出場種目:ハーフマラソン
前回は高校生の時に10キロを走りましたが、今回はハーフに出場。
昔と比べて大会自体が盛り上ってる!!と感じました。
今年は気温も丁度良く、そして沿道からの声援も気持ちが良くとても楽しめるレースでした。
参加賞な入浴券もgoodでした!
- 総合評価:
- 85.5点
コウ さん 2023年1月28日 18時34分
--.- 点
(現在の評価数13人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:13人
出場種目:ハーフマラソン
前回は高校生の時に10キロを走りましたが、今回はハーフに出場。
昔と比べて大会自体が盛り上ってる!!と感じました。
今年は気温も丁度良く、そして沿道からの声援も気持ちが良くとても楽しめるレースでした。
参加賞な入浴券もgoodでした!
コウ さん 2023年1月28日 18時34分
出場種目:ハーフマラソン
私の定番の大会でとても好きな大会です、実業団や有名大学の選手などの走りをまじかで見られ感動します、何よりも沿道の市民の皆様の慣れている応援に感動のあまりウルッとすることもしばしばです。
susumu さん 2023年1月21日 11時50分
出場種目:その他
実業団のトップランナーの走りを間近で見ることことができたり、太鼓の演奏やファイターズガールのきつねダンスがあったりと、とても楽しめました。コースもフラットで走りやすかったです。
ニックネーム未登録 さん 2022年10月2日 21時48分
出場種目:ハーフマラソン
3年ぶり 士別ハーフでした。今年は涼しかったです。
コロナで スタートが 登録と 非登録と 分けられ 登録のトップランナーの1周目を 見てからの スタートでした。普段あまり見ないトップランナーの走りを見れたのはいいですが あえて大きく分ける意味は乏しい感じでした。また コロナでいたし方ないですが ゴール後のトマトジュースがないのも 残念でした。来年は 例年通りに開催されるいいと思います。
開催ありがとうございました。また来年です。
kenkoyuko さん 2022年9月30日 20時37分
出場種目:10kmマラソン
陸連大会そのものというスタイル、なぜか登録が消えず 陸連登録枠しか走らせてもらえないので、陸連の部で後ろの方でぜいぜいとついていってました。一応ビルドアップもできてよかったかな。
のぼた さん 2022年8月1日 10時39分
出場種目:ハーフマラソン
大会駐車場がすぐ近くにあって助かった。例年のゴール会場の氷入りの麦茶がなくて少しがっかり。会場での記録証の印刷は無かった。結果はwebで発表とのこと。コスト削減のためそれでもいいかと思ったが、結局、金曜日まで発表にならなかった。担当した企業は北海道の別なレースでも経験がある。彼らのウェブページは使いにくい。元に戻してほしい。ついでに当日、男子61歳以上の部の速報がいつまでたっても貼りだされなかった。30分ぐらい会場をうろうろして時間を無駄にしてしまった。無料入浴券が付いてきた。そこで初めて日向温泉を利用した。近くはないが行った甲斐はあった。大会の案内で紹介されていた朝日交流センターに宿泊した。快適だった。士別のハーフはいろいろ考えられていて大変良いと思う、ただし記録の発表を除く。
rwadajpn さん 2022年7月31日 17時20分
出場種目:ハーフマラソン
コロナ対策をとことん突き詰めた結果、どうにかこうにかなんとかこうして実施できた。本当にありがたいと思っております。
ただ、ひとつだけ言わせて下さい。陸連登録者にはバリバリの選手がいれば、地元の陸協の活動をサポートするためにお金を払ってるだけの「なんちゃって登録者」も居ます。残念ながらハーフ80分も切れませんが、地域のためと割り切って会費を払っている。私もその一人です。
今回、登録と一般でスタート時刻が45分差。完全に別競技。なんちゃって組は当然のように登録の号砲後即置いていかれまして…、まあ実力がない自分が悪いんですが、走り出したらいきなり独り旅状態。正直辛かったです。晒しモン状態というか。
来年は登録と一般を同時スタートさせてください。せめて45分差はキツイので5分差くらいにして下さい。それでなんのコロナ的支障が生じるのか、という気がしますので。
士別の大会はガチな競技雰囲気とノンビリ温かい市民の応援雰囲気の対比が面白くて大好きで、毎年のように走らせてもらってます。末永く続いて欲しいと思っております。
雨男 さん 2022年7月30日 22時4分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.5点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |