出場種目:10kmマラソン
人生初参加のマラソン大会でした。涼しくて思っていたよりさ走りやすくて最高でした。また来年も必ず参加するつもりです。
- 総合評価:
- 84.8点
だいちゃん さん 2022年10月18日 19時29分
--.- 点
(現在の評価数9人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:9人
出場種目:10kmマラソン
人生初参加のマラソン大会でした。涼しくて思っていたよりさ走りやすくて最高でした。また来年も必ず参加するつもりです。
だいちゃん さん 2022年10月18日 19時29分
出場種目:その他
今回、20キロに初参加しました。県内の以前から知っていた大会でしたが、
アップダウンもあり、周回コースで飽きるかなと避けてたのですが、気温16度と涼しく、なんとか歩かずに完走できました。スタートも密にならないように配慮され、良かったです。来年からも、参加したい大会になりました。
とっとっと さん 2022年9月6日 14時23分
出場種目:その他
20km(4周回)コースに参加しました。
前から出てみたいと思っていたのですが場所が場所だけにちょっと躊躇していたのですが今回思い切って参加してみました。
沼の周りを周回と聞いた時点である程度はアップダウンがあるんだろうなとは思っていたのですが、思ってたよりも結構厳しめの坂もあって走りごたえがありました。1周した時点で10kmにしておけばよかったなと思っちゃうくらいでした(笑)
沿道ではスタッフの皆さんや青木旅館の皆さんが応援してくれていてとても励みになりました。大沼の風景もほんとうにすばらしかったし最高に楽しかったです。朝からあの峠を移動するのはちょっと大変ですがでもまた参加したくなる良い大会でした。
いとっと さん 2022年8月31日 0時7分
出場種目:その他
まずはコロナ渦での大会準備、運営して下さったスタッフ、関係者
の方々に感謝致します。
2018年から参加しており、2020、2021は中止でしたが、オンライン
イベントで代替大会があり、かかさず参加しております。
今年は3年ぶりの開催でしたが、受付はスムーズで2人づつの時間差
スタートだっだりと工夫されてるな…と感じました。
現地到着後に雨が降り出したときにはどうなる事かと思いましたが、
受付開始前には止んで最後まで持ったので、皆さんホッとされたの
ではないでしょうか?
気温も低過ぎず、絶好の大会日和で、個人的にはベストを2分短縮
出来たので大満足の大会となりました。
トライアルラン(練習会)の賞品も豪華で、今後も続けて欲しいと
思いました。
toichi さん 2022年8月30日 18時7分
出場種目:その他
2013年に10Kmに初参加して以来9年ぶり2回目の参加で今回は20Kmに参加しました。
コロナ対策と思いますがスタート方法が2名ずつ5秒間隔でスタートする方式のため、
一斉スタートによくあるスタート直後の混雑とは無縁で、他者に進路を妨害されることなく快適に走ることができました。(当然ネットタイム採用)
コースは湖一周5Kmの周回でアップダウンしかないですがw給水は2か所と充分でした。
暑い中のレースを予想していましたが当日は気温20度以下と涼しかったのも快適に走れた要因。
ゴール後の導線がわかりずらく誘導する人もいなかったのが気になりましたが、それ以外は運営に問題なし。
出店はないですが、その分参加賞に近隣のお店で使える割引券や麓入浴施設の無料入館券がついており、帰りにさっそく利用させていただきました。
夏のトレーニングの成果を確認するのに丁度いい大会だと思いました。
花鳥風月 さん 2022年8月29日 15時23分
出場種目:10kmマラソン
朝の気温は16度、標高が高い事、急に気候も良くなり、天気も雨上がりの曇りと、条件が重なり8月とは思えない程涼しく走りやすい状態。しかしそれとは別に激しいアップダウン、1周で2度の急坂に心臓は破裂寸前でしたが、8月にこの走りやすいはやめられません。
ニックネーム未登録 さん 2022年8月29日 7時43分
出場種目:10kmマラソン
当日はぐずついた天気で肌寒さもある中でのスタートとなりました。
途中雨がぱらつきましたが、何とか最後までもってくれて助かりました。
コースはアップダウンが多く刺激的で楽しいコース。
この時期に開催してくれる大会は非常に貴重なため、また来年も参加したいと思います。
関係者の皆様ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2022年8月28日 22時13分
出場種目:その他
参加されました皆さんお疲れ様です。自分は、現地に到着して気分悪くなり、嘔吐してしまって、1周だけ参加してリタイアしました。来年、リベンジしたいです。
MACHANG さん 2022年8月28日 20時40分
出場種目:ハーフマラソン
獲得標高264mでした。
夏のトレーニングの通信簿として素晴らしい大会です
9月は脚作りにすべきと再確認できました。
大会スタッフの方々も遠慮しがちな応援がなんとも言えません、
暖かさを感じました。
レース終了後湖畔のお店で食べたおうどん美味しかったです。
1100円でしたが、500円のサービス券があったので
600円の支払いで済みました。
来年も参加させていただきます。
個人的にはこのような地元色の強い大会大好きです、
可能であればコースをもう少し工夫して
20kではなくハーフにできませんか?
コロナ禍開催を決定していただき感謝いたします
レトリーバー さん 2022年8月28日 20時14分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |