大会情報

軽井沢ハーフマラソン2023

開催日:
2023年5月14日 (日)
開催地:
長野県(軽井沢町)

種目:ハーフ(21.0975km) ,ファミリーペア(2.1km)

65.6

(現在の評価数191人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:191人

もう少し暖かくなってからでも

出場種目:ハーフマラソン

軽井沢の自然を満喫できるコースでよかったです。ただ、当日霧が立ち込め、気温は一桁台。もう少し暖かくなってからでも走りやすいかと思います。

総合評価:
71.0点

JT さん 2023年8月27日 17時10分

詳細を見る

0

避暑地ならではのコース

出場種目:ハーフマラソン

避暑地である軽井沢らしい大会及びコースでした。新緑の森の中走るのは新鮮でよかった。ただ出走数にコースの幅があっておらず5km地点くらいまでは混雑しており走りずらかった。

総合評価:
49.0点

JUNJUN さん 2023年7月6日 11時29分

詳細を見る

1

楽しい大会でした。

出場種目:ハーフマラソン

大会前日から軽井沢の自然を満喫させていただき、美味しい食事もできました。良い思い出になりました。
来年もまた参加させていただきたいです。

総合評価:
82.0点

kokoissa さん 2023年6月25日 16時43分

詳細を見る

0

軽井沢を感じられる大会

出場種目:ハーフマラソン

久々の開催でしたが、軽井沢の景色を堪能できる大会です。
今年は天気予報では雨で、朝も雨と霧で視界が悪いほどでした。が、マラソン開始前辺りから小雨になり、結果的に走りやすいほどの天候でした。PBも更新できました!
ゴール後のフルーツがおいしかったです。

総合評価:
95.0点

なおちゃん さん 2023年6月10日 19時33分

詳細を見る

0

軽井沢を感じるコース

出場種目:ハーフマラソン

心配した雨も上がり、大会には丁度良い天候の中走る事が出来ました。
緑の中を走るコースで楽しめるコースです。

総合評価:
94.0点

鶴太郎 さん 2023年6月10日 17時3分

詳細を見る

0

昨年の怪我からの復帰戦で完走に感謝

出場種目:ハーフマラソン

昨年の怪我で肺気腫が完治して呼吸不調から半年のブランクから練習不足からも何とか完走出来て満足してます。当日は小雨予報も曇りの寒いスタートでしたが雨も問題無く良かったです。また来年もエントリーしたいと思います。

総合評価:
96.0点

yuyugold1956 さん 2023年6月8日 20時54分

詳細を見る

0

奇跡の曇天

出場種目:ハーフマラソン

何回か参加しています。5月と言えど毎回暑さと標高にバテてしまいますが、今年は予報では雨。朝会場に向かう車中も強い雨が降っていましたが、スタートからゴールまで雨も上がり、走るには最高のコンディションでした。
大会中はボランティアの方々を始め最高の大会だと思いますが、1点だけ、HPでのインフォメーションが不親切というか、スマホサイズでないし、直前まで昨年の情報を載せたままで、あまりやる気を感じないのが残念。1点と言いながら、トイレもやや少ないかな。

総合評価:
70.0点

ヒラリン さん 2023年6月7日 0時13分

詳細を見る

0

初出走!

出場種目:ハーフマラソン

コロナ前に走りたかった大会に初出走!軽井沢の街を隅々までレイアウトされているコースは良かったです。土地柄仕方ないかもしれませんが、参加人数に対してコースが狭い箇所が多いと感じました。

総合評価:
66.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年6月3日 10時59分

詳細を見る

0

避暑地ラン

出場種目:ハーフマラソン

細かなアップダウンが足に来て最後は辛かったですが、国内有数の避暑地軽井沢の雰囲気を存分楽しんできました。また、駅からのアクセスも良く、東京から日帰りできるのも魅力です。

総合評価:
100.0点

走る.kom さん 2023年6月2日 13時0分

詳細を見る

0

次は絶対晴れてほしい!

出場種目:ハーフマラソン

軽井沢の新緑といったら想像するだけで楽しみでした!
が、当日は天気が悪く楽しみにしていた分、テンションは下がり目でした。
しかし緑が美しいコースにはいると、天気が悪くてもやっぱり走っていて気持ちがよく、なんなら涼しい気温でとっても走りやすかったです!隠れ家までの道のような、少し狭く両サイドも上も気に覆われているようなコースが特に楽しかったです。幅が狭くなる分、少しランナーが混みあいましたが。
気温や天候的に、スタート会場が霧に覆われ、走行中も涼しかったため、コース中のトイレが結構並んでいました。もう少しコース中のトイレの個数や数があった方が良いかと思いました。
会場にはキッチンカーもあり、晴れていたらもっと盛り上がったと思います。
キッチンカーでは現金決済が多く、現金を持っていなかったため、買えるものは少なかったです汗
交通手段は、宿から大会専用のバスが出ており助かりました。
また宿を決める際も、HPのおすすめ宿で送迎バスがあるかないかなど確認できるのはとても便利だと思いました!

また参加したい!

総合評価:
86.5点

ななな!? さん 2023年6月1日 15時57分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上