出場種目:フルマラソン
鮭やバスタオルとコスパ最高です、別海町に行くのが最大の困難です。今年からゼッケン番号わけされた陸連が先頭にならびます、ネットタイムもありません。最初に狭いグランド1周で余計に危険です、大会は良いのにスタートは最悪でした。スタップの方々お疲れ様でした
- 総合評価:
- 65.0点
みくり さん 2019年11月5日 9時29分
評価者:67人
出場種目:フルマラソン
鮭やバスタオルとコスパ最高です、別海町に行くのが最大の困難です。今年からゼッケン番号わけされた陸連が先頭にならびます、ネットタイムもありません。最初に狭いグランド1周で余計に危険です、大会は良いのにスタートは最悪でした。スタップの方々お疲れ様でした
みくり さん 2019年11月5日 9時29分
出場種目:フルマラソン
昨年中止になってしまい、かなり残念でしたが、いい天気のなか、初フルした別海でパーソナルベストだせました。大会当日は風も弱く、今までで一番走りやすかったです。いつもながらの、応援、ボランティアのかたのあたたかさ、終わったあとのおもてなし。そして、いくのは遠いけど参加賞、完走賞を考えるとコスパはいいかなと(これ以上高くしてほしくないなあ)。また、来年も参加します!
soryu さん 2019年11月2日 7時33分
出場種目:フルマラソン
正直、さほど期待してなかったですが、
いい意味で裏切られました(^^♪
完走賞鮭1匹は感激~ヽ(^o^)丿
しかも自己ベスト!(^^)!
また走りたいです~(*^^)v
運営の皆さま、沿道の温かいご声援、たいへんありがとうございました!
will さん 2019年10月27日 22時14分
出場種目:フルマラソン
ランイベントには20年ぶり、ましてやフルマラソンなんて初めての私には、全く未知の世界。前夜祭から参加して、気分が徐々に盛り上がります。
当日は少し肌寒かったけれど、青空が広がり、風も強くはなく、絶好のマラソン日和でした。
スタートの合図とともに先頭はものすごい勢いで走り出したようだけど、自分はマイペースでのんびり走り出します。シャリバテしないように、エイドでは必ず補給をしたけれど、どこに行っても、ボランティアや私設応援の方が温かい声援を送ってくれます。沿道にも随所に牧草ロールに描かれた応援メッセージがあって、最後まで気力、体力衰えることなく走り切れました。
ゴール後に鮭汁や牛乳もふるまわれ、完走賞には、豪華バスタオルと鮭一本。大満足な大会でした!
たけさんだん さん 2019年10月26日 22時30分
出場種目:フルマラソン
遠い上に別海に宿泊施設が少ないので参加しにくい大会です。今回は釧路に宿泊しました。有料の送迎バスが出てたので助かりました。フラットなコースで記録は狙えます。
いがいじ さん 2019年10月23日 7時56分
出場種目:フルマラソン
これまで走ったことがないくらいフラットなコース。例年と異なり今年は風もない方だったようで、とても走りやすかったです。
他の方のレビューにもあるように、参加人数も1,000人程度と少なく、タイムの出やすい条件は整っていると思います。
遠いけど自信がついたらまた来年も出たい、と思える大会ですね。
プールの更衣室やトイレ、シャワーも開放していることをもっと告知した方がいいかも、と思いました。空いていて助かりましたが。
唯一の不満は、体育館のトイレです。手前まで養生して土足可にしてくれているのですが、トイレ内はスリッパなので、スリッパが足りず便器が空いているのに行列している状態でした。
参加賞でいただいた全長60cmの鮭は正直、素人が家庭のキッチンで調理するのは難しいかも、です(笑)。
dojt2 さん 2019年10月15日 12時26分
出場種目:フルマラソン
完走賞が秋鮭という豪華な大会にて完走目指してテンポ良く走っていたら
念願のサブ4達成しました。ネットタイムがチップの初期不良でしたが
スタッフの方がちゃんとゴールの経過を観察されていて、無事に認定して頂き
大変嬉しかったです。
10月でも心地よい気温で走ることができPB更新できる良い大会だと思います。
それに加えゴール後の秋鮭汁・牛乳もとても美味しく
参加賞も乳製品・秋鮭と豪華でこれから毎年参加したいです。
大会終了後のジンギスカン・抽選会にも参加させていただき
ランナーたちと楽しく食べ談話でき大変楽しい時間を過ごすことができました。
別海町の方々、スタッフの皆様 本当にありがとうございました。
山ちゃん さん 2019年10月14日 20時36分
出場種目:フルマラソン
ひたすら続くパイロットファーム、景色を楽しみたい人には向いていません。
一方、この時期にしてはマラソンに丁度いい気温で、シーズン最初に記録に挑戦するには最適です。
鮭鍋と牛乳、美味しかったです。
鮭一尾は郵送にしました。
yaguchi776 さん 2019年10月14日 10時37分
出場種目:5kmマラソン
別海町パイロットマラソン5キロの部に参加しました。町内の市道がメインですが、交通規制を
して頂いて、信号などで止まることなく走れたのはとても貴重でした。
沿道の町民の皆さんの声援もとても励みになりました。
地元のお子さん達も一緒に走ってて、元気をもらいました。
走ってから鮭の汁物をご馳走になったのですが、鮭がたくさん入っててとても美味しく頂きました。
牛乳やバナナも頂きましたがとても美味しかったです。ありがとうございます。
ニックネーム未登録 さん 2019年10月14日 9時12分
出場種目:フルマラソン
3年ぶり2回目の別海パイロットマラソン挑戦。
フル参加者も1300人と混雑とは無縁でホスピタリティも高く記録が狙え、完走すると新巻鮭もいただけるコスパ抜群の大会です。
当日は天気も良く少し肌寒くマラソンには絶好の気温。
大会に出るようになり各年齢でサブ4達成を目標としていましたが4月に北海道に帰って来ましたが夏場は暑く参加したフル大会は惨敗続き、年齢のせいにしてあきらめかけていました。
そこで還暦を前にタイムと走りやすさが評判のこの別海で達成しようとエントリーしました。
するとその通り無事に目標達成出来ました。
おまけに過去3年のベストでフィニッシュ。
声援をくれた地元の皆さんのおかげですねきっと(笑)
帰宅後美味しく祝盃をあげました。
有難うございました。
どうでしょう さん 2019年10月13日 11時59分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
96.3点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 85.9点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |