大会情報

大阪城公園ナイトラン(5/25開催)

開催日:
2018年5月25日 (金)
開催地:
大阪府(大阪市)

種目:10kmリレー,10km【一部】 ※制限時間60分,10km【二部】 ※制限時間80分,ファンラン約6km ,ファンラン約4km

47.2

(現在の評価数32人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:32人

4年連続の参加だったが・・・

出場種目:10kmマラソン

今年も大阪城を見ながら走れると思い楽しみに参加したが、正直がっかりした。4年連続の参加だったが、毎年コースが変わっている。それでも、去年までは、大阪城の周りを周回できたが、今年のコースは大阪城が見える位置が極めて少なく、同じところを5周するということで、楽しめなかった。コースの再考を希望する。

総合評価:
31.5点

tatuhikaaki さん 2018年6月11日 22時54分

詳細を見る

1

初参加

出場種目:10kmマラソン

大阪城の周り1周約2km×5周+αで10kmです。
ほぼフラットでしたが、走路がアスファルトや石畳や砂利道と変化するので、走りにくかったです。
急カーブや折り返し等もあったので、スマホや腕時計のGPSでは正確に捉えきれず、走行距離が短く表示されましたが、地図アプリでコースを確認した所、しっかり10kmありました。

総合評価:
51.0点

アリエスキキ さん 2018年6月5日 18時29分

詳細を見る

2

ナイトラン2部 10km

出場種目:10kmマラソン

アクセスも良く、受付や荷物預りはスムーズ。二部だったのでコースは暗く、足下がよく見えない。林間コースを5周するため照明がもう少し多くあると良かった。コース案内は問題なかった。

総合評価:
41.5点

ようちゃん さん 2018年5月30日 22時16分

詳細を見る

0

必要十分です。

出場種目:10kmマラソン

バナナの配布、荷物預け、更衣室有り、即日記録証の発行など思っていたよりもしっかりとした大会でした。
18時スタートの10kmに参加しましたが、スタートもタイムごとに分かれていることから、走り始めの混雑は少なく、走路も明るかったです。
コースは平坦ではあるものの、途中ヘアピンカーブがあるなど、走りやすいわけではないですが、公園内ですし、仕方ないのかもしれません。
ただし、距離については、GPSウォッチと比較して、300mほど短かったことがなにより残念です。
それは差し引いても、仕事後に参加できること、追い込み練習になることから、今後も参加したいと思います。

総合評価:
55.0点

どど さん 2018年5月29日 22時51分

詳細を見る

0

10Kにしては華やかすぎるイベント

出場種目:10kmマラソン

友人に誘われて遥々東京から参戦しました。
いや~、華やかですね。参加者も多いし、運営の係員も多いし、サービスが行き届いていて、スムースです。
更衣室も広いですし。
ま、コースがグニャグニャだったのが「もうちょい真っ直ぐ出来んかな?」と思いましたが、誘導がしっかりしてたので、迷う事も無かったです。
しかし、天守閣に見守られながらとは贅沢ですね!
また、出張の都合と合うときは参加させてもらいます。

総合評価:
74.5点

六甲山賊 さん 2018年5月29日 9時56分

詳細を見る

1

プレミアムフライデー

出場種目:その他

いま、ダイエットをしていてモチベーション維持に何かないかと思いこちらの大会を見つけることができました。1ヶ月に一度と言う、良い感じのスタンスで次の大会までに、記録少しでも縮める、1キロ痩せる!と言う目標が立てることができ、私にとっては良い大会だと思います。ただ、4キロを走ったのですが、もう500円安くてもよいのでは?と思いました。

総合評価:
46.5点

satoron さん 2018年5月29日 8時41分

詳細を見る

0

気軽に参加

出場種目:10kmマラソン

10km一部に参加しました。コース案内の人は十分に人がいたので、
コース間違い等はありませんでした。まだ、明るい時間だったのでよかったのですが、段差がある部分は注意喚起するか、スロープにしてもらわないと転倒するリスクがあるのではないでしょうか?全体としては、走りやすいコースでアクセスもいいので、練習にもってこいですね。
早い人に、1周目から抜かされたので、今後タイム別にスタート時間をずらす必要がでてくるかもしれないですね。

総合評価:
85.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年5月28日 19時33分

詳細を見る

0

コース

出場種目:10kmマラソン

コースが曲がりくねっていて少し走りにくかったです

総合評価:
52.0点

ツチー さん 2018年5月28日 17時34分

詳細を見る

0

初参加でした

出場種目:その他

初めてのランニング大会としてこの大会に参加させていただきました。
夜の開催で公園内を周回というユニークさに惹かれて張り切って臨みましたが、総合的にはやや満足といった印象です。コースについては広くのびのびとした道幅ではありませんでしたが走る位置取りなども中々に考えさせられ個人的にはとても楽しめました。他の方が投稿されていた「マリオカートのよう」が言いえて妙だと思いました(笑)ただ森の中・石畳の上などはただでさえ足場が良くない上に薄暗い中なので本当に危なく感じ、もう少し照明持参の誘導員の方が配置されていれば…と思ったのも事実です。
私はファンラン6kmの部でしたが4kmの方らと同時スタートの割にゴール付近での案内の分かりにくさも気になりました。
多くのスタッフさんの沿道の応援はとても励みになりました。それだけにコース上の安全確保の面やゴールの案内にも同様に力を入れて貰えれば多くの出場者に満足して頂けたのかと思います。
大会の雰囲気は楽しかったのでまた力を付けて今度は10kmでの参加を考えてみようと思っています。

総合評価:
52.5点

tya さん 2018年5月27日 10時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.7点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上