大会情報

第47回大阪府チャレンジ登山

開催日:
2021年11月14日 (日)
開催地:
大阪府(葛城市~橋本市)

種目:トレイルランの部約36km,登山の部(約36km)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

83.7

(現在の評価数37人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
  • スムーズな誘導、受付
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • コース誘導
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:37人

初ダイトレ

出場種目:その他

登山を始めた今年。山仲間の勧めでエントリー。
参加に意義有りと、大会に出るとは思えない荷物を持ち、
歩荷訓練してる気分の中、トレランの皆さんの勇姿に拍手を送る。
途中の草餅は出来立て柔らかくて最高でした。
葛城山の階段がこれほどに続くとは!と、
初体験をひたすら楽しみました!
ギリギリ14時に中級ゴールできて何より。
その先も目指すも、暗くなるので断念。
持参のごはんにおやつを楽しみ、下山。
荷物も軽くなり足取り軽く。
大会の心構えを知りえた貴重な経験でした。
ありがとうございました。

総合評価:
75.5点

maimai28 さん 2021年12月10日 18時54分

詳細を見る

1

トレイルランニング健康診断を測る大会

出場種目:トレイル

ダイトレ!毎年、自分の実力を測る大会にしてます。
距離(30km)や累積標高(2100m)などちょうど良く走りやすい大会です。
手書きのタイム登録など
手作り大会です。
いつもご苦労さまです。
ありがとうございます!

総合評価:
75.5点

ミルミル さん 2021年12月3日 8時15分

詳細を見る

0

久しぶりのダイトレ

出場種目:トレイル

久しぶりの大会参加ということでコロナ禍の中、感謝の気持ちで参加させていただきました。が、運動不足やスタート時間が遅かったこともあり日没寸前のゴールとなったため大変厳しいレースとなりました。これに懲りずに来年も参加させて頂きたいと思います。

総合評価:
73.0点

コウゾウ さん 2021年12月1日 12時34分

詳細を見る

0

ダイトレ

出場種目:トレイル

2年連続で参加しました。金沢マラソンからの中2週でのトレランでしたので、去年よりきつかったです。しかし達成感は抜群でまた来年のチャレンジすると思います。コロナ禍での開催ありがとうございます。

総合評価:
81.5点

ニックネーム未登録 さん 2021年11月26日 14時55分

詳細を見る

0

天候にも恵まれとても満足しました

出場種目:その他

多くの大会が中止やオンラインになる中、開催していただきありがとうございました。
登山の部での参加でしたが、無事に紀見峠まで辿り着くことができました。
途中、大和葛城山や金剛山の山頂付近は少し寒さを感じましたが、全体として良い気候の中で楽しませていただきました。トレイルもよく整備され、スタッフの方も適所にいらっしゃり安心できる大会と感じました。
ゴール後は土産に柿を買って帰りましたが、これまた美味しかったです!
…次回も参加したいと思える大会でした。

総合評価:
97.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年11月23日 12時45分

詳細を見る

0

ボランティアはいるだけ?

出場種目:トレイル

ゴミを捨てるところがない。
トイレが少ない。
ゴミ袋が見えたので持っているゴミの処分をお願いしたら嫌な顔された。

総合評価:
47.0点

たいち さん 2021年11月23日 6時0分

詳細を見る

0

地獄のような階段、登りも下りも嫌だ!

出場種目:トレイル

6時からスタートした「登山の部」の人達の背中を追いかけながら竹内峠へ登って行くまでは良かったが、その後ダイヤモンドトレールを進み大和葛城山へ、ここは階段地獄の始まりであった。
息絶えながらも大和葛城山P2に到着、その後、今度は水越峠までの激下りの階段地獄、膝が悲鳴を上げます。
峠を通過後、金剛山へ向け再び登りの階段地獄が始まる。
登っても登っても続く階段、膝の痛みに加え痙攣が起こる
どうにか、金剛山(ちはや園地)P3到着
残りゴールまで三分の一、全体的に緩やかな下りですが、膝の痛みを我慢しながら走る、タンボ山を過ぎた所から、長~~い激下り階段が、またまた始まる。
右膝が悲鳴を上げ、蟹さんみたいに一歩一歩併せながら下っていく、最後のコンクリート下り道は膝の神髄迄やられました。(笑)
恐るべし、ダイヤモンドトレイルの階段地獄の洗礼を浴びました。
しかし、終ってみれば楽しいトレランでした。

総合評価:
66.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年11月21日 18時45分

詳細を見る

1

ゴ~ル後

出場種目:トレイル

カレーライスが、うまかった

総合評価:
100.0点

かえで さん 2021年11月19日 3時56分

詳細を見る

0

10回目で70代半ばに

出場種目:トレイル

スタート場所変更を3回経験、登山の部で参加10回目です。70代半ばで、健康の有り難さに感謝しながら歩きました。
参加者が何時もより多かったのか?渋滞とランナー譲りの時間、前回より一寸時間がかかりました。
運営、ボランティア共にとても良いイベントでした。ゴールでシャッターをお願い、気楽に対応、有り難く、出来ればスタート、ゴールにシャッター係を配置して頂ければ単独参加には助かります。
追い越すランナーのお礼の一言は譲る方も和みます。

総合評価:
95.0点

ラム さん 2021年11月18日 23時23分

詳細を見る

0

階段キツイけど(^^)/

出場種目:トレイル

階段・・・階段・・・階段
階段ばかり続きます
階段はキツイけど楽しい!

総合評価:
67.5点

コージ さん 2021年11月18日 13時49分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上