88.5 点
(現在の評価数1045人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
9人
7人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
10人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
1人
|
88.4 点
(現在の評価数1007人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
9人
7人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
10人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
76.7 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
88.5 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
100.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:1045人
出場種目:フルマラソン
第1回目の大会のため色々と不安要素があったが、不要でした。
新幹線を利用しましたが、ボランティアの方が多くおられ駅から会場まで迷うことなく向かうことができました。
男子更衣室は立体駐車場でしたが、もし雨が降った場合も対応可能であり何の不満もありません。
ただ、スタートエリアのトイレの数が少なく感じましたが、事前に済ませることでトイレ問題は解決できます。
コースも恐竜をモチーフにしていため曲がる回数が多いですが折り返しがなくストレスフリーでした。
ただ、ゴール後の荷物受け取りまで少し歩きますが許容範囲です。
多くの大会に参加していますが、また参加したい大会となりました。
大会関係者、ボランティアスタッフ、福井の方全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
RSR_No18 さん 2024年3月31日 14時34分
出場種目:フルマラソン
地元福井県民です。新幹線が開通し、県外からも多くのランナーが参加し福井がここまで盛り上がってるのは微笑ましいです!
特に初開催であれば色々とトラブルはつきものだと思いますが、手荷物預かり~レース~フィニッシュ後まで、完璧だったのではないかと自分は感じています。トイレも会場だけでなく、コース上にもたくさん設置されていて、安心して走れました。また、スタート直後の路面電車の凸凹はゴムシートが敷かれ、昨年のプレイベントでの意見も反映されており、運営サイドには頭が下がる思いです。桜が咲いていれば良かったですが、こればかりは仕方ないですね。
あえて気になったことを2つ言うと、プログラムの手荷物預かりの詳細図(凡そどの数字がどの辺りかを示した図)があれば尚良いと感じました。あと、ウェルカムフェスタ(ハピリン)の「BIGガチャ」凄く良い試みだと感じましたが、自分が見た限り結構行列ができていたので、もう1つガチャ機械があればより良くなると感じました。
あと、PBも更新できました。本当に有難うございました!
ブロック さん 2024年3月31日 14時42分
出場種目:フルマラソン
まずゲストの大迫さんが現役なのに途中まで走っているのにはびっくりしました。
トイレも比較的スムーズで、応援も多く、エイドのソースカツ丼、越前そば、焼き鯖寿司も美味しかったし、ゴールからそんなに歩かず福井駅までいけるし、かなり入念に準備された感があります。
あえて言うと、雨の場合は手荷物は外に置いてるので濡れそうだし、桜が一部しか咲いていなかったのが残念でした。
今日はスタート時の気温が14℃、湿度80%と暑く感じたのでもっと早めに給水があったら良かったなと思います。
Runner さん 2024年3月31日 15時28分
出場種目:フルマラソン
よかった点と改善していただきたい点をそれぞれ挙げます。
(1)よかった点
エイドとトイレが多く設置されていた。特に、エイドが多かったのは、脱水症状になりかけた私にはよかった。
(2)改善していただきたい点
道幅が狭く、先にを走っているランナーが急に止まりだすと危険。また、お菓子の袋が開けにくい。
ニックネーム未登録 さん 2024年3月31日 15時30分
出場種目:フルマラソン
気温も天気も良いマラソンでした。
ただ、人数の割に道幅が狭いコース
が幾多かありました。
ワッツ さん 2024年3月31日 15時33分
出場種目:フルマラソン
1回目とは思えないほど良い大会だったと思います。
スタート、フィニッシュ地点も福井駅からすぐでアクセス抜群。
コースはほぼフラット走りやすく、景色が単調な区間もありましたが想像以上の声援で力をもらうことが出来ました。
給水も広い道は左右に設置され、またテーブル数も多く取りこぼしがなかったのは凄く良いポイントかと思います。
おかげさまでPB更新することが出来ました。
皆様にお勧めできる大会です。
ちゅー さん 2024年3月31日 15時40分
出場種目:フルマラソン
他のマラソンでは、
たくさんの食べものがありますが、37kmまでほとんどなく、
ハーフくらいからバナナとか
栄養補給食を出してください
のっぽ さん 2024年3月31日 16時11分
出場種目:フルマラソン
一回目の大会とは思えないくらいのしっかりした準備だったと思います。何より応援が良かったです。
ニックネーム未登録 さん 2024年3月31日 16時41分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |