大会情報

第7回イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル

開催日:
2019年2月3日 (日)
開催地:
千葉県(夷隅郡御宿町)

種目:16km(10マイル),5km

74.6

(現在の評価数51人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:51人

楽しく走れました

出場種目:トレイル

前々回に参加して1回お休みして今回参加。スタートが砂浜からロードに変わっていたのと、雰囲気が都会っぽくなっていました。コースも走りごたえ十分な大満足なレイアウトにチェンジしていました。ゲストランナーも華やかで、出来れば来年も来て欲しいです。ゴール後のするもん汁は、体が温まるし、最高に美味しかったです。

総合評価:
97.0点

ゆうみ さん 2019年4月7日 14時19分

詳細を見る

1

距離は割とザックリ

出場種目:トレイル

例年10マイルに出場しておりましたが、今年は身体を労って5kmにエントリー。トレイルの距離は何処でも参考程度だとは思っておりますが、この5kmは多分6km位あります。「もう残り1km位だろう」と思っていたら、ゴール前に余力が無くなってしまいます。

総合評価:
79.0点

k.deg さん 2019年2月24日 16時49分

詳細を見る

0

冬の晴天の下、海を見ながら山を走る気持ち良さは最高です!

出場種目:トレイル

鏑木さんがゲストに来る大会と知り、東京から前泊して参加しました。
当日は晴天!サーファーを横目で見ながら砂浜を走り、お年寄りの声援を受けながら
住宅街を抜け、細い道では渋滞にハマったりしながらもマイペースで楽しく走れました。
大会前も雨は降ってなかった筈ですが、山道は粘土質でぬかるんでおり
ちょっと油断すると滑ってしまい走り難いし怖かったです。
いつも行く秩父や奥武蔵は石が多く、何というか、地域により随分土質が違うのだなと
実感しました。。。
尚、案内図には記載されてなかったですが、メキシコ記念塔の駐車場横にトイレがありました。(個室2個程度)

総合評価:
64.0点

ちえぽん さん 2019年2月23日 0時36分

詳細を見る

1

天気最高

出場種目:トレイル

会社の仲間と参加
海あり山ありロードありで、16kmと言えど程よく疲れを感じれます。
御宿の低い山でも楽しいコースが出来るんですね!
また来年も参加したいです。

総合評価:
85.5点

ギンプシー さん 2019年2月15日 10時37分

詳細を見る

0

海と山を満喫

出場種目:トレイル

海と山の両方を満喫できるコース。砂浜、ロード、砂利、トレイルと路面もまたバラエティーにとんでて飽きません。ロケーションもバッチリで、距離は短いもののギュッと詰まった内容になってて楽しいです!

総合評価:
50.0点

ebifly さん 2019年2月13日 2時37分

詳細を見る

0

楽しめるトレイル

出場種目:トレイル

砂浜から砂山へ
景色も楽しめる、トレイルコースでした。

総合評価:
45.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年2月12日 23時4分

詳細を見る

0

土地柄がとても気持ちいい

出場種目:トレイル

10マイルで出走しました。スタート直後、フィニッシュ直前の砂浜ランは思わず笑ってしまいました。土地柄上、あって然るべきだと思います(笑)。下りが好きでトレイルランをやっていますが、後半の下りにやや多めのロードが自分的に残念でした。
コース脇で応援して下さる方々が、皆暖かく感じました。御宿という土地柄なのでしょう。海風もあり、気持ちよく走ることができました。
初めてトレイルランに参加される方にもお勧めです。距離も長くありませんので。来年も出走したいと思います。

総合評価:
74.5点

JIN さん 2019年2月8日 15時24分

詳細を見る

0

おもしろいからトレランやろうよ!と誘える大会

出場種目:トレイル

去年に続き2回目、会場から徒歩5分のところに前泊参加。
このペンションのオーナーが実は大会スタッフで、大漁旗を張ってくれたと後から知った。
当日の早朝、会場に先に車を止めに行き、ペンションに戻って朝食を摂り、会場に戻って受付。トイレはそんなに混んでなかった。
コースは砂浜→ロードとオフロード→山登り→砂浜→フィニッシュ。
スタートしてからのオフロードの入り口がシングルトラックのため混むが、あとは混まずにだいたい走れる。前砂浜、ロープ場、沢越え、一気に坂下り、まっくら隧道、後半のきつめの登りとバラエティーに富み、途中に御宿の観光スポットもある。
エイドは飲食物が最後のほうまである。コップは100均の折り畳みコップ持参。
最遅に近いフィニッシュでも応援してくれてうれしかった。
せっかくの記録証が、ちょっとの不注意で風に持ってかれて行方不明という落ちがついてしまったのはまあ…
私は3月のフルへの足掛かりにエントリーしており、今回はケガからの復帰・調整も兼ねての出場で、写真を撮ったりして楽しみながら走れた。また来たい。
運営のみなさま、どうもありがとうございました。

総合評価:
87.0点

すずま さん 2019年2月8日 0時49分

詳細を見る

1

みんなにおススメしたいです!

出場種目:トレイル

初めてこの大会に参加しました。
最高の晴天の下で、御宿の綺麗な海を眺めながら砂浜を走り、山からも素晴らしい景色が一望できて、その両方が一度に楽しめる貴重な大会なので、みんなに是非ともおススメしたいです!
前半の狭い道で渋滞する場面もありましたが、楽しく完走するのが目的の自分にとっては、そんなことは全然気にならず、充分に大会を満喫出来ました(^O^)/
トレイルランを始めてみたい方にはうってつけのコースだと思います。

総合評価:
54.0点

まーちゃん さん 2019年2月7日 21時25分

詳細を見る

0

砂浜・アップダウンのロード・走れるトレイル・海

出場種目:トレイル

・東京から日帰り参加可能(行きは特急) ・受付会場・スタート会場付近にトイレが複数あってストレスなし ・出店はスタート会場 ・荷物置き場とレース後の風呂が直結 ・レストランの情報を知らず昼食が採れなかった ・列車本数は1時間に1本程度で、帰りの時間に特急なし
コースは、最初に砂浜を走り、その後はアップダウンのあるロードと、案外平坦なトレイルが繫がれたコース 走った後にGPSでこういう風に繫いでいたんだと ところどころ海の光景が開ける 天気が良くて走っていて気持ち良かった 最後に砂浜を走ってゴール 全体にずっとゼエゼエハアハアしながら走れる 不整地トレーニングに最高

総合評価:
93.5点

canard さん 2019年2月7日 17時50分

詳細を見る

3

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上