評価者:125人
出場種目:10kmマラソン
加須市民の多くがこの大会を盛り上げてくれてます。コースは少し畑ばかりで寂しいですが、その分近隣住民の応援が温かく背中を押してくれます。
JJ さん 2018年1月1日 3時6分
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続いて、エントリーさせていただきました。
のんびり車で行ったため、駐車場が遠かったですが、これは自分の責任。
地元の高校が相乗りで校内マラソン大会にしているそうで、にぎやかで活気があります。
コースは厳しいアップダウンもなく、走りやすいコースでした。沿道の応援もすばらしく、元気が出ました。
ゴールしてからのとん汁、うどんもおいしかったです。ごちそうさまでした。
帰りは近くの百観音の湯に浸って、ぽかぽかになって帰ってきました。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
おとう さん 2017年12月31日 19時8分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。
コースは走りやすく、あらかじめ何箇所か坂があると知っていたので特に問題ありませんでした。
ゴール後のうどんは長蛇の列で食べれませんでしたが、全体的にはいい大会だったと思います。
フライングフィン さん 2017年12月18日 8時0分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフに参加。足のケガもありのんびり完走を目指す。
スタートは一番後ろから走ったが、ロスは1分弱。
スタート後も混雑は少なく自分のペースで走れた。
沿道は絶えず人の応援があり、楽しく走れた。
コース自体はフラットで、坂もそれほど多くなく記録も狙えそう。
ゴール後の豚汁とうどんが本当においしく昼食がいらないぐらい
だった。残念なのがビールが売っていなかったのと、豚汁とかは
引換券ではなくゼッケンのチェックにしてくれると、わざわざ
更衣室に戻らなくていいかと思った。
着替え場所も体育館で十分あり、トイレも混んでなくスムーズ。
また、短い距離は中学生も出ていたようで、加須の町の人たちが
この日を楽しんでいるようで、こちらも楽しくなりました。
また出たいと思える心温まる大会でした。
kenkenpa さん 2017年12月12日 21時20分
出場種目:5kmマラソン
5000に出ましたが、折り返してから3000のランナーと重複し、渋滞。コース変更か時間変更したほうが良い。他は良かったです。
ASAHI さん 2017年12月12日 20時7分
出場種目:その他
小学3年生の息子と参加。
学校の持久走が1位でしたので、上位が狙えると練習して参加しました。
参考までにタイムは、5分50秒切れば5位以内ぐらいな感じです。
残念なのは、いつの間にか親子マラソンエントリー者がスタートに並んでいて、どうにか前に行くも5列目ぐらいが限界でした。あきらかに上位を狙うのではなく、参加することを目的にしている親子が前の方にたくさんいました。結局、スタートから半分まで前に行くのに大変苦労しました。
スタートは、大混雑で、いきなり転んでる子もいて、さらに混雑を起こしていました。
ken911 さん 2017年12月9日 15時24分
出場種目:ハーフマラソン
横浜から参加しましたが、スタート時間(9:30)は早くもなく遅くもなくちょうどいい感じでした。
加須駅から会場まではちょっと歩きますが、天気が良かったので、それ程気になりませんでした。
この規模の大会としては、沿道の応援が多く、また、完走後のうどん&豚汁など様々なところで、地元の温かさを感じました。
風もなく、適度な寒さで、アップダウンも程々、という良いコンディションの中で、自己ベストの更新ができなかったのだけが残念です。
また走りたいと思える、いい大会でした。
ニックネーム未登録 さん 2017年12月9日 13時43分
出場種目:ハーフマラソン
まず会場に到着すると、寒空にたなびく季節外れのこいのぼりが迎えてくれます。
子どもたちが出場する短い距離から順次スタートし、ハーフの部はトリの9時半スタート。
スタート地点は荷物置き場にもなっている体育館の前なので移動はスムース。
貴重品のみ預かってくれます。
コースの特徴として立体交差の坂が全部で4か所。全体的にはフラットで比較的走りやすいです。
給水所のスポーツドリンクは非常に薄味だった(笑)
ゴール後はとん汁と手打ちうどんでもてなしてくれます。ボリューム満点で、これらでお昼ご飯は間に合うくらいです。
加須は手打ちうどんが有名です。うどん協会?の皆さんが提供してくれているので味はもちろんグッド!天ぷらも少々乗せてくれました。
来年も是非出場したい大会の一つになりました。
みやぶー さん 2017年12月9日 9時2分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.5点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |