出場種目:フルマラソン
地元の大会で、ここ数年毎年参加しています。タイムはこのところ停滞してますが、フラットで走りやすいコースだと思います。10キロまでかなりゆっくりしたペースだったため、5時間のペースメーカーに追いつかれました。少しペースを上げてゆき、無事に完走できました。ボランティアの皆さまありがとうございました。ちなみにその夜は夜勤でした。
- 総合評価:
- 89.0点
ギョウ さん 2013年1月28日 20時23分
81.9 点
(現在の評価数311人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:311人
出場種目:フルマラソン
地元の大会で、ここ数年毎年参加しています。タイムはこのところ停滞してますが、フラットで走りやすいコースだと思います。10キロまでかなりゆっくりしたペースだったため、5時間のペースメーカーに追いつかれました。少しペースを上げてゆき、無事に完走できました。ボランティアの皆さまありがとうございました。ちなみにその夜は夜勤でした。
ギョウ さん 2013年1月28日 20時23分
出場種目:フルマラソン
初めて参加した大会です。
一番よかったのは、距離表示。
細かく掲示されているので、走っていて自分が何キロ地点にいるのか把握しやすかったです。
トイレも結構設置されており、あまり困りませんでした。
応援も励みになり、初フルマラソンで完走できました。
次回も可能であれば、参加したいです。
Mseya さん 2013年1月13日 18時1分
出場種目:42.195km男子総合
3回目の参加でした。エントリーが一日で締め切られてしまいましたが、幸いにも日曜日でのエントリーで良かったです。
大会当日は、天候も良く、風もほとんどなく気持ちよく走ることができました。おかげさまで自己ベストを約6分短縮することができました。
ただ、コース上で気になる点がありましたので、レポートしたいと思います。それは、車のスピード防止用の凹凸です。何人かそれに躓いて転んだ方がいました。注意書きか何かをコースの少し手前にあると事故防止にもなるのではないでしょうか。是非、改善策をお願いしたいです。
給水や給食などエイドステーションが十分にあり、沿道の応援も多く走る力になりました。
来年も仲間と一緒に是非参加したいと思います。
トシ さん 2013年1月4日 11時27分
出場種目:フルマラソン
初めてのフルマラソン、何とか完走しました。(何とかサブ430達成)っが、途中30キロを超えてから脚力が全く落ちました。ハーフマラソン迄の力では走れませんね。脚力+スタミナが不可欠だと痛感しました。大会当日は天気も穏やかで、コースもほぼ走り易く、沿道の応援も多く助けられました。大会運営の関係者の皆さん、沿道の地元の方々、本当に有難う御座いました。素晴らしい大会です。次回こそはサブ4を目指します。
フレディー さん 2013年1月2日 19時27分
出場種目:42.195km男子総合
サブ3.5を狙って、3年連続でフルにエントリー。
今回は15km超えたあたりでお腹が痛くなり失速。
長く辛い時間となりましたが、また参加してサブ3.5をクリアします!
azukiplus さん 2012年12月31日 22時23分
出場種目:
初めて参加したマラソン大会がつくばマラソンでした。その時は何とか完走でした。今回はペースを守り走りましたが、サブ4まで9分届きませんでした。再チャレンジがんばります。
ニックネーム未登録 さん 2012年12月31日 22時14分
出場種目:フル
自分のタイム3時間10分台ならばストレスなく走れましたが、すれ違いの様子では中盤のランナーにとっては少しコースが狭いように感じたと思います。
水戸のひとし さん 2012年12月31日 21時49分
出場種目:10kmの部
10kmの部にはじめて参加しました。コースも割と平坦で、フルがメインだったせいかスタートロスもほとんどなく、走りやすい大会でした。給水が水だけでなくスポーツドリンクだったらよかったと思います!その他は申し分なく、安心して参加できました。来年も参加しようと思います!
あっき さん 2012年12月31日 21時46分
出場種目:フルマラソン
交通の便もよくストレスなくスタートにつくことができました。ほぼフラットなので走りやすく記録も出やすいコースです。スタート前のストレッチ、ゴール後のマッサージと学生さんによる至れり尽くせりの大会でした。ありがとうございました。
なべ さん 2012年12月31日 18時1分
出場種目:フルマラソン
私はサブスリーを狙って2年連続の出場でした。私と同じ目標の方や、それぞれのベストを狙って走るが周りに多くて、記録を狙うランナーにとって、目標が同じですから、とても走りやすい大会です。
おさくん さん 2012年12月31日 14時15分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |