出場種目:フルマラソン
毎年走ってますが、ボランティアも多く大会の安全性、安定性が確立されていると思います。大会出場費用も比較的安価で、Tシャツ、完走いもなどもいただけます。初心者から上級者までの多くの参加者がいます。コースは30kmすぎの緩やかな登りが足にこたえます。2024年もエントリーしました。是非皆さんも参加してください。
- 総合評価:
- 100.0点
kammy さん 2023年12月2日 13時48分
評価者:609人
出場種目:フルマラソン
毎年走ってますが、ボランティアも多く大会の安全性、安定性が確立されていると思います。大会出場費用も比較的安価で、Tシャツ、完走いもなどもいただけます。初心者から上級者までの多くの参加者がいます。コースは30kmすぎの緩やかな登りが足にこたえます。2024年もエントリーしました。是非皆さんも参加してください。
kammy さん 2023年12月2日 13時48分
出場種目:ハーフマラソン
スタート直後の6車線のコースは、走りやすかったです。起伏も良いアクセント。伝統てきな大会に参加できて、光栄です。
Kenken さん 2023年8月12日 23時55分
出場種目:フルマラソン
スタート直後、片側3車線道路を両車線解放しランナー専用に、圧巻でした。
来年の大会では今年の借りを必ず返します。
結果がどうあれ完走🎵 さん 2023年5月8日 18時48分
出場種目:フルマラソン
勝田マラソン、あらかじめ自分なりに目標を以下に設定していた。最低限(1)は達成しなければと思って参加した。
'
(1) Minimum Success:昨年12月の奈良マラソン 4:16:03より速いこと
(2) Full Success:4時間一桁でゴールできること
(3) Extra Success:サブ4復帰が達成されること
'
結果はExtra Success!1桁では走れるとは思っていたが、期待していた以上の結果で大喜びである。
'
2023_0129_勝田マラソン 3:58:30(4:02:03:グロス)
Good_day さん 2023年4月30日 22時55分
出場種目:フルマラソン
伝統のある大会らしく、初心者の私でも安心して出場できました。私は利用しませんでしたが、公式のエイド以上に私設エイドが充実している印象です。コース自体はアップダウンが多くやや厳しいコースと感じました。今回は天候にも恵まれ、個人的にも満足した結果を得られました。
ニックネーム未登録 さん 2023年3月26日 15時48分
出場種目:フルマラソン
30kmまでは、快調だった。ので、少しオーバーペースとなり、5時間を超えてしまいました。でも、運営も良くて、楽しめました。来年もまた!
noriくん さん 2023年3月25日 11時45分
出場種目:フルマラソン
久しぶりの開催でしたが、相変わらずの安定した運営でしたね。
荷物預けや誘導列はスムーズでした。
市民会館が改修中のせいか、使えるスペースやトイレが若干少なかったのは仕方ないですね。
西原の私設エイドも健在でしたし、ゴルフ練習場そばの坂も健在で脚をやられました・・・。今度出るときはラストの大通りをペースアップしたいです。
それにしてもスタート時のMCが何か古い言い回しで、昭和の感じが満載でした。これは味があっていいですね。
右京 さん 2023年3月19日 23時21分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |