出場種目:フルマラソン
3万人以上の人が参加するので、前日受付から混んでいました。案内は何も発送されてきません。スタートからも混んでしまうので、しばらくは思うようなペースで走れません。沿道の応援は多く励みになります。給水、給食は充実しておりました。荷物預かりの出し入れはスムーズでした。
- 総合評価:
- 87.2点
つつじ さん 2017年11月26日 13時30分
90.9 点
(現在の評価数231人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:231人
出場種目:フルマラソン
3万人以上の人が参加するので、前日受付から混んでいました。案内は何も発送されてきません。スタートからも混んでしまうので、しばらくは思うようなペースで走れません。沿道の応援は多く励みになります。給水、給食は充実しておりました。荷物預かりの出し入れはスムーズでした。
つつじ さん 2017年11月26日 13時30分
出場種目:フルマラソン
10月末の開催から11月末に変更になりました。
良い判断でした。
1、横浜マラソンのように台風で中止にならなくてよかった。
2、いちょうの紅葉がきれいな中、スタートできた。
3、給水が楽だった。
主催者の判断に、敬服申し上げます。
しずお さん 2017年11月26日 15時37分
出場種目:フルマラソン
もしかしたら、関係者の中で議論は進んでいるかもしれないが、コースを変更をしてほしい。交通規制への配慮で南港のインテックス大阪をゴールにしているのだと思いますが、南港大橋を過ぎると応援が途端に少なくなり、精神的に辛い。ゴール後の、帰宅の動線がコスモスクエア駅1つしかなくて、混雑がひどいと感じました。今回で7回目の開催で、大会として根付いてきていると思われるので、市民の理解も得られると思います。ここは思い切って長居陸上競技場をゴールにしてみては。そうすると、応援が少なくなることもなくなると思いますし、帰宅の動線も、地下鉄とJRで分散するので、混雑も緩和されると思います。
個人的な意見を書きましたが、主催者の思い切った決断に期待したい。
レース自体は、沿道や、ボランティアの方の暑い声援で、自己ベストを出すことができました。開催時期を変更したで気温が下がり走りやすかったです。抽選が当たるかわかりませんが、次回も参加したいです。
betelgeuse さん 2017年11月26日 16時40分
出場種目:フルマラソン
大規模なマラソン大会ですが円滑に運営されてました。
記録も狙えるコースで走りやすかったです。
給水、給食も充実、とても助けられました。
そして特に良かったのは沿道応援、ボラの方々。
大阪の人は親切で温かく、そしてノリがよく面白いですね〜
携わった全ての方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました!!
いさぽん さん 2017年11月26日 16時42分
出場種目:フルマラソン
当日にレースチャートを忘れる、サプリを飲み忘れたり、忘れ三昧の大会でしたが気象条件もとてもよく自己ベストを6分程更新しました。
沿道の応援、ボランティアスタッフもいい応対をしていただき、とても気分良く走る事が出来ました、給水、給食もバッチリでした。
トイレの混雑は、人数が多いので仕方ないですが、もう少し簡易トイレを増やした方が良いと思われます
Aブロックも人数が多いのでSブロックを設けるといいのではないかと思いました。
さんだ~ さん 2017年11月26日 17時1分
出場種目:フルマラソン
大阪のど真ん中、御堂筋を走れるのは本当に気持ちの良いものです。
また、受付から当日の案内、誘導、荷物預けと返却など至れり尽くせりのスタッフの気配りには頭が下がります。本当にありがとうございました。
走っていても、沿道から切れ目のない応援、声援が本当に温かく、日和りそうな背中を何度も押してもらいました。
この大会ほどランナー、スタッフ、観覧者の一体感を感じる大会はありません。記録がもう一つでしたので、ぜひとも来年、またこの大阪でチャレンジしたいと思います。
chu! さん 2017年11月26日 17時7分
出場種目:フルマラソン
神戸マラソンと連戦だったため左程頑張るつもりもなかったのですが、応援がものすごかったので、あれよあれよと距離が進み自己ベストも出てしまいました。しんどいなあとか仕事が嫌だなあとか考えている暇もないくらいの楽しい時間でした。
前日の森脇健児さんのトークで「住之江公園の柵にしがみついて間から応援してくれるんや」という話があり、実際に走ってみて「ホンマや!」と笑ったり、なんばの後で「ここからもう一つの大阪がはじまるのか」と思ったり、イベント全体を通して楽しめました。
ボランティアスタッフさんの対応も素晴らしく、よく準備して下さっているのが分かります。散乱したコップの掃除もしていただき恐縮です。
コースがフラットで幅も広いため、とても走り易いです。景色も変わるお陰で飽きずに走れます。御堂筋貸し切りとかすごい経験です。ご協力いただき本当にありがとうございます。
これだけ沢山の支援を受けながら走れるランナーは幸せ者です。森脇さんの仰る通り「応援する人!走る人!支える人!みんなが主役!」のどでかい大会は、おもろいもの好きな大阪ならではかもと思いました。正に感謝マジックです!
寝ゴザ さん 2017年11月26日 17時23分
出場種目:フルマラソン
当選させていただいてから、待ち遠しかったが、前日の受付、当日のマラソンまで、楽しかったです。運営も、ボランティアの皆さん、沿道の応援も、完璧で、何もストレスがありませんでした。給水、給食も良かった。コーラー、スプライト最高。ゴール後、アサヒさんのノンアルコールビールの提供有難うございました。来年も、当選させて下さい。ボランティアの皆さん、沿道の応援有難うございました。東京マラソンを越えた‼大阪
AIRock.I さん 2017年11月26日 17時24分
出場種目:フルマラソン
後半は観光名所とかあまりなく、退屈ぎみで苦しかったです。
そんななか、エイドのかたが桜餅を手渡ししてくれました。何か食べ物欲しいけど走りながらじゃうまくとれないよなあと思ってたので、感激しました。
月化粧も食べたかったけど、袋に入ってたので諦めました。
全体通して大きなストレスなく、楽しく走れました。どうも、ありがとうございました。
Tatsuo さん 2017年11月26日 17時29分
出場種目:フルマラソン
沿道の応援は、力になりました。感謝します。
給水は、水、スポーツドリンクの他に、コーラ、サイダー、ジュース、お茶が有り、ありがたかったです。
給食も、最高!
クレスタ さん 2017年11月26日 17時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |