大会情報

第27回かるがもファミリーマラソン大会

開催日:
2019年2月17日 (日)
開催地:
神奈川県(横浜市)

種目:10km,5km,2km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

49.3

(現在の評価数40人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    33
  • 友達・同僚と楽しめる
    23
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    19
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:40人

アップダウンとコーナーが結構きつい

出場種目:10kmマラソン

保土ヶ谷公園で初開催、10キロに参加しました。
10キロは11時台のスタートなのに、9時台に1度参加登録しないといけないのが、ちょっと面倒。スタートゴールはラグビー場、あんまり走ったことないとこで、新鮮です。コースは周回で公園内を4周しますがアップダウンが結構ありキツイです。コースは一部狭めで、タイトなコーナーもあります。走った後は水と参加賞のタオルをもらいました。
県立公園で、子供が遊べる場所なので、家族で参加するには良いと思いました。

総合評価:
47.0点

イトリョ さん 2019年2月17日 15時2分

詳細を見る

0

ご近所マラソン

出場種目:10kmマラソン

自宅の隣の公園での開催。
手作り感のある大会だったが良かった。アップダウンあり厳しいコースだったがそれも逆に楽しめた。

総合評価:
58.5点

highbri さん 2019年2月17日 16時58分

詳細を見る

1

ファミリーで楽しめる大会です♪

出場種目:5kmマラソン

アップダウンありましたが、公園内で安全に走れるコースでした
飲食のブースがあるともっと良いですね!

総合評価:
52.5点

まりらん さん 2019年2月17日 17時25分

詳細を見る

1

コース中の登り路がキツイ

出場種目:5kmマラソン

9時集合のスタートが10時以降と、待ち時間が長かったですが、
チアリーディングや、和太鼓、ゲストの「長谷川 大悟さん」のトーク・三段跳び実演など、イベントがあったため、退屈はしなかったです。

ちょっと気温が低かったので、待っている間は肌寒く、体が冷えてしまいました。

コースは5kmを走りましたが、アップ・ダウンが少し厳しいコースでしたので、距離以上に疲れましたが、本当に楽しいマラソン大会でした。

大会スタッフの対応も良く、良い大会でした。

総合評価:
55.0点

めたちゃん さん 2019年2月17日 17時35分

詳細を見る

1

ファミリー大会

出場種目:10kmマラソン

なし

総合評価:
44.5点

hendel さん 2019年2月17日 17時37分

詳細を見る

0

アップダウンがきつかった

出場種目:10kmマラソン

保土ヶ谷公園内を周回するコースでしたが、アップダウンが激しく予想以上にキツイコースでした。
ファミリーで参加できる部もあるので、子供と一緒に楽しむことができます。
手荷物は200円で預けることができ、助かりました。
ところどころコースが狭かったり、バス停から会場までの誘導が少なかったり等改善の余地はいくつかあるように思えましたが、アットホームな雰囲気で、どなたでも気軽に参加できる良い大会だったと思います。
地元のブラスバンドやチアガール等も大会を盛り上げていました。

総合評価:
57.5点

きそまる さん 2019年2月17日 17時44分

詳細を見る

1

初めて参加しました

出場種目:5kmマラソン

個人て初めて参加しましたが、ファミリーランが人気で受付は長蛇の列。
始まってみると見ててとても気分が良かったです。
子供が大きくなったら一緒に走りたいと思います!

総合評価:
61.5点

luy0612 さん 2019年2月17日 17時49分

詳細を見る

0

久々のかるがもマラソン参加

出場種目:5kmマラソン

三ツ沢公園の時に参加をしていたので、今回は違う会場で初めて参加に近い感覚でした。
5km、坂道があったので少々きつく感じましたが、途中体温が上がって暑くなるなど、いっぱい走ったという実感がありました。
参加賞のタオルはいつも重宝しています。大きさがちょうど良い。
天気も晴れ間も見えて走るのにはよかったかな。また参加したいです。大会、昔みたいに3月がいいです。

総合評価:
46.5点

走るうさぎ さん 2019年2月17日 18時29分

詳細を見る

0

アットホームな大会

出場種目:10kmマラソン

今回、会場が保土ヶ谷公園となり、自宅から近い(旭区在住)こともあり、エントリーしました。
参加人数も多くなく、スタートからスムーズに走ることが出来ました。周回コースはメンタル的にはきついところがありますが、沿道のスタッフさん等の声援にも助けられ完走することが出来ました。

改善を希望したい点
・最寄り駅から会場までのルート案内がなかった(たぶん)
・屋内に更衣室があったのは助かるが、もう少し広いとありがたい
・受付の際、テーブルの上に掲げられていた種目を書いた紙が受付の場所とずれていたので、間違えて並んだ方が多かったようです。ほとんどのランナーはここを見て並ぶので、改善を強く要望します。

総合評価:
67.5点

あっちゃ さん 2019年2月17日 18時34分

詳細を見る

0

公園内だけの周回はキツイ

出場種目:10kmマラソン

昨年は公園を出て、一般道の歩道を走りました。一般の方には不便をかけてしまいますが、今年のコースよりは良かったのかな。何故なら公園内は、アップダウンもキツく、鋭角に曲がる箇所や狭い道もあり、ちょっと危険を感じました。名簿を見て横浜市外からの常連さんも多いと知りました。なのでメダルは取りづらいですね。

総合評価:
51.0点

DAN さん 2019年2月17日 18時48分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上