大会情報

横浜マラソン2024

開催日:
2024年10月27日 (日)
開催地:
神奈川県(横浜市)
ユーザー登録大会: ニックネーム未登録さん

種目:フルマラソン,7km,ファンラン

71.5

(現在の評価数73人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
57人
52人
15人
0人
0人
快適だった
14人
暑かった
57人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    31
  • 友達・同僚と楽しめる
    46
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    18
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    48
  • おもてなし
    27

みんなのレポート

評価者:73人

初の横浜!復路がキツかった!

出場種目:フルマラソン

ランドマークスタート、山下公園、赤レンガ倉庫通ってフィニッシュ!横浜らしいお洒落感は良かった。
エイドもグッド!あえて言うなら同じエイドに複数あるよりも各エイドにメインとしてバラけて欲しかった。折り返してからの復路…約15km首都高は一般応援無く、傾斜してる所もあり、距離長くて景色も変わらず気持ち的にキツかった!
大会としては良い大会です。公認コースにして欲しい。

総合評価:
78.5点

ま〜てぃん さん 2024年12月20日 18時26分

詳細を見る

0

応援が素晴らしい

出場種目:フルマラソン

タイム優先でエイドはあまり取りませんでしたがとても充実してました。
その後に神戸走りましたが沿道の応援は横浜の方がダントツで良かったです。
コースは広く大変走りやすかったです
来年も走りたいと思えるコースでした

総合評価:
85.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月7日 21時18分

詳細を見る

0

応援が欲しい

出場種目:フルマラソン

高速道路を走る特性上、応援の数が少なく感じるだけでなく、ボランティアの人から応援する気配を感じないこともあった。

総合評価:
69.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月24日 11時41分

詳細を見る

0

横浜マラソン2024

出場種目:フルマラソン

3回目の参加になりますが,今年は朝から暑かった.この近辺では10月後半は今後きついかもしれませんね.そして,やはり後半の高速道路はなじめない.バンクがきつく常に斜めになって走っているようで体へのダメージが大きく感じます.どなたかアスリートの方も書かれていましたが,この高速がきついと.一般人の私にはなおきつい.沿道の応援はとても良いのですが,来年はほかの大会に参加してもよいかとも思っています.せっかく,ボランティアの方々が良い雰囲気なのでコースの改善をしてほしいですね.

総合評価:
67.0点

ひろのら さん 2024年11月13日 20時49分

詳細を見る

0

暑い!

出場種目:フルマラソン

でも楽しかった!

総合評価:
78.0点

モノマネシ さん 2024年11月11日 21時43分

詳細を見る

0

首都高速がツライ!

出場種目:フルマラソン

給水・エイドの数がとても充実している大会だと思います。

警備や交通への配慮か街中を避ける形で産業道路や首都高速を走らされます。
沿道の応援がないエリアをいかに楽しめるかがカギのような気がします。

総合評価:
81.5点

かある さん 2024年11月11日 12時27分

詳細を見る

0

完走しました

出場種目:その他

毎年のようにたくさんの人たちと走れる大会、今回も無事に完走することができました。7キロはラッキー給食は出ないけど、給水はスポドリと水が選べるのが良かったです。量も飲み切れる少なめの量が嬉しかったです。ラッキー給食が出ない代わりにせめて給水で・・・レモン水や麦茶など何かスペシャルドリンクがあるとラッキーかなと思います。今年も無事走れました。スタッフの方々、ボランティアの方々、ありがとうございました。

総合評価:
82.0点

走るうさぎ さん 2024年11月6日 20時31分

詳細を見る

0

楽しかったです

出場種目:フルマラソン

エイド、コース上のトイレの数等、十分すぎるくらいの大会でした。
ただ、エイドの内容は基本的にどこも一緒であり、もう少し特徴を出してほしかった。
何か所か横浜名物もあったようだが、早い段階で知らせてくれないと、何があるのかさっぱりわからなかった。ハーバーはうれしいのだが、終盤に出されても口の中が乾いてしまい、食べて後悔した。ランナーの状況を考えた配置があるとうれしい。
トイレに関しては、スタート前の広場にあるトイレ、列が渦を巻いていて最高位がどこかわからずあきらめてしまった。これは最後尾を示す案内の方にいてほしかった。
悪いことばかり書きましたが、大会自体はとても楽しめました。

総合評価:
75.5点

gotora さん 2024年11月4日 16時54分

詳細を見る

0

今年度1回目のマラソン大会チャレンジを横浜マラソンで始める!

出場種目:フルマラソン

横浜の名所をフルマラソンで巡って、大変良かった。天候もマラソン日和で、エイド近くには、チアリーダーだったり、バンドの応援で楽しめました。
エイドの一口焼売は、美味しかった。

総合評価:
82.5点

セイちゃん さん 2024年11月4日 13時17分

詳細を見る

0

髙いけどその価値はある

出場種目:フルマラソン

エイドとボランティアの量は日本でも有数の大会だと思います

総合評価:
91.5点

ドラひこ さん 2024年11月4日 12時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上