大会情報

第34回岡山吉備高原車いすふれあいロードレース

開催日:
2022年10月9日 (日)
開催地:
岡山県(吉備中央町)
ユーザー登録大会: RunTazzoさん

種目:3km,10km,ハーフマラソン,車いす

--.-

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:2人

3年振りの大会は寒かった

出場種目:10kmマラソン

今年はコロナ対策ということで、メイン会場が変わってしまいました。
合わせてスタート時間も早くなって、来年以降も今回と同じスタート時間であって欲しいと思いました。
今年は兎に角、寒かった…。
前回の2019年まではもっと涼しい時期や時間にしてくれれば…、と思うぐらい暑い時期、スタート時間だったのは何処へやら…。
ただ、そのお陰で半分は上り坂というキツいコースも、いい走りが出来ました。

総合評価:
64.0点

aki さん 2022年10月21日 22時40分

詳細を見る

0

なんだかホッとできる温かい大会

出場種目:ハーフマラソン

初参加でした。
駐車場が分散してますが、スタッフが丁寧に誘導してくれて迷うことなく会場入り。受付も同様でした。
レース前の殺伐とした空気がなく、和気あいあい、トイレも「小なら空いてますよ」と選手同士で声をかけ合う雰囲気。
とにかくスタッフのみなさんの対応が穏やかで気持ちよくレースに。
フラット区間がない起伏に富んだコースですが、周回で車いすの部と一般が並走し続けるので広く走りやすいです。
坂がキツいと言われますが、下りを休憩と考えるとテンポが作りやすくしっかりタイムも出ました。
レーサーでの超速下りや急登に全身全霊で立ち向かう車いすアスリートとしのぎを削ることができ、刺激し合えるのも燃えましたね。
応援も温かく、とにかくスタッフが尽くしてくれる大会。完走後は疲れも忘れる素敵な1日でした。

総合評価:
93.5点

RunTazzo さん 2022年10月10日 6時41分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.4点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 84.9点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
4 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
5 84.2点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上