大会情報

第27回かるがもファミリーマラソン大会

開催日:
2019年2月17日 (日)
開催地:
神奈川県(横浜市)

種目:10km,5km,2km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

49.3

(現在の評価数40人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    33
  • 友達・同僚と楽しめる
    23
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    19
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:40人

初めてのマラソン大会^_^

出場種目:5kmマラソン

歩いて行ける場所でのマラソン大会でしたので、初めての参加でも不安もなく楽しく走りきることができました。
ラグビー場は少し走りづらかったですが、
来年も保土ケ谷公園を走りたいと思いました。

総合評価:
63.0点

シナモロール さん 2019年2月18日 12時43分

詳細を見る

2

地域密着感が楽しめる大会

出場種目:10kmマラソン

去年までは三ッ沢公園で開催されていた大会です。

コースは公園内を縫うように設定されており、要所要所でスタッフがランナーと応援者・歩行者が接触しないように安全に誘導していました。

コースは一部狭いところはあります。自分は割と速いタイムだったので混雑に巻き込まれることはありませんでしたが、大集団の中で走る方は集団がばらけるまでの序盤は多少神経を使うかもしれません。

コースのアップダウンの多さは三ッ沢公園の時も感じましたが、保土ヶ谷公園ではアップダウンがより厳しく感じました。シリアスランナーが記録を狙うのは難しいと思います。

そうはいってもこの大会の良さは地元感のある温かさです。学生のチアや吹奏楽、コース沿いでは見ず知らずの人も気軽に応援してくれるので最後まで走り切ることができました。スタッフの方も親切で、笑顔で対応してくれたのが印象に残ってます。ありがとうございました。

総合評価:
78.0点

tonton さん 2019年2月17日 18時53分

詳細を見る

2

ご近所マラソン

出場種目:10kmマラソン

自宅の隣の公園での開催。
手作り感のある大会だったが良かった。アップダウンあり厳しいコースだったがそれも逆に楽しめた。

総合評価:
58.5点

highbri さん 2019年2月17日 16時58分

詳細を見る

1

コース中の登り路がキツイ

出場種目:5kmマラソン

9時集合のスタートが10時以降と、待ち時間が長かったですが、
チアリーディングや、和太鼓、ゲストの「長谷川 大悟さん」のトーク・三段跳び実演など、イベントがあったため、退屈はしなかったです。

ちょっと気温が低かったので、待っている間は肌寒く、体が冷えてしまいました。

コースは5kmを走りましたが、アップ・ダウンが少し厳しいコースでしたので、距離以上に疲れましたが、本当に楽しいマラソン大会でした。

大会スタッフの対応も良く、良い大会でした。

総合評価:
55.0点

めたちゃん さん 2019年2月17日 17時35分

詳細を見る

1

コスパ◎

出場種目:10kmマラソン

この参加費を考えると、十分に管理された良い大会だと思います。

今年から会場変更があったからかと思いますが、走路のところどころで幅の狭い場所があり走りにくいと感じることがありました。

公園内でもそこそこの坂があり、けっこうキツいコースでした。ある程度覚悟していった方がいいです。

ラグビー場の芝生の上を走れるチャンスは貴重かも。でも、脚が沈んで走りにくいです。

総合評価:
63.0点

たけ さん 2019年2月18日 6時35分

詳細を見る

1

アップダウンがきつかった

出場種目:10kmマラソン

保土ヶ谷公園内を周回するコースでしたが、アップダウンが激しく予想以上にキツイコースでした。
ファミリーで参加できる部もあるので、子供と一緒に楽しむことができます。
手荷物は200円で預けることができ、助かりました。
ところどころコースが狭かったり、バス停から会場までの誘導が少なかったり等改善の余地はいくつかあるように思えましたが、アットホームな雰囲気で、どなたでも気軽に参加できる良い大会だったと思います。
地元のブラスバンドやチアガール等も大会を盛り上げていました。

総合評価:
57.5点

きそまる さん 2019年2月17日 17時44分

詳細を見る

1

場所が不便すぎました

出場種目:5kmマラソン

二回目の参加です。今年は会場のアクセスが悪すぎて大変でした。車で行くことは勧められていなかかったのでタクシーでいきましたが、行ってみたら駐車場が結構空いていました。事前に案内して欲しかったです。誘導は事務的でした。更衣室やトイレの場所も表示が少なくわかりづらかったです。
走っているところに子どもが出て来そうなところがあって怖かったです。
来年は三ッ沢に戻れるといいなと思いました。

総合評価:
45.5点

ユンホ さん 2019年2月17日 20時17分

詳細を見る

1

地元のアットホームな大会

出場種目:10kmマラソン

自宅から自転車で15分くらいの会場になったので、初めて参加しました。27回の歴史がある大会なので運営は手慣れた感じですが、小規模だから大きなトラブルがないものの、他の方のコメントにもありますように、いくつか改善点はあると思います。
1つだけコメントします。10kmのスタート集合位置が、5kmのランコースのフィニッシュ付近を横断するため、5kmのランナーのラストスパートと重なってます。スタッフも数人いましたが、コース上をバラバラと横断する選手が多く、10kmランナーの横断箇所をバーで仕切るか、集合場所を変更などすべきと思います。
また、寒い中の吹奏楽、太鼓、チアガールたちの応援には感謝です。

総合評価:
74.5点

つるこー さん 2019年2月17日 19時8分

詳細を見る

1

毎年楽しみにしています

出場種目:10kmマラソン

保土ケ谷区在住なので、かるがもモマラソンを知ってから、連続出場しています。

総合評価:
76.0点

Tom さん 2019年2月18日 8時23分

詳細を見る

1

坂ありカーブありの面白いコース

出場種目:10kmマラソン

なかなか経験できない面白いコースでした
トレーニングには最適だと思います

総合評価:
56.5点

チャレンジャー さん 2019年2月19日 13時0分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上