大会情報

第52回 青梅マラソン

開催日:
2018年2月18日 (日)
開催地:
東京都(青梅市)
ユーザー登録大会: ナベさん

種目:10km,30km

66.5

(現在の評価数157人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:157人

伝統の大会です❗️

出場種目:30kmマラソン

歴史を感じさせる伝統の大会です。
今年は前半で脚を攣ってしまうアクシデントで制限時間ギリギリでのフィニッシュでしたが、陸協の方から「あと信号2つ」などと励まされ頑張ることが出来ました。
沿道の応援も毎年熱心で有難いです。
大会に携わって下さった皆様、ありがとうございました。
是非次回も参加しリベンジします❗️

総合評価:
92.0点

モリシン さん 2018年6月16日 23時3分

詳細を見る

0

御嶽の渓谷が気持ちいい大会

出場種目:30kmマラソン

コースは11km辺りからの御嶽渓谷がきれいで、大好きなコースです。
また出たいです。

総合評価:
55.5点

しゃち太監督 さん 2018年5月3日 22時24分

詳細を見る

0

毎年楽しみにしている大会です

出場種目:30kmマラソン

板橋Cityの練習として参加しました。
地元の応援の多さでは東京マラソンにも劣らないと思っています。
コースは起伏がある楽しい(?)コースで、力試しには最適です。
難をいえば御岳をすぎたあたりからコースが狭くなり混雑する事ですね。
タイム狙う人は申告タイムはベストを記載しないとマズいかも。
また、運営側が用意している給水所は少ないですが、
私設エイドが多く困ることはありませんでした。

余談ですが、高橋尚子さんのハイタッチは平壌オリンピックの為に今年はありませんでしたが、会場の電光掲示板には来年応援に来ますと告知されていましたw。

総合評価:
62.5点

teru さん 2018年3月24日 15時32分

詳細を見る

0

青梅の30kmは9回目の参加

出場種目:30kmマラソン

昔からの歴史ある大会、沿道の応援がほぼ途切れずあって嬉しいし、30kmと言う距離に青梅の坂を上って下る、他にないコースが毎年楽しみ。
他のレースの練習にもこの距離と坂は持ってこい!
ただ、去年からスタートブロックの分け方が変わったのか、私のタイムにしてはかなり前方寄りになり、私よりあきらかに速い男性陣が、後ろからスタートして、スタート直後からグイグイ抜いてくるという、ちょっと恐ろしいスタートになってしまっている。これは再考の余地ありだと思う。検討していただきたい。
走り続けている限り、出続けたい大会の1つです。

総合評価:
80.0点

yukapi さん 2018年3月21日 17時58分

詳細を見る

0

フルマラソン前のポイント練習

出場種目:30kmマラソン

3月半ばに控えているフルマラソン前のポイント練習として出走しました。11月にフラットコースでの30Kよりタイムも更新出来ました!SNSでよく見かけていた青梅の坂を実際に走れてよかったです。

総合評価:
87.5点

ゆみ さん 2018年3月14日 15時43分

詳細を見る

0

10kmはストレスフリー

出場種目:10kmマラソン

例年30kmに出ていましたが、今年は東京マラソン出場のため10kmに初参加。市役所駐車場で着替え、荷物置きましたが全く余裕。

天候も良く、コースも後半下りで記録狙えるコースで楽しかったです。

総合評価:
100.0点

TakaKoba さん 2018年3月10日 18時38分

詳細を見る

0

初参加!

出場種目:30kmマラソン

青梅だけでなく、30kmのレースに初参加でした。なんか中途半端な距離のような気がして敬遠していましたが、結構楽しめました。
歴史を感じるいい大会でした。

総合評価:
84.5点

mitsuo さん 2018年3月9日 14時42分

詳細を見る

0

自己ベスト達成!

出場種目:30kmマラソン

3年連続3回目の参加です。折り返しの手前の登り坂と21kmあたりの登り坂はきついけど、下り坂が気持ち良く走れて(特に後半)大好きな大会です。沢山の沿道の声援、たくさんの私設エイド、親切なボランティアの皆さん、たくさんの元気を貰いました。特に28km?あたりでハイタッチしてくれた高校陸上部のみんなありがとう!お陰で自己ベストが出せました!!参加賞のおにぎりも最高です!!!また、来年も参加します。

総合評価:
81.0点

ひと さん 2018年3月7日 22時10分

詳細を見る

0

30kmですが疲れました

出場種目:30kmマラソン

朝の青梅線が、通勤ラッシュ以上に混んでいてそれで疲れました。
電車の時間も大切だと感じました。
トイレの場所が分かりにくかったので、困りました。
スタートしてからの混雑が、ストレスになりました。
もっと、前からスタートしたかったですね。
ただ、沿道の応援は素晴らしかったです。
伝統を感じました。
コース的には、前半が上り坂なので、後半は下りでペースアップできると
思っていましたが、前半で脚を使ってしまい思ったように動きませんでした。高低差が100mくらいあるので脚には疲労が溜まるようです。

総合評価:
63.5点

あっし さん 2018年3月6日 22時31分

詳細を見る

0

ロッキーが無かった

出場種目:30kmマラソン

ここ数年参加していますが、後半のキツイ登りでロッキーのテーマが流れていたのですが、今年はなかったのが気になります

総合評価:
58.5点

てぼぼ さん 2018年3月5日 4時45分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上