出場種目:フルマラソン
完走しました。気温は程良く、風も微風、最近の荒天ではなく良かった。今大会変わったこと?は、14キロからの上り坂が広くなった。立ち小便禁止看板やトイレ横断禁止看板が増えた?紙コップ散乱だけは相変わらず、、、。基本的に硬派な安定感がある勝田という印象です。私設エイドが多くとても励みになりました。スタッフさんも寒い中ありがとうございました。
- 総合評価:
- 100.0点
生粋の勝田人 さん 2024年1月28日 14時40分
89.1 点
(現在の評価数575人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
8人
3人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
7人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
0人
|
89.3 点
(現在の評価数483人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
7人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
0人
|
63.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
98.5 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
89.3 点
(現在の評価数480人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
87.8 点
(現在の評価数90人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:575人
出場種目:フルマラソン
完走しました。気温は程良く、風も微風、最近の荒天ではなく良かった。今大会変わったこと?は、14キロからの上り坂が広くなった。立ち小便禁止看板やトイレ横断禁止看板が増えた?紙コップ散乱だけは相変わらず、、、。基本的に硬派な安定感がある勝田という印象です。私設エイドが多くとても励みになりました。スタッフさんも寒い中ありがとうございました。
生粋の勝田人 さん 2024年1月28日 14時40分
出場種目:フルマラソン
会場までアクセス良く、また、特徴のあるコースと聞いていたので参加しました。かなり、脚は削られましたが…。
私設エイドはオフィシャルのエイドよりたくさん出ていて、また、充実して、ランナーには助かりました!
また、沿道の応援も良かったです。子供たちが、応援に、エイドにと大活躍していて、微笑ましいです
しげぞう さん 2024年1月28日 15時35分
出場種目:フルマラソン
近年は毎年出ていますが、運営にストレスはありません。会場のトイレの数も多く、他の大会と比べて、待ち時間は少なめ。勝田駅からのアクセスのよさ、無料シャトルバスもあり、非常によい大会だと思います。スタートが10時30分ということで、東京から日帰りで行けるのは助かります。
勝田はスタートブロックでのマナーの悪さや運営側の見過ごしなどの悪評がありましたが、私が感じところでは大きな問題はなかったかと。今年から、サブ3の申告をした人は、記録証を提出することになり、私もBブロック(去年はD)に指定されたので、遅いランナーが前にいるというストレスからは解放されました。
コースはアップダウンがありますが、それが逆にメリハリになり、個人的には走りやすいです。今年もPB更新(サブ50)出来たので、また参加したいと思います。
TAM さん 2024年1月28日 15時41分
出場種目:フルマラソン
不要なものを削ぎ落としてシンプルに走ることを楽しむだけなら、こんな良心的な参加費でマラソンを楽しめる。全国の大会も見習ってほしい。
簡素化してるので公設エイドは給食なし。しかしそれを補って余りある程に私設エイドが充実していて、お腹いっぱい。土地の方々も温かく親切で、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
しかしランナーのマナー、この最近参加した中では最悪でした。スタートブロックを守らない輩が大量にいて、ペースが合わないから危険極まりない。エイドではカップをその辺に投げ捨てるし立小便している輩もいた。
スタートブロックの厳格化をして頂きたいです。あと毎年言われてますが4時間での規制解除も、何とかならないですかね~。
edge さん 2024年1月28日 15時52分
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。ちょっと案内が少ないかと思いましたが、更衣、荷物、トイレの動線はしっかりしていました。
前半は広い通りを駆け抜けていきますが、轍が結構深くて足をくじきそうになることが何度かありました。これはしょうがないですかね。
30キロくらいのところでハムストリングスが肉離れになりそうだったので、医務室でテーピングしていただきました。しっかり固定されて完走できました。ありがとうございます!
また荷物も自分が置いた所から何故か動かされて見つからなかったのを親切に探してもらいました。
途中の私設エイドも充実していて楽しい。この時期としては異例の暖かさで本当に楽しかったです。
DarkFiber さん 2024年1月28日 15時55分
出場種目:フルマラソン
もう5回以上参加させてもらってますが、少しずつ改善されているのを感じます。スタートエリアの仕切りが加わり横入りがし難くなった。コース上の看板も増えましたね。変わらず良い所は、地元の方やボランティアスタッフの応援や演奏。かなり元気もらえました。朝の実況の方も健在ぷりが聞けて嬉しいですね。コースは知り尽くしてますが、なかなか体が耐えきれず撃沈…。毎年自分の練習の成果が試せる大会にしてます。今年は寒すぎず絶好のマラソン日和でしたね。また来年チャレンジします。
ふくすけ さん 2024年1月28日 16時15分
出場種目:フルマラソン
シャトルバスは行きも帰りもまったく並ばない、スタートブロックも適切、最高の大会です!
私設エイドの多さは圧巻で、沿道の声援もほぼ途切れなくあってとても楽しいマラソンでした。完走イモも、幼児がいる私には良いお土産になりました。
いくつかマラソン大会に参加しましたが、こんなに満足感のある大会初めてです。是非来年も開催をお願いします。
ニックネーム未登録 さん 2024年1月28日 16時49分
出場種目:フルマラソン
今年の大会も沿道の応援、差し入れがあったかかったです。
甘酒、豚汁、白湯。39km地点でお水をもらったところ、なんと白湯でした。しかも熱すぎす、いい湯加減。
心が和みました。ひたちなか市民、東海村民の皆さま、ありがとうございました。
wochan さん 2024年1月28日 16時50分
出場種目:フルマラソン
ほぼ毎年参加しています。今回(2024年)の大会で自己ベスト更新となりました。周りの多数のランナーに引っ張ってもらえたこと、地元のエイドを加えて小まめに給水ができたこと、などが理由と思っています。天気も良かったですね。ありがとうございました。大会運営も、いつものことながら、荷物預け・トイレの数・誘導・道の広さ・距離表示などは十分満足でき、助かります。
Nanri さん 2024年1月28日 16時58分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |