大会情報

松本マラソン2022

開催日:
2022年11月13日 (日)
開催地:
長野県(松本市・塩尻市)

種目:42.195km,ファミリーラン 1.8km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

71.0

(現在の評価数112人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    16
  • 友達・同僚と楽しめる
    37
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    34
  • 自然満喫
    91
  • 観光名所とセット
    80
  • おもてなし
    53

みんなのレポート

評価者:112人

コースが変更され、松本らしさの景色の中走ることがてきました。

出場種目:フルマラソン

一回目から参加してます。コースが全く面白みがなくそんな中で二回目もエントリー。しかし、コロナ禍で大会中止。その時の返金や参加賞など郵送して頂き、その丁寧さに感動し、その対応の恩返しのために今回参加しました。前回よりもコースが工夫されて楽しい大会でした。松本城やあがたの森、そして以前お正月に開催されていた「すすきの」のコースを走ったり、またアップダウンが激しく、それも楽しかったです。最も感動したのは沿道の応援。途切れることなく続き、元気をもらいました。また太鼓の演奏も至る所で。ゴール後、シャトルバスでスタート会場に戻ったのですが、その時は雨。駐車場まで徒歩で行くのかと思っていたら、特別にバスを出していただき、その心づくしにも感謝です。

総合評価:
100.0点

べんけい さん 2022年11月13日 23時7分

詳細を見る

0

コースはきついが大会自体はコロナ前と変わらない

出場種目:フルマラソン

コースが変更されよりきついコースになったが、沿道の声援や大会運営はコロナ前と変わりなく、地元色が強く賑やかな大会になっていた。タイムは狙えないが、観光や走る楽しみを味わうには良い大会だと思う。走る前の情報にエイドの位置や提供される給食の種類等の情報が少し不足していたと思うので、細かな情報提供をお願いします。

総合評価:
73.5点

やまちゃん さん 2022年12月18日 23時17分

詳細を見る

0

改善されたコースで、開催して頂いた事に感謝!

出場種目:フルマラソン

今回で、3回目になります。松本城、そして、市内の名所、薄川と厳しい上り下りと、とても良いコースになりました。運営も、とてもスムーズだったと思います。残念なのは、給食です。もう少しランナー目線なものを提供して欲しいです。ビスケットやおやきは、大き過ぎ、食べれないと捨てるしかなく、心が折れます。リンゴや板飴は、飲み込み辛く、改善の余地があると思います。大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。そして、有難うございました。

総合評価:
83.0点

ヒッチ- さん 2022年11月14日 18時44分

詳細を見る

0

松本マラソン

出場種目:フルマラソン

変化に富んだコースでした。甲冑を着ての応援があつ松本城周囲,高原,松本市内が見える,ホルンでの応援がある場所もあり,アップダウンも刺激的でした。
フィニッシュタオルもメダルも記念になりました。
転倒して,ゴール後は救護室で優しく処置をしていただき,お世話になりました。
表彰も年代別があり70歳以上で1位料品をお送りいただきました。感謝です。残念だったのは,ゴール後は寒くて寒くてブースによって楽しまなかったことです。

総合評価:
97.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月24日 17時27分

詳細を見る

0

ボランティアの皆さんに感謝!❤

出場種目:フルマラソン

風の強い、雨もぱらつき気温も低い大会でしたが、ボランティアの皆さんが一生懸命に動いてくださっていて、それに力を頂き60代最後のフルマラソンを制限時間内に完走することが出来ました!コースや天候は厳しかったですが、心は感激と達成感でいっぱいです!
機会があったら又走りたい!!

総合評価:
56.5点

ひろさん さん 2022年11月28日 0時39分

詳細を見る

0

今度は好天候で走りたい

出場種目:フルマラソン

いびがわフルの部が無く松本に参加。アップダウンについてはいびがわに比べたらまだましという印象。暴風で厳しかったですが、好天候だったらどれだけ走れるか検証してみたいです。

総合評価:
90.5点

三河 さん 2022年11月14日 20時16分

詳細を見る

0

厳しかった

出場種目:フルマラソン

3年ぶりのフルマラソン挑戦でした。
アップダウンの厳しいコースと強風で満足の行くレースにはなりませんでしたが楽しんで走りました。
ゴール後の動線が悪く雨の降り始める中寒かったです。

総合評価:
45.0点

てるてる さん 2023年1月31日 19時31分

詳細を見る

0

強風とアップダウンでしたが、笑顔でフィニッシュできました

出場種目:フルマラソン

待ちに待った大会開催!スタート前の強風と寒さでしたが、どんなレースになるかワクワクしていました。急坂はきつく、それ以外でも要所要所のアップダウンがありましたが、応援の方々の声援と太鼓の応援団に励まされフィニッシュ地点が見えた時には思わず笑顔になりました。大会運営者の方々や、エイドステーションでのボランティアの方々に感謝いたします。

総合評価:
78.5点

しげジイ さん 2022年11月20日 21時21分

詳細を見る

0

国内ベスト

出場種目:フルマラソン

松本駅からのシャトルバス、オペレーションは国内の大会では最高に良かった。

総合評価:
48.0点

があのすけ さん 2022年11月29日 8時0分

詳細を見る

0

旅ラン最高!!

出場種目:フルマラソン

難コースだが松本の魅力が詰まった良い大会。
エイドも充実し、会場へのアクセスも良く、大会運営もしっかりしていた。
何よりもボランティアと地元の沿道応援が素晴らしく、パワーを貰いました。
また機会があったら札幌から参加したいです。有り難う!

総合評価:
100.0点

うんちゃん さん 2022年12月22日 13時52分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上