大会情報

下関海響マラソン2021

開催日:
2021年11月7日 (日)
開催地:
山口県(下関市)

種目:フルマラソン

96.1

(現在の評価数370人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:370人

初下関

出場種目:フルマラソン

北九州には2回ほどお邪魔しましたが,下関は初でした。
結構走り込みもやって,ある程度の自信はありましたが,予習不足でした。アップダウンが予想以上に多く,足がやられました。33kmくらいから足が痛くて走れなくなり,それからはほとんど歩きました。
今考えれば当たり前のことですが,傾向と対策をしていないと,こういうことになるな,と。いままで,練習も含めて,ほとんどフラットなコースしか走ってなかったので,ここまでアップダウンがあると足が耐えれませんでした。下関の怖さを思い知りました。
しかし,今回,様々な大会が中止という判断をする中で,決行していただいた英断には感謝しかありません。ボランティアの方,大会関係者,沿道のみなさん,色んな方にありがとうを伝えながら走れたので,それは大満足です。
目標には遠く及びませんでしたが,走り終わった後,これだけ与えられた機会に感謝した大会はありません。
本当にお世話になりました,ありがとうございました。

総合評価:
70.0点

かず さん 2021年11月7日 20時50分

詳細を見る

2

皆様には感謝しかありません。

出場種目:フルマラソン

コロナが落ち着いているとはいえ、感染リスクがある中で、大会を開催して頂き関係者の皆様には感謝しかありません。ランナーはその気持ちを持って走るべきなのに、給水所では紙コップをゴミ箱に捨てず、道路に散乱していました。何様のつもりなのでしょうか?万一、ゴミが原因でボランティアの方が感染したらどうするのですか?この大会がこの先開催できなくなりますよ。ランナーは決められた事は最低限守るべきです。ランナーは反省すべきだと思いますが、大会自体は素晴らしい大会でした。来年も必ず参加させて頂きます。

総合評価:
100.0点

祭り最高 さん 2021年12月5日 18時32分

詳細を見る

2

再出発‼️

出場種目:フルマラソン

今回は本当に開催にご尽力いただいた全ての皆様に感謝しかありません。スタート時の前田市長のあいさつで涙が出ました。
結果は暑さもあり、まだまだなタイム。ここから再出発です。

総合評価:
100.0点

すぎやまさーん さん 2021年11月7日 17時0分

詳細を見る

2

年齢に合った走りの転換点になったかな?

出場種目:フルマラソン

約2年のコロナ自粛期間中に、当然加齢するわけで、68歳の誕生日前にリアルなフルマラソン大会が復活開催された喜びは大きい。長時間走りきる体力はまだあるつもりだが、速く走っているなと感じる5分台/Kをフルの長さで維持するだけの走力は徐々に難しくなっている。さすがに2年のブランクは私たちの年代では辛い。この大会に参加を決めて、コースの下見をした。後半のアップダウンを乗り切る作戦は、開会セレモニーでゲストランナーの千葉真子さんが発した「前半体力温存・後半ねばりの走り」と一致した。練習では、直前2週間を近くの里山のトレイルランに集中させた。その効果もあって、LSDのペースである7分台/Kを維持して走り通すことができた。前半を5分~6分/Kに抑える走りができたことと合わせ、老いと戦うランナーとしての転換点となった気がする。

総合評価:
100.0点

つぶらじい さん 2021年11月11日 7時49分

詳細を見る

2

下関海響マラソン大会

出場種目:フルマラソン

大会のスタッフやボランティアのお気遣いがとても嬉しかった。着替えを済ませて更衣室の出口付近にいたスタッフの方に挨拶して帰ろうとしたら足の具合を尋ねてきてコールドスプレーをかけてくれたり、飲み物の事聞かれ持ってないから近くで買いますと言ったらオーエスワンをくれました。スプレーも飲み物も忘れて辛かったからすごく助かりました。大会の案内だけでなく選手への心遣いも優しいスタッフさんのいる素晴らしい大会でした。開催して頂き走れた事に満足です。

総合評価:
100.0点

toshi さん 2021年11月8日 10時7分

詳細を見る

2

景色最高

出場種目:フルマラソン

都会的な下関駅付近から海岸線へと、映えの多いコースです
海岸線は風が強いと大変そう
後半になってからのアップダウンは大きいものではないですが、それなりにキツい。
コースは全体に広めで、感染対策もバッチリ。かといつて過度でもなく気持ちの良い大会でした

総合評価:
100.0点

txmatsuo さん 2021年11月8日 10時11分

詳細を見る

1

感謝いっぱいの大会になりました

出場種目:フルマラソン

やっぱりみんなで走ると楽しいですね。スタート地点に並んだ時、この日がやっときたんだと込み上げる想いでいっぱいになりました。大会関係者の方は大変な思いで準備されたことでしょうが本当に感謝いたします。今日は青空のもとで楽しんで走ることができました。コロナが収束するゴールももうすぐですよね。

総合評価:
100.0点

あこいち さん 2021年11月7日 23時53分

詳細を見る

1

やっぱり同時一斉スタート最高❗️

出場種目:フルマラソン

下関海峡マラソン関係者、ボランティア、沿道応援📣くださった皆様開催が難しい状況の中待ちに待ったスタートラインに立たせて頂きありがとうございました😊
久しぶりのフルマラソン堪能させてもらいました。
200%楽しかったです。下関最高‼️‼️

総合評価:
100.0点

ジュマ さん 2021年11月8日 9時6分

詳細を見る

1

素晴らしい大会でした

出場種目:フルマラソン

コロナ禍で大変な状況の中、大会を開催していただき感謝しかありません。
市長が仰っていたとおり全てに恵まれ、素晴らしい大会でした。
スタッフ、ボランティアの方々ありがとうございました。
個人的には不甲斐ないレース内容でしたが、次回も参加させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

のりぱぱ さん 2021年11月8日 21時44分

詳細を見る

1

晴れて最高の景色を堪能

出場種目:フルマラソン

数日前まで雨の予報で風も強いと言うことだったのでいやだなぁと思っていたら、晴れて最高の天気に。
コースは、相変わらず厳しいけれど頂点から見る海、船の景色はやはり最高。感染対策もしっかりしていたし、安心して参加できた。
リアル大会はようやく再開されたが、こちらの体調が中々調整できず、練習不足を実感させられる大会となった。
30kmまではラン仲間のペーサーをしていたが、折り返しての橋の上りで脚が付いていけず、上りは歩き、平地と下りは走るという状況に。それでも無事ゴールでき、ホッとした。これからだんだんリアルレースも増えていくと思うので、これを機会に練習に精を出したい。

総合評価:
100.0点

池ちゃん さん 2021年11月9日 13時40分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.9点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 85.9点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)