大会情報

第47回 牛久シティマラソン

開催日:
2025年1月13日 (月)
開催地:
茨城県(牛久市)

種目:10km,5km,3km,2km,車イス 10km,ジョギング1.2km ※非計測,ウォーキング7km ※非計測

82.5

(現在の評価数71人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
71人
0人
0人
0人
0人
快適だった
62人
暑かった
3人
寒かった
6人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    46
  • 友達・同僚と楽しめる
    51
  • 記録が狙える
    38
  • 初心者向き
    50
  • シリアスランナー向き
    9
  • 自然満喫
    5
  • 観光名所とセット
    4
  • おもてなし
    10

83.6

(現在の評価数53人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
53人
0人
0人
0人
0人
快適だった
47人
暑かった
2人
寒かった
5人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    34
  • 友達・同僚と楽しめる
    39
  • 記録が狙える
    32
  • 初心者向き
    43
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    8

78.4

(現在の評価数17人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
17人
0人
0人
0人
0人
快適だった
14人
暑かった
1人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    11
  • 友達・同僚と楽しめる
    11
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

93.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:71人

6年ぶり8回目の参加です。

出場種目:5kmマラソン

夫婦で5kmに参加しました。
コロナ後初参加でしたが安定の運営でした、と言いたい所ですが、表彰式は1位とアグリ賞のみになっていたものの、入賞賞状貰うのに信じられない待ち時間が。このため、表彰式以外の賞状等配付所の担当高校生が、心ない入賞者に罵声を浴びる羽目に(特に、高齢女性多し)。大会参加初期から参加していた大会だけに、イロイロと残念でした。記録配信ではとっくに判明しているのに、表彰式に時間がかかったことはもちろん問題ですが、賞状等配付現場で高校生のみに対応させていたことにも問題ありです。しかし、待機所に指定された体育館の警備員の親切な対応など、いつもながらの良さも感じたので、改善すべきは真摯な対応を要望します。

総合評価:
81.5点

チームネボ さん 2025年1月13日 17時9分

詳細を見る

4

年1回の来訪だけど、来ると何故か落ち着く茨城県牛久市

出場種目:10kmマラソン

ここ数年年中行事と化しつつある、牛久シティマラソンへの参加。常磐線水戸方面行きで柏~ひたち野うしくへ。3連休コンプリート大会参加という無計画の計画を立ててしまったため、起床時にDNSしたいという甘い誘惑になびきそうになりつつ、重たい身体を推して参加。実際に参加して、身体はポンコツ、リザルトも惨敗という散々な1日だったが、この大会に参加してよかったと思う。47回も開催されている歴史のある大会だけに盤石な大会運営ゆえに、安心して参加できる好大会である。

総合評価:
91.5点

アッキー さん 2025年1月13日 14時4分

詳細を見る

2

毎年参加してます

出場種目:10kmマラソン

47回目の開催となりマンネリ化は否めません。今年から豚汁会場が変わり、動線の改善が見られましたが、小中学生の競技を見たくてもいつものようにメインの10kmランの後ろなので、10kmランの方は着替えや豚汁サービス、帰りの経路からも外れる為、保護者中心の応援となり、折角多くの来場者が居るにも関わらず盛り上げ切れない為、改善や仕掛け方の工夫が必要です。
参加賞はスポーツタオルとなりましたが、またTシャツになる事を期待しています。前回のデザインはとても斬新で気に入ってます♪

総合評価:
85.5点

たけとき さん 2025年1月15日 18時1分

詳細を見る

1

牛久シティマラソン2025

出場種目:10kmマラソン

今年で3回目になります。運営の方々を始め、様々な協力のもと走れることに感謝申し上げます。のびのびと走ることができ楽しかったです!

総合評価:
96.0点

ガンちゃん さん 2025年1月13日 16時46分

詳細を見る

1

牛久シティマラソン初参加

出場種目:5kmマラソン

道路が広くて凸凹していないので、走りやすかったです。達成感があります。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月13日 16時51分

詳細を見る

1

あっという間の5キロ

出場種目:5kmマラソン

2年振りに参加しました。以前は10キロでエントリーしてましたが、今年は5キロで参加しました。実業団の招待選手の方も参加したのでかなりの高速レースになりましたが、周りの人に助けられ、良いタイムが出ました。完走後の豚汁も最高です。ありがとうございます。

総合評価:
71.0点

カナディアンランナー さん 2025年1月21日 9時11分

詳細を見る

1

初参加

出場種目:10kmマラソン

2025年開幕戦として10kmの部に初参加しました。
スタートこそ若干狭いですが、あとは2車線道路で広々としていて走りやすく、アンダーパスの適度なアップダウンもアクセントになっていてとても良いコースでした。
ボランティアの方々(特に高校生)は明るく元気で、沿道の応援も多くとても励みになりました。
快晴、ほぼ無風だったこともあり、ベスト大幅更新できて大満足です。
車で行ったのですが、公園内に駐車できてスタート前後も快適です。
専門学校生が作るゴール後の豚汁も最高でした。
あえて言えば、公園が広すぎて、大会全体の盛り上がりを肌で感じることができないことでしょうか。
色々事情はあると思いますが、アップなどに使っていた多目的広場を中心にできれば良いのかなと思います。
素晴らしい大会と思うので、ずっと続けて欲しいです。

総合評価:
90.0点

rey さん 2025年1月18日 9時39分

詳細を見る

1

走りやすいコース

出場種目:10kmマラソン

毎年参加しています。
常磐線の線路の下を通るアップダウンはありますが、それ以外は平坦でタイムも狙いやすい走りやすいコースで、気に入った大会です
ゴール後の豚汁も冬のこの時期には嬉しいサービスです

総合評価:
82.0点

むー さん 2025年1月13日 22時16分

詳細を見る

0

全体的にいいですね

出場種目:5kmマラソン

大会申し込みが少し遅れたために駐車場の申し込みがありませんでしたのでもう少し増やすかを考えてほしいです。結果がアプリからの検索方法であるのが知らなかったのでボードでの発表を待っていたのですが、中々発表されずに帰ったら入賞が分かりもう一度取りに行く羽目になりました。

総合評価:
60.5点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月14日 10時8分

詳細を見る

0

スタート時間が早い

出場種目:10kmマラソン

スタート時間が早いので遠方参加だと朝早く出発しなきゃいけなかった。
予想外に人が多く、スタートして1kmの大通りでるまではロスするコースだと思いました。
残り9kmはマイペースで走れます。

総合評価:
62.0点

あおなみん さん 2025年1月13日 19時48分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上