大会情報

第65回松戸市七草マラソン大会

開催日:
2023年1月8日 (日)
開催地:
千葉県(松戸市)

種目:10km,5km,2km,2km(ファミリー)

49.6

(現在の評価数51人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:51人

楽しめました

出場種目:その他

子供が参加しました。来年も出たいと言ってました!

総合評価:
96.0点

ママ さん 2023年1月8日 18時38分

詳細を見る

0

来年も出ます

出場種目:10kmマラソン

MAX10キロのレースですが、コースは起伏に富んでいて、結構楽しめます。次もまた出たいです。

総合評価:
91.5点

大かっしー さん 2023年1月8日 20時18分

詳細を見る

0

久しぶりの大会

出場種目:10kmマラソン

コロナでかなり久しぶりの大会。
前回と少しコースが変わっていましたが、相変わらずタフ。
特に最後の3キロ位のアップダウンの激しさ、何度も心が折れそうになりました。
完走後は達成感があります。

総合評価:
88.5点

まさき さん 2023年1月8日 18時56分

詳細を見る

0

アップダウンもあるから新春の脚試し?にどうぞ

出場種目:10kmマラソン

北松戸駅から送迎バス利用で会場へ。歩いても行けなくはない距離ですが、5分間隔運転の送迎バス運行はありがたい限り。

地元の小学生たちや親子競技もあるので、会場はにぎやかです。

10kmの部は5kmがスタートして数分後にスタート。しばらくはコースも狭く、5kmのランナーもいたりするのでスピードは上がりません。5kmの部と分かれるあたりから走りやすくはなりますが、下りも上りもあるため結構しんどいコースです。10kmだからと甘く見ていると痛い目にあいますよ!(あいました)

総合評価:
88.5点

公共交通機関利用ランナー さん 2023年1月8日 15時10分

詳細を見る

1

地元の大会!最高でした!

出場種目:10kmマラソン

4年ぶりの大会!待ちに待ちました!開催してくださってありがとうございました!私はコロナもあり丸3年ぶりの参加でタイムは、全然ダメでしたが、苦しさもありましたが十分楽しめました。午前中には家に帰れるので地元の大会は最高です!

総合評価:
88.0点

ランナーパパ さん 2023年1月9日 17時21分

詳細を見る

0

開催に感謝

出場種目:10kmマラソン

地元の大会なので毎年参加していましたが、久しぶりの開催。
坂だらけのきついコースも沿道の温かい声援が多くてうれしかったです。
会場も出店で盛り上がっていて、みそ汁のサービスはうれしかったです。
みなさんが書かれているとおり、5kmと10kmのスタート時間差は改善が必要かと。
スタート時にもカウントダウンすればもっと盛り上がると思います。
ゴールが競技場入ってすぐなのも拍子抜け。せっかくきれいになった競技場のトラックを少し走りたかったです。
Web記録証もわかりづらく、見れたのが数日後でした。
いろいろ書いてしまいましたが、とても楽しかったです。
開催に携わったすべての皆様に感謝です。

総合評価:
87.5点

ちゃぴ さん 2023年1月14日 9時37分

詳細を見る

0

5キロと10キロのスタートの間隔2分は無理

出場種目:10kmマラソン

4年ぶり?5年ぶり?の地元のマラソン大会。
家から2キロちょっと、スタート30分前に家を出られる幸せ。
アップダウンの多い10キロ、48分がやっと。
ベストは40分ちょうどだったんだけど、、、2割増し。
咳が出るのを割り引いても、61歳の厳しい現実。
まあしかし青天の下、楽しく走れました。
でもなあ、2分前にスタートした5キロのランナーがスタート直後に歩き出して道が狭まるのはなんとかしてほしいな。
ゴール30分後に自宅のふろに入れる。これも幸せ。
次は2月。
体と相談しながら頑張りましょ。

総合評価:
83.5点

まゆはる さん 2023年1月8日 19時55分

詳細を見る

1

アップダウンが多くてチャレンジング

出場種目:5kmマラソン

アップダウンが多くて距離以上にタフなコースでした。上り坂、下り坂などいろいろな走り方ができたので面白いコースです。
スタート位置がこれまでの大会と異なり、競技場内トラック半周をなくして、すぐ競技場の外に出るコースだったのでスタート時の混雑があまりなく済んだと思います。タイムはネットタイムを計測してくれたので良かったです。

総合評価:
77.0点

Laufen8 さん 2023年1月10日 12時59分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.9点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 85.9点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)