座の10キロにも参加をしたかったのですが、スタート時間が大幅にズレていたので断念しました。
待ち時間にテレ玉君のダンスがあったので、子どもも飽きることなく参加できました。

総合評価:
85.0点

Ponママ さん 2024年3月10日 17時23分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上