出場種目:ハーフマラソン
ほぼフラットなコースで、とても走りやすいコースでした!
走り終わった後の芋煮が、とても美味しかったです
- 総合評価:
- 66.5点
まゆちゃん さん 2023年10月28日 16時19分
69.5 点
(現在の評価数29人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:29人
出場種目:ハーフマラソン
ほぼフラットなコースで、とても走りやすいコースでした!
走り終わった後の芋煮が、とても美味しかったです
まゆちゃん さん 2023年10月28日 16時19分
出場種目:ハーフマラソン
コースは比較的走りやすく、会場の地元色も見られてよかったのですが、エイドがバナナだけしかなく寂しかった。会場で使える500円券も良かった。現在の参加費高騰の中、比較的安く抑えてあり良かったが、参加賞にもうひと知恵欲しかった。来年は仲間に声かけて一緒に参加しようかと思う。
やまちゃん さん 2023年10月24日 22時49分
出場種目:ハーフマラソン
米沢市内のホテルは連休のせいか全く空いていなかったが,直前にキャンセルが出て前泊できた.
駐車場はスタートとなる競技場のすぐ近くなのだが,草地のぬかるんだ道を進まなければならず,車が泥どろになってしまった.もし雨だったら恐ろしい光景が想像されるけどまあいいか.
ハーフマラソン参加者は700名ほど.地元中心のこじんまりとした大会で,受付や会場もなかなかのんびりしていていい!でも更衣室はもう少し広い方がいいかも...
レースの模様は地元のケーブルテレビが生中継していて,あとでネットで見ることが出来た.自分が走っている姿もしっかり見られて新鮮だった.
コースはまずは市内の中心部に入り上杉神社の近くなど古い建物を眺めながら楽しく走る.
その後は山際のりんご畑の間を走ってなかなかいい感じだ.
そして10km過ぎたあたりからゆるやかな登りがずっと続き,この辺りが一番きつかった.
それでも沿道で声援してくれる地元の方とか,給水所で頑張ってと声をかけてくれる方とかのおかげで何とか走りきった.
走り終えたあとは米沢牛の芋煮と館山りんごを頂いて,とても満足できました.
shunsato さん 2023年10月15日 15時19分
出場種目:ハーフマラソン
地元
のかたの応援ありがたい。初めての参加でしたが、お城の
雰囲気や雪解け水の流れるであろう河素晴らしい!景色
でした。
いぬ さん 2023年10月13日 22時22分
出場種目:ハーフマラソン
500円の割引券はアイスや串焼き等の出店が混みすぎて待つ気になれず、お菓子といった商品に使った。
4位以下の入賞者にも副賞が欲しい。賞状一枚では次回参加の意欲が湧かない。
ニックネーム未登録 さん 2023年10月13日 15時12分
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍などで5年振りの大会で完走を目指しましたが、残念ながら途中でギリギリゲートに掛かり、完走出来ませんでしたが、好きな大会なので来年リベンジしていと思います。途中で私設エイドで、チョコと飴を置いてくれていて、小さい子がチョコレートをくれて嬉しかったです。
かーくん さん 2023年10月11日 19時48分
出場種目:ハーフマラソン
数年前にエントリーしたのですか雨で中止だったので今回初参加です。
天気は最高、人が少なくコースも走りやすかったです。ゴール後のふるまいのいも煮とりんごもおいしくいただきました。
参加費なりのコンパクトな運営という印象でしたが、ゴールには時間表示が欲しかった、また参加したいと思います。
nojitetsu さん 2023年10月10日 22時50分
出場種目:ハーフマラソン
これまで暑くて走るのが嫌になるような気候だったのが、レース当日はまさに絶好のレースコンディション。
コースもほぼ平坦で途中から若干の上り基調となりますが、登り切ったあとのゴールまでが下りとなり疲れた足でも最後まで頑張れた、走りやすいコースだと思います。
会場が市内から近くて走った後の観光などにも便利でした。
ただ、もうちょっと全体的に郷土色が出るとよいかもしれません。
まあしい さん 2023年10月10日 9時14分
出場種目:ハーフマラソン
今年の7月くらいに急に思い立ってエントリーをし、練習で5キロを数回走っただけで本番を迎えるという準備不足も甚だしい状態でしたが、無事完走することができました!多少のアップダウンはありましたが、よく整備されていて道幅も広く、とても走りやすい道で良かったです。良い天気で気温も丁度良かったため、凄く気持ち良く走れました。米沢の観光もしたいという気持ちで申し込んだのですが、その目論見通り、お城周りや田舎道、雰囲気のある建物など、城下町の空気を堪能できました。芋煮とりんごもとっても美味しかったです!
める さん 2023年10月10日 2時51分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |