出場種目:ハーフマラソン
地元の開催であり、8回目の出場。年末の恒例行事になっています。
コロナ禍のため、例年に比べて質は劣りますが、開催していただいたことに感謝です。
- 総合評価:
- 39.5点
machapearl さん 2021年1月9日 0時51分
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,親子2km (低学年の部),親子2km (高学年の部),駅伝(小学男女混成の部)1.2km×4周 ,駅伝(中学男子の部)3km×4周 ,駅伝(中学女子の部)2km×4周
47.1 点
(現在の評価数23人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:23人
出場種目:ハーフマラソン
地元の開催であり、8回目の出場。年末の恒例行事になっています。
コロナ禍のため、例年に比べて質は劣りますが、開催していただいたことに感謝です。
machapearl さん 2021年1月9日 0時51分
出場種目:ハーフマラソン
昨年も同様にハーフマラソンに参加。このご時世ならではの形式は増えたぐらいでスムーズにスタートラインへ。
事前にコース図を確認して、スタートして左折するはずのところを右折?!え?私の確認不足?いきなり坂行くのーヤダー!と思いつつも流れに沿って5キロ1周、そして誘導ミス?なのか2周目が調整区間となっていた。
まぁ私はわかっていたのでそれほど戸惑わず。
気温も高くなかったし給水は取らなかったが曲がり角のところにあるので道路にこぼれた水で滑りそうで少し怖かった。
参加賞の野菜なども無駄にならず実用的で嬉しい。また来年もこの参加賞なら出たい。
大事な距離について。
皆さん距離が足りないと言っているし、私のGPSでも足りなかったけれど、周回コースとか公園とか、実測で自分でもきちんとロードメジャーで測った場所でもGPSは確実に正確に計測はしてくれていない。
なので運営の方がきちんと実測で測っている距離が正しいと私は思っている。
自己ベストは出たけど去年と同コースでもタイム短縮できたのでそれは本当の自己ベストで、運営の方がきちんと測ってくれていると信じたい!
ゆきまんじゅう さん 2021年1月7日 20時12分
出場種目:ハーフマラソン
WEB開催のマラソンが多い中で、通常のマラソン大会を開催してくれた、それだけで感謝です。距離が足りないという意見もありますが、そのため自己ベストにもなりました。周りの人の走りに自分が引っ張られるという、大会でなければ味わえない感覚、久しぶりに思い出しました。来年も出ると思います。
のぶりん さん 2021年1月7日 17時4分
出場種目:10kmマラソン
ベジタブルマラソン自体あまり出場しなくなってしまいましたが、熊谷はけっこう来てます。
10キロは公園内1周5キロコースを2周するものです。
給水も水だけ、汁物も無くガックリでしたが、リアルレースが走れただけでも良かったと思うことにしよう。
カトちゃん さん 2021年1月4日 10時32分
出場種目:ハーフマラソン
今年はコロナの影響で、ほとんどの大会が中止の中、開催して頂き、運営スタッフ、ボランティアの方達に感謝致します。今年、最初の大会で今年最後の大会にはなりましたが、久しぶりに大会で走れて、走ってる時は苦しかったですが、終わった後は楽しかったなと思えました。
ひろ さん 2021年1月3日 22時42分
出場種目:ハーフマラソン
今年は周知の事情で全く大会に参加できず、この地元で行われるベジタブルマラソンにエントリーしました。 普段この公園で練習しているため気軽な気持ちで参加できました。
開催をしていただいたことにはほんと感謝します。
しかし、噂で聞いていた距離不足はなぜでしょう? 毎年開催でなぜ計測し直さないのでしょう? 調整区間の2週目も焦りました!
大会である以上、公認ではなくとも許容範囲というものがあります。
ランナーはエリートでなくても自己記録を目指し各々の目標に向かってはしっているので、そこは主催者としてもう少し緊張感をもっていただきたしと感じました。
参加料も安くないし、このままではコロナ終息したら参加者激減しますよ。
来年は参加しませんが、ぜひ距離の見直しをお願いします。
さいたまマリーンズ さん 2021年1月3日 21時4分
出場種目:ハーフマラソン
大会が開催されたことには感謝いたしますが。
距離調整が1週目にあるはずがなぜか2週目になる、しかも私の走っている時間はどっちに走っていいのかの誘導もなし走り終わってGARMINで20.6KMだったので本当に正しいコースを走っていたのかずっと疑問を持ちながら走っていました。男子更衣室に女性がいるし本当に準備する気があったのでしょうか?
走犬 さん 2021年1月3日 9時51分
出場種目:5kmマラソン
今年で4回目の参加ですが、今までは親子種目のみ。初めて5kmに出場しました。
コースはほぼフラットで走りやすかったです。アップダウンがほとんどないので、記録が出やすいです。折り返しよりも周回コースの方が好きな私にとっては刺激があっていい。ただ、少し距離が短いのか!?と思ってしまいましたがどうでしょうか。
コロナ対策をしているといえども、少し不安になりました。
豚汁がなかったのは残念ですが仕方ないと割り切りましたが、競技場内に入るためにナンバーをIDにするなどの対策も欲しかったです。また、エイドステーションがなかった分、参加賞の野菜の上乗せが欲しかった。
なりだい さん 2020年12月31日 19時25分
出場種目:10kmマラソン
毎年年末に行われる大会で気になっていたのですが今年初めて参加しました
またこの時期でなかなか大会が開催されないなか 開催されることにありがたく参加しました
距離は10 km にエントリー
コースは比較的走りやすくタイムも自分の中では良かったのですが 距離が若干短いとのことでした
年末行われているので走り納めにはちょうどいい大会だと思いました
また来年も参加したいです
けん さん 2020年12月31日 18時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |