出場種目:30kmマラソン
小規模な大会ですが、サブ3.5狙いの方はペーサーがいるので蓮宗になると思います。河川を走るので日かげは全くありません。天気が良いときは暑さ対策は必要と思います。
- 総合評価:
- 44.0点
アミーゴ さん 2023年1月24日 14時8分
種目:30km,ハーフマラソン,10km,5km,ミニマラソン(2km),親子ペアマラソン(2km),チャレンジラン(400m)
--.- 点
(現在の評価数5人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:5人
出場種目:30kmマラソン
小規模な大会ですが、サブ3.5狙いの方はペーサーがいるので蓮宗になると思います。河川を走るので日かげは全くありません。天気が良いときは暑さ対策は必要と思います。
アミーゴ さん 2023年1月24日 14時8分
出場種目:30kmマラソン
大会を盛り上げようとする主催者の熱意は伝わりましたが、言ってもそこは小規模大会なので、まぁこんなものかな、という感じです。種目が多い割に参加者がそんなに多くないので、仲間や家族と参加するには良いと思います。走ったあとも芝生でのんびりできます。
だにぃ さん 2022年12月22日 20時57分
日陰がなく半分以上不整地,しかしフラット。雰囲気は良い大会。
出場種目:30kmマラソン
集合場所,スタート地点は二子玉川駅から徒歩15分くらいの多摩川河川敷(諏訪いこいの広場)。
コースは6~7割が不整地(砂利道)。日陰はほとんどなく,風を遮るものもないので,ペースは当日の気象条件と相談する必要があるうえ,そもそも不整地が多いので少し控えめのペースで行った方がよさそう。
土手下をずっと走るので,完全にフラットである点は走りやすい。
基本的には5 kmの周回コースで給水は2箇所(水,スポドリ,オニオンスープ)。
大会の雰囲気はよく,ものまねアスリート芸人のM高史さんや,招待選手として吉田香織さんが盛り上げていた。
この主催者のレースはリピートしており,毎回楽しく参加できる。
ヤマケンサイズ さん 2022年9月10日 23時10分
出場種目:5kmマラソン
前回がお粗末な延期、今回トラウマで迷いましたが、直近エントリーの大会がコロナ対応で中止になり、迷った挙げ句に参加。とても満足のいく大会となりました。M高史さんも大変盛上げてくれました、また体調不良の方への迅速な救護対応も素敵でした!
ガイクン さん 2022年9月10日 22時31分
出場種目:10kmマラソン
いろんな団体が大会を開催している二子新地での大会です。グッドスポーツさんのレースは初めてかな?
コースはいつもの片道2.5キロ、1往復5キロのコースです。
距離表示は1キロ毎にありました。
給水はぬるかったけど、水とクエン酸でした。
10キロ、5キロはお昼からのスタートで厳しい暑さでした。
ゴール後に記録証ももらえました。
速報サイトもいつものようにすぐに確認できました。
参加賞はポーチでした。
カトちゃん さん 2022年9月10日 21時40分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.5点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
78.3点 | 第71回 別府大分毎日マラソン大会 (大分県) |
4 | 76.3点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
5 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |