出場種目:ハーフマラソン
年代別優勝した女子、表彰されたのは全員スタッフでしたが??
- 総合評価:
- 31.0点
ぽんぱ さん 2022年11月20日 19時16分
種目:1km,3km,5km,ハーフマラソン,1.5km
--.- 点
(現在の評価数19人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:19人
出場種目:ハーフマラソン
年代別優勝した女子、表彰されたのは全員スタッフでしたが??
ぽんぱ さん 2022年11月20日 19時16分
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍、大会実施していただき関係者に感謝する。
箱根駅伝等の大学駅伝常連校が参加するとともに、3キロ・5キロ等の大会も同時に開催されるため、地元の盛り上がりを感じる大会であった。
スタート前のトイレ、スタート直後のゴミ等回収、給水提供体制に課題を感じた。
3年ぶりに上尾の地を楽しんで走らせてもらった。
さいたま生まれ さん 2022年11月21日 10時9分
出場種目:ハーフマラソン
故障明けで低い目標でしたがクリアできて今後も頑張れます。来年も参加します。
ニックネーム未登録 さん 2022年11月24日 9時47分
出場種目:ハーフマラソン
世の中が落ち着いたら、あったか汁やりんご・キウイをぜひ復活させてほしい。
バルサミコ さん 2022年12月24日 21時16分
出場種目:ハーフマラソン
気温10℃の中、着替える場所は競技場のスタンドと言う過酷さ。小雨でしたが、大雨になってもそのまま荷物は濡れたままになる?陸連公認のレベルの高い大会ですが、このあたりの運営が昔ながらのまんまなのが残念です。せめて体育館で着替えることは出来ないでしょうか。荷物の預かりが出来るのも一部の人だけ。と言うことは、スタンドに置きっぱなしで盗まれるリスクが高い人が多いと言うこと。全体的に楽しむ、と言うよりも記録を狙う大会のイメージですね。もう少しエンタメ化を意識してもらえると嬉しいなと思いました。
キンタ さん 2022年12月22日 14時6分
出場種目:ハーフマラソン
5年ぶり2回目。
やはりこの大会は箱根駅伝を目指す大学生が参加するため、色々と刺激を受けることができる。
競技場についてはスタンド正面がかなり混んでいたので、それなりに歩いて逆側のスタンドで待機。
コースはほぼフラットで駅前は応援も多い。
1km5分台(6分台は厳しい)以内の方なら、8kmくらいの大学生の折り返しを見ることができると思います。
クロノブルー さん 2022年11月23日 18時8分
出場種目:ハーフマラソン
上尾駅から距離があるので行きはまだしも帰りはちょっとしんどい。7時15分くらいに上尾駅に着いたら、受付から着替え、トイレと全てスムーズに完了できた。
記録狙いの速いランナーが多く、都市型マラソンのようなお祭り感はないが、こちらもガチで走るつもりで来ているので気にならなかった。
コースは数箇所アップダウンがあったが概ねフラットで走りやすかった。
給水も特に気になる点はなかった。
天気・気温に恵まれて良いタイムで走れたこともあるが参加費も含めて満足感のある大会だった。
ケロ さん 2022年12月17日 16時15分
出場種目:ハーフマラソン
3月上旬の立川駐屯地スタート~昭和記念公園ゴール以来の大人数の大会に参加でき久しぶりモチベーションが上がりました。記録も1週間前の北区赤羽マラソンより約6分短縮でき良い大会でした。ただスタート位置は従来の競技場スタートがよかったです。
sometime さん 2022年11月21日 8時1分
出場種目:ハーフマラソン
3年ぶり9回目の参加。
<レース外>
・既設/仮設トイレが多く、レース50分前で5分程度の待ち。
・記録証発行が無くなり、Webでの記録確認でしたが、システムトラブルで翌日まで確認できなかったのは残念でした。
<レース>
・フラットコースですが、コース変更で新たに上り坂が含まれるように。
・スタート位置が変わったことで、今までネックとなっていた競技場から出る際の詰まりが無くなったのは良かったと思います。
・走りやすい天候だったこともあり、4回の給水所数は適度に感じました。スポドリ→水の提供順やテーブル幅もあり、給水しやすかったです。
・今年も早朝から沿道の方の応援が多く、嬉しかったです。
<総括>
・学生ランナーの美しいフォームや入念な準備等、ランニングに取り組む真剣な姿を傍で感じられて刺激になります。また、以降の大学駅伝の観戦もより楽しめるようになるかと思います。
・レース内外で混雑によるストレスがありません。少し硬派な雰囲気の下、安定した大会運営の中で「記録狙いの走り」に専念できます。
たか さん 2022年11月22日 10時18分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |