出場種目:ハーフマラソン
3度目の正直で、ハーフに出場しました。天気も良く、絶好のマラソン日和で、大いに満喫しました。沿道の声援も凄いし、ボランティアの心遣いも最高でした。
次回は絶対フルを走りたいです。
- 総合評価:
- 83.0点
ぴーすけ さん 2017年1月31日 16時40分
種目:ハーフマラソン,フルマラソン
80.3 点
(現在の評価数180人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:180人
出場種目:ハーフマラソン
3度目の正直で、ハーフに出場しました。天気も良く、絶好のマラソン日和で、大いに満喫しました。沿道の声援も凄いし、ボランティアの心遣いも最高でした。
次回は絶対フルを走りたいです。
ぴーすけ さん 2017年1月31日 16時40分
出場種目:フルマラソン
当選が決まってからこまめにホームページを見ていたら、『ホテル三日月様駐車場の利用希望者募集』の記事をみつけ応募しました。電車で行く予定でしたが、車のほうが観光の行動範囲がひろがるので、駐車券を確保できてうれしかったです。駐車場から大会会場への送迎バスの最終が朝7時で、駐車場までは誘導の人もいなくてわかりにくかったのですが、臨時駐車場のような所にバスが止まっていたので、ここだとわかりました。大会の後は、道の駅『保田小学校』で車中泊、翌日は鋸山、アロハガーデン館山、魚見塚展望台(ドラマ『ビーチボーイズ』のロケ地)などを観光。大会会長である森田健作知事の観光PRどおり、千葉は本当に良い所だと思いました。東京からも近いし、また千葉観光に行きたいと思います。
ゆうらん さん 2017年1月30日 23時24分
出場種目:ハーフマラソン
アクアラインハーフ初の参加でした。地元なのでいつかは走ってみたいと思っていました。
風が少し強かったですが
快適な走れたと思います。
海ほたるでゆっくりし過ぎたな。
また次回も参加したいです。
ぶっちー さん 2017年1月24日 11時45分
出場種目:フルマラソン
◇2年ぶりの参加です。前回は途中関門切れでリタイア。
◆さて今年はと意気込んで乗り込んできましたが、また捕まりました。
収穫はありました。次回は攻略目指してまた参加致します!
ただ、、、少し場所が遠いです。
アキレス犬(けん) さん 2016年12月11日 13時59分
出場種目:ハーフマラソン
2年に1度のこの大会。アクアラインを是非、1度はこの脚で走って渡りたいと思い初応募。フルは時期的に厳しいと思い、ハーフに応募。何とか当選!(ハーフの方が倍率が高いという)
やはり予想はしていたが、暑かった!バテた!ハーフのPBよりも40分遅かったのはショックだった(いくら観光気分で走っていたとはいえ)。
問題点は多い大会ですね。まずはJR木更津駅から会場までの距離が遠い。
道幅の割に参加人数が多すぎ。結局、人人人で自分のペースで最後まで走れなかった。
そして最大の課題はハーフのみだが、JR袖ヶ浦駅までのシャトルバスが少ない。バスに乗るまで1時間近く待たされた!
走った後にバス待ちは辛い!!
しかし、また走りたくなる魅力のある大会です。
ももんが さん 2016年12月7日 20時43分
出場種目:フルマラソン
2年越しの抽選にあたり地元開催の初マラソンチャレンジが出来ました。さすがの高低差で後半ふらつきながらも完走!記憶に残る大会になりました。エイドの充実振りに感動です!
ナフ さん 2016年12月5日 16時5分
出場種目:フルマラソン
アクアラインでは北風が冷たく気持ちよく、木更津駐屯地のヘリコプター団が5編隊ぐらい通過したこともあり、テンションが上がり、ペースが上がりすぎた。後半は暑く、左足と右足のふくらはぎが交互につり、ゴールが見える最後の直線では両足がつり動けなくなったが、何とかゴール。記録として最悪の部類だが、順位は意外に良く、アクアラインを走れたことで満足。沿道の応援の多さは参加した大会の中で1番だったような気がする。
tk さん 2016年11月28日 19時23分
出場種目:フルマラソン
はじめてです!ゴールまで笑顔で走れたのは。記録もベスト出ました。
大会関係者の皆さま、沿道の皆さま、本当に本当にありがとうございました。みなさもの努力が全身で伝わりました。2年後が待ち遠しいです。
参加できたときには宜しくお願い致します。ハイタッチしたいですね♪
こっぴ さん 2016年11月26日 19時13分
出場種目:フルマラソン
この大会の特徴はとにかくアクアラインの眺望の良さ。
もうテンションが上がりますよ。
あとは地元の飲み屋が優しい。
公認にして欲しい!
いたしん さん 2016年11月24日 21時31分
出場種目:フルマラソン
前回に続いて2度目の参加でした。
アクアラインを除いた区間は、幼稚園児から高齢者まで幅広い応援が途切れることなくとても嬉しいです。
特産品エイドもビニール袋用意されてて持ち帰りもしてよかったみたいです。(私は持つ気力なく持ちませんでしたが)
イオン木更津の駐車場も提供してくださったおかげで、直行バス予定が車で行けて、友人と相乗りし、帰りは温泉施設立ち寄ってちょっとした小旅行気分が味わえました。
現地の方々、運営スタッフ・ボランティアさんありがとうございました。
初参加の知友人もまた出たいって言ってました。
こてつ さん 2016年11月24日 17時43分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |