大会情報

第5回 おおのがわ Smile RUN!

開催日:
2019年3月24日 (日)
開催地:
大分県(大野川)

種目:10マイル(16km),5マイル(8km),2.5マイル(4km),2.5マイル(4km)※ウォーク可,2.5マイル(4km)※ウォーク可

--.-

(現在の評価数16人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    12
  • 友達・同僚と楽しめる
    12
  • 記録が狙える
    4
  • 初心者向き
    12
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    5
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    4

みんなのレポート

評価者:16人

多少の物足りなさも

出場種目:その他

良くも悪くも緩い感じの大会です。ファンランの方には問題なく楽しめる雰囲気ですが、コース誘導は簡潔かつ堂々と指示していただいた方が、夢中で走っているランナーには分かりやすいんですよ。
受付の向かいにある体育館が男子更衣室になっており、参加人数の割には広くて助かります。荷物預かりがあれば遠方の方も安心ですけどね。
あとは橋の道幅の狭さとゴールの場所が問題。隣のグラウンドを使いませんか?
ゴールゲートに向かう姿を多くの方々に応援していただきたいし、最後は駆け抜けて数歩の余韻が欲しいところ。急激に止まるしかない今のゴール位置はキツいですね。
しかし川沿いのコースってのびのび走れて気持ち良い。

総合評価:
94.5点

じゅんたろ さん 2019年12月2日 21時44分

詳細を見る

0

快晴の中楽しく走れました

出場種目:その他

5分のぺーサーを追い抜いてから追い付かれないように頑張りました

同じようなペースで走る人に引っ張ってもらえたのも途中くじける事なく走れた要因だと思います

総合評価:
75.0点

ロクヨン さん 2019年3月31日 14時5分

詳細を見る

0

炊き出しのラーメンが美味かった!

出場種目:その他

3度目の出場です。
今回は8kmでのエントリーでしたが、相変わらず地元感のあるイベントで楽しませていただきました。

今回気になったのはコースの誘導。
河川敷の土手を上がったり下がったりするポイントがあるのですが、そのあたりでの選手の誘導が手薄だった気がします。
初めての人には分かりにくかったかも。

で、今回炊き出しがラーメンだったのですがとても美味しかったです☆
付き添いで来ていた嫁と娘も有料で購入して頂きました。
和風だしの利いたラーメンでレース後でも食べやすかったです。

総合評価:
64.0点

シルバー さん 2019年3月26日 17時5分

詳細を見る

0

良い大会にしようとする気持ちは伝わるが・・・

出場種目:その他

1回目から連続出場していて、今回は8キロにエントリーしました。
毎回いろんなことに取り組んでよい大会にしようとする気持ちはつたわるのだが、そろそろスタートの位置や咲いていない桜トンネルなどコースの再考をすべき時期にきているのではないでしょうか。

あと、他の大会の良いところ(例 貴重品の預かり)も取り入れてたくさんの人に参加しやすい工夫をどんどんしていってほしいです。

総合評価:
41.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年3月25日 23時56分

詳細を見る

0

地元の大会

出場種目:その他

5マイルの部に参加しました。
桜の花にはまだまだでしたが、菜の花がきれいで気持ちよく走れました。スマイルの部でウオークされている方と混ざってしまい、一瞬コースがわかりづらかったです。矢印などがあると助かります。参加Tシャツを着て走ろうと思いましたが、ゼッケンでイラストが隠れるので…後ろにプリントがあったほうがいいかも。炊き出しのラーメンは最高でした!!無料マッサージもあり、大変助かりました。また参加したいです。

総合評価:
76.0点

らんてらくん さん 2019年3月25日 23時33分

詳細を見る

0

参加賞

出場種目:その他

Tシャツのデザインが突飛であり、使いまわしができない。

総合評価:
61.0点

くろっち さん 2019年3月25日 21時43分

詳細を見る

0

熱意を感じました、が

出場種目:その他

熱意は感じましたが、大会運営は素人?
canonさん、運営も指導してあげたら⁉️
スタート地点も分かりにくい、トイレも少ない、入っても紙がない。
受け付け開始も遅い。
ラーメンは美味しかったです、三重◎❗❗❗

総合評価:
33.0点

Kenny さん 2019年3月25日 20時47分

詳細を見る

0

16km走りました!

出場種目:その他

ペースメーカーがキロ5分6分7分と設定されていて走りやすく、目標をクリアできました。
コース沿いに配置されてるいる救護/コース誘導の方も、走ってみんなに声をかけてくれて気持ちよく走ることができました!
ただ、自分の疲れで判断が鈍っていたのか折り返しのコース誘導の案内がよくわからずに間違えそうになった部分もありました。矢印なんかがあると分かりやすくて良いかと思います!

総合評価:
70.0点

とく さん 2019年3月25日 20時40分

詳細を見る

0

来年は桜のトンネル走り抜けたいなー

出場種目:その他

アットホームな感じが好印象です。コース内に桜のトンネルがありますが、なかなかタイミングが合わない。自然相手なので仕方ないけど来年は桜のトンネルの中走ってみたいなー。
桜は見れなくても菜の花等の花がとてもきれいで走ってて気持ちいいコースです。

総合評価:
70.5点

らすかる さん 2019年3月25日 18時24分

詳細を見る

0

参加しやすいレースです。

出場種目:その他

個人的にはハーフか10キロが好きなのですが、友人に誘われて10マイル(16キロ)の部で参加しました。
駐車場や会場がコンパクトにまとまっているので、移動がとても楽です。
コースは土手から河川敷へのアップダウンの他はフラットなので、とても走りやすいです。
可愛いデザインのTシャツや、無料の美味しい和風ラーメン、ゴール後のOS1等、また出たくなるオマケが充実していました。
4キロ・8キロの部もあり、また時間制限もないので、初心者が参加しやすい大会だと思います。

総合評価:
76.5点

Sun さん 2019年3月25日 11時17分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上