大会情報

第6回 前橋・渋川シティマラソン

開催日:
2019年4月21日 (日)
開催地:
群馬県(前橋市)

種目:42.195km ,42.195kmペア,5km,1.5km ,ジョギング3km ,ジョギング1.5km

  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

72.6

(現在の評価数214人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    69
  • 友達・同僚と楽しめる
    102
  • 記録が狙える
    46
  • 初心者向き
    52
  • シリアスランナー向き
    31
  • 自然満喫
    122
  • 観光名所とセット
    24
  • おもてなし
    55

みんなのレポート

評価者:214人

スペシャルドリンク

出場種目:フルマラソン

陸連登録者は当日の朝、スペシャルドリンクを預けることができます。
駐車場渋滞を懸念し、あえて始発電車(上毛電気鉄道)を利用して会場入り。最寄りの中央前橋駅からは徒歩10分程度です。ところが、この時間では、スペシャルドリンクを預けるのに間に合いません!せっかく用意したのに、とっても残念でした。

総合評価:
78.5点

Yosshie さん 2019年5月27日 21時22分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました!

出場種目:フルマラソン

気持ちよく走れました。
天気に恵まれた中でのマラソン大会、コースも前回より良かったと思います。前年に続き、後半の苦しい中でのコースは日陰のあるサイクリングコースで走りやすくゴールまで走れました。

総合評価:
62.0点

ハッピー さん 2019年5月15日 17時1分

詳細を見る

0

人数が適正

出場種目:フルマラソン

6年連続フル参加しました。
参加人数が1.5倍になりましたが、コース変更で特に問題ありませんでした。
スタート時間は8時でイイと思います。
来年も参加します。

総合評価:
57.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年5月10日 18時37分

詳細を見る

0

辛いフルでしたが、ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

開催時期はベストと思います。開催10日前には降雪!、翌日は28度!今回は前橋駅からバスで会場へ向かう方法で、6時30分の乗車予定でしたが、6時10分に到着後間もなく出発となり、会場到着も予定時間前で助かりました。グリーンドーム内では参加賞受け取りに長蛇の列だったので、先に着替え・準備を済ませ、空き始めた参加賞受け取りエリアへ。ただ、通路に陣取る方々が多いので対策が必要かな?スタート前の整列しても「割込み有り」。ランニングコースは、田口緑地の先と八木原地区の路面が荒れていたのが残念。ボランティアさんの対応・沿道の方々の応援は凄く有り難かった。一部の役員さんがコーナーのインに立っていて「え~」な感じ。タイムはグダグダでしたが、完走タオル貰えたので良かったです。

総合評価:
70.5点

yuyu さん 2019年5月5日 18時54分

詳細を見る

3

5年連続出場

出場種目:フルマラソン

5年連続出場しました。コースが一部変更になり、新鮮味があり、良かったです。
個人的には、練習不足のため、目標を達成する事ができず、来年リベンジします。
ゴール後の豚汁の配布を、もう少しスムーズに改善して頂ければと思いました。

総合評価:
100.0点

YUZURUN さん 2019年5月4日 18時11分

詳細を見る

0

シティマラソンというには少し地味でも満足

出場種目:フルマラソン

シティマラソンというには少し地味で沿道の応援も少ないですが、思っていたよりアップダウンもきつくなく走りやすいコースで走りに集中できます。

総合評価:
50.0点

ヤカラー さん 2019年5月3日 20時7分

詳細を見る

0

意外といい大会

出場種目:フルマラソン

駐車場への誘導が悪くて大渋滞。駐車場自体は広くて空きもあったので、誘導経路を考えてほしい。でも、その後スタートまでストレスなし。先週失速したかすみがうらに続き連戦だったので、前半26キロまでの登りを抑えて入り、後半ごぼう抜きの見事なネガティブスプリットを刻むことができました。完走証には5キロごとのラップが欲しいところです。あと、スタート時間が8時と早くて始発使っても間に合わず、車を使わざるを得なかった。なので、完走後にビール飲めず残念。全体的には参加者が多くないので、駐車場アクセス以外は満足できるいい大会でした。

総合評価:
44.5点

kin さん 2019年5月3日 4時35分

詳細を見る

0

良い大会だと思います

出場種目:フルマラソン

毎年2回ほどフルマラソンを走っていて、2018年シーズンの2回目として出場しました。初参加です。
朝8時スタートということで、当日朝車で会場入りしましたが、スムーズに進めたと思います。参加賞の配布が06:30からということで長蛇の列になってしまったのが残念でしたが、配布開始後はスムーズに流れたと思います。4時間切りを目指していたのですが、足がつってしまい目標には程遠い結果になりましたが、沿道の応援やイチゴに癒されました。来年もできれば参加したいと思いますが、スタートをもう少し遅くして頂き東京からも電車で参加出来ると嬉しいです。

総合評価:
51.0点

posoten さん 2019年5月2日 20時6分

詳細を見る

0

初めて参加しました

出場種目:フルマラソン

今回初めて参加しました。
結構なアップダウンがあり、走りがいのあるコースでした。
昨年は暑かったようですが、今年はそれほど暑くならずに助かりました。
給水や給食のエイドは適度にあり、水分だけでなく、饅頭やトマト、イチゴなども補給できて良かったです。
また、水を含んだスポンジを何か所かに用意していただけたのも有り難かったです。
残念だった点を挙げるとすれば…レースを終え、帰りのシャトルバス(前橋駅行き)に12時10分に乗ったのですが、発車したのが12時半過ぎだったため、前橋駅12時52分発の両毛線に乗ることができず、次の電車まで1時間待たされることになりました。
無理なお願いかもしれませんが…電車の時間も考慮して、シャトルバスを運行していただけると有り難いです。
とはいえ、全般的に見れば、大会運営はしっかりしていたと思います。
大都市のマラソン大会のように、あまり参加者が多すぎないのも良かったです。
フルマラソンのコースを2人で襷をつないで走るというアイデアも面白いですね。

総合評価:
74.5点

makoto さん 2019年5月2日 0時59分

詳細を見る

0

きつかった

出場種目:フルマラソン

1月に痛めたふくらはぎを気にしながらのスタート。30kmまでは3時間を切れるペースで走れていたのですが、33kmの緩い上りでふくらはぎに激痛が、、、。そこからは歩いて、走っての繰り返しで3時間は切れませんでしたが、何とかゴールすることが出来ました。怪我を治して来年リベンジします。

総合評価:
48.0点

nabe さん 2019年5月1日 22時14分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上