種目:20km【個人】,20km【駅伝】,10km【個人】,10km【ペア】,10km【駅伝】,5km【個人】,5km【ペア】,2.5km【個人】,2.5km【ペア】,1.5km【ファミリー】
--.- 点
(現在の評価数18人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:18人
出場種目:10kmマラソン
10kmを走りましたが夜景が綺麗で海風も涼しく楽しめました。最終コーナーのキツイところで転倒し記録はのびませんでしたがいいコースだと思います。ただ年齢別表彰が55歳以上ではシニアにはキツイです。また帰りのバスはよかったですが川崎駅で40分も待つのは辛かったです。
Tackey さん 2019年5月28日 19時59分
出場種目:10kmマラソン
イルミネーションとは対岸の工場地帯の灯りです。
灯りがきれいに見えるのは当然夜なのですが、夜走るのは10kmだけ。他の種目は夜を待たずに終了してしまいます。
公園内の周回コースなのですが、ジョギングコースではないので狭かったりくねくねしたり滑りやすかったりで、走りやすいとは言えません。タイムは狙えませんね。
その辺割りきれば、まあ楽しい大会。
kaz さん 2019年5月26日 8時28分
出場種目:その他
駐車場への誘導があってほしいことや給水取って止まりながら飲んでる人に声かけをしてほしかったです。渋滞が生まれたり、ぶつかりそうになったり。
コースのヘアピンカーブのところに砂があり、転んだ選手も何人かいたようです。除去してもらうかマットを敷くなりしてほしい。10回もやっているのであれば…。
ただ、コンセプトはとても面白く、地球が相手でイルミネーションを売りとした大会独自の狙いは素晴らしいなと思いました。
種目も多く、見てても走っていても楽しかったです。急カーブ等も多くて刺激的なコースでした!
あんど さん 2019年5月25日 21時55分
出場種目:10kmマラソン
19時スタートの10kmに参加した。アクセスは川崎駅近くから専用バスで30分程度(300円が必要)。余裕をもって乗り、17時20分に会場に着いた。一人参加者ばかりという雰囲気ではなくにぎやか。駅伝やペア走があるためだろう。更衣室が男女各1テントしかなく、かなり狭い。マイナスポイントだった。1時間ほど公園内を散策してコースを確認した。5月で日が既に長いが、19時のスタート時には日没しておりそこそこ暗くなっていた。そのため、コース途中には目をこらさないと先が見えない箇所があり、気をつかった。コースはカーブは多いものの平坦。途中狭くて追い越しにくいところもある。夜景はきれいだかラン中は見る余裕はなかった。ゴール後記録証をもらうまでの誘導コースが狭かった。帰りのバスは乗車人数に対してバスが追いつかず、20分ほど待った。
コウノスケ さん 2019年5月26日 1時33分
出場種目:10kmマラソン
2度目の参加ですが、昨年より更衣室が狭くなった気がしましたが、そんなに気になりませんでした。
参加賞のTシャツがサイズによって無くなっていたりしたのが残念でした。でも来年も参加します。
jack さん 2019年5月25日 23時28分
出場種目:10kmマラソン
夜の大会へは初めての参加でした。
日中は、夏のような暑さでしたが、夜は海風もあり涼しく感じました。
走るとそれなりに気温の高さも感じましたが・・・。
参加人数もそんなに多くないため、コース幅は広くないけど十分マイペースで走れました。
最近流行りの工場夜景が近くに有りましたが、走っている時には見る余裕はありませんでした。
気温が高くなるこの時期、夜の大会は体調面でもよいし、都市部での開催ですが車で行くこともでき、気軽に参加できる良い大会だと感じました。
とし0128 さん 2019年5月25日 21時45分
出場種目:10kmマラソン
初めての参加です。10キロ種目は19時スタートなので猛烈な暑さからは避けられましたが、やはり暑かったです。
個人種目と駅伝種目が同時スタートで10キロは1周2.5キロのコースを4周しました。カーブが多くて暗くなると危ない箇所もありましたが、度々飛行機が離陸したりしてるのが見えたりして楽しめました。
送迎バスですが、参加人数が少ないのでそこまで増やす必要はありませんが、もう少し増便してほしいです。30分に1本は少なすぎだと思います。
カナディアンランナー さん 2019年5月28日 19時56分
出場種目:5kmマラソン
自身久しぶりの1日2大会に出場です。
有明から川崎に来ました。
会場は東扇島公園です。有明の公園みたくヘリコプターの発着ができる公園でここも防災基地みたいですね。
5キロは園内2.5キロコースを2周します。
途中海の上のデッキみたいなところを走るので帽子の飛ばされや転落に注意したいところです。
給水は公園入口の方に1ヵ所ありました。
記録証は周回毎のタイムが記載されてます。
18時台にスタートなので明るいうちに終わりました。
新横浜鶴見川の時にいたワンちゃん(犬)がいたのが嬉しかったです(笑)
カトちゃん さん 2019年5月28日 0時20分
出場種目:10kmマラソン
暑熱順化途上にあって比較的涼しい時間帯に開催されるので3年連続で出場しています。
真夏日でしたが、10kmの部がスタートする19時には、日が暮れてか気温もやや下がり海風も出てきて、「走るには少し暑いかなあ」というくらいのコンディション。16時スタートの20kmの部は相当しんどいイメージ
公園内を4周回しますが、折り返しが多くてストップアンドゴーを繰り返すので意外と消耗します。
係員の方々は、駐車場の案内も含めて、いつもながら皆さん丁寧。
応援などは期待できませんが、走力の確認には良い大会だと思います。
maruda さん 2019年5月26日 15時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |