大会情報

米澤上杉城下町マラソン2023

開催日:
2023年10月8日 (日)
開催地:
山形県(米沢市)

種目:ハーフ,5km,5km,2km,2km,2km,5km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

69.5

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    14
  • 友達・同僚と楽しめる
    21
  • 記録が狙える
    13
  • 初心者向き
    15
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    13
  • 観光名所とセット
    19
  • おもてなし
    7

みんなのレポート

評価者:29人

【初参加】天気、コース、芋煮も最高 ついでに自己ベストも

出場種目:ハーフマラソン

初参加でしたが、コンディションもコースも良かったこともあり、思いもよらず自己ベストを更新しました。1週間前の会津若松でセーブしながらもそれなりに走れたのができたのが良かったと思います。
街中のコース設定で自治体の方、ボランティアの方、街の方の理解、協力、応援はありがたいです。

●コンディション
天気は晴れ、スタートは8:20で気温は快適(15~20℃)、風はほぼ無し、駐車場から会場までは徒歩2分
●コース
スタートとゴールが同じで高低差が少ない(40mくらい)、折り返しがないのでスピードダウンが少ない、長い直線が少ないので心が折れない(短い直線もない)、街中が多いのでそこそこの応援がある(田んぼの中はつらい)
●大会自体
参加者が700人くらいで整然とスタート、トイレも更衣室も混まない、完走後のいも煮が素晴らしい(牛肉と里芋だけ)

ただ、私が好調な時は他の人も好調なもんです。順位は特別にいいというわけではありませんでした。

総合評価:
86.5点

tanakahi64a さん 2023年10月9日 8時3分

詳細を見る

1

ありがとうございました。

出場種目:5kmマラソン

食べ物、温泉、名所など大会以外にも楽しめ、振舞いもかなり充実している大会でした。

総合評価:
92.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月8日 16時48分

詳細を見る

1

山と最上川の景色が印象的

出場種目:ハーフマラソン

地元
のかたの応援ありがたい。初めての参加でしたが、お城の
雰囲気や雪解け水の流れるであろう河素晴らしい!景色
でした。

総合評価:
65.5点

いぬ さん 2023年10月13日 22時22分

詳細を見る

1

景色の良い田舎道の走行

出場種目:ハーフマラソン

大歓声とはいきませんが、沿道の方々の励ましが嬉しい。
田舎道も心地よい風がとおり気持ちの良いランができました。
記録狙える大会と思いました。

総合評価:
50.0点

らぷたーテンちゃん さん 2023年10月8日 19時24分

詳細を見る

1

気持ちの良いコース

出場種目:ハーフマラソン

10/1の山形まるごとマラソンに続き二週連続の山形遠征。

参加人数も少ないため、出走前待機なし、走り出し渋滞なし、トイレ渋滞なし、駐車場すぐそこ。と混雑苦手ランナーにとっては環境がとても良いです◎

個人的には山々を眺めながら走れるのがとても気持ちよく、長野のマラソンを思い出す感じで好きでした。
途中で、安曇野から来てたランナーさんに声かけられたのうれしかったな。

コースはアップダウンも少なくほぼフラットなので、とても走りやすいです。
また、昨今の高騰する参加費比べてお手頃価格。
芋煮も美味しかった~。
フルに向けての試走だったですが、来年はここでハーフPB出したいと思える大会でした。
沿道の声援はちょっと少ないですがほのぼのしていてよいです!
チョコレートと飴配ってた方ありがとうございました!

来年も参加したいですね!

総合評価:
76.5点

バドミントンランナー さん 2023年10月8日 20時43分

詳細を見る

1

初めてのハーフマラソン!

出場種目:ハーフマラソン

今年の7月くらいに急に思い立ってエントリーをし、練習で5キロを数回走っただけで本番を迎えるという準備不足も甚だしい状態でしたが、無事完走することができました!多少のアップダウンはありましたが、よく整備されていて道幅も広く、とても走りやすい道で良かったです。良い天気で気温も丁度良かったため、凄く気持ち良く走れました。米沢の観光もしたいという気持ちで申し込んだのですが、その目論見通り、お城周りや田舎道、雰囲気のある建物など、城下町の空気を堪能できました。芋煮とりんごもとっても美味しかったです!

総合評価:
83.3点

める さん 2023年10月10日 2時51分

詳細を見る

1

5年ぶりの大会

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍などで5年振りの大会で完走を目指しましたが、残念ながら途中でギリギリゲートに掛かり、完走出来ませんでしたが、好きな大会なので来年リベンジしていと思います。途中で私設エイドで、チョコと飴を置いてくれていて、小さい子がチョコレートをくれて嬉しかったです。

総合評価:
87.5点

かーくん さん 2023年10月11日 19時48分

詳細を見る

1

絶好のコンディション

出場種目:ハーフマラソン

これまで暑くて走るのが嫌になるような気候だったのが、レース当日はまさに絶好のレースコンディション。
コースもほぼ平坦で途中から若干の上り基調となりますが、登り切ったあとのゴールまでが下りとなり疲れた足でも最後まで頑張れた、走りやすいコースだと思います。
会場が市内から近くて走った後の観光などにも便利でした。
ただ、もうちょっと全体的に郷土色が出るとよいかもしれません。

総合評価:
63.5点

まあしい さん 2023年10月10日 9時14分

詳細を見る

0

ランナー目線ではいまいち

出場種目:5kmマラソン

ゴールにタイムの電光掲示板がない。
トップの選手が帰ってきてもアナウンスも何もない。盛り上がりに欠ける。
荷物預かり所に入るのに、靴を脱ぐのは一番不快でした。
運営にランナー経験者いるのか?と思うくらい選手にとってはいまいち。出展ブースも長蛇の列で諦めた、500円券泣く泣く捨てました。
唯一、登録費は安く、芋煮は美味しかった。

総合評価:
41.5点

やま さん 2023年10月8日 17時21分

詳細を見る

0

ほのぼの~

出場種目:ハーフマラソン

県外から初めての参加です。

応援は少ないですが、地元の年配の方の応援が温かい。

ハーフに関しては交通整理もしっかりで危険を感じることは無く、コースも折り返しではないので飽きることがなく個人的に好みです。
時折傾斜もありいい練習にもなりました。

今年の酷暑を鑑み、この時期でも一カ所ですがエイドに掛水があったのは「万が一に備え準備しよう」という配慮が感じられ好印象。

この規模ですから盛り上がりは求めませんので、是非来年も値上げ無しでお願いしたいですね。

私設エイドかな?シソジュースとても美味しかったです。
ありがとうございました!

総合評価:
90.0点

アポポ さん 2023年10月9日 0時26分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上