大会情報

関東嵐山 第3回御前山トレイルラン

開催日:
2018年11月4日 (日)
開催地:
茨城県(東茨城郡城里町)

種目:約27kmロング,約19kmミドル,約10kmショート,約6kmビギナー,約6kmハイキング

72.6

(現在の評価数25人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:25人

大会連続参加中!

出場種目:トレイル

今年も天候に恵まれ気持ち良く走れました!朝イチは肌寒いけど走り出したら汗をかいて暑いです。コースはショートで初心者も安心です。

総合評価:
46.0点

ワンダー さん 2018年11月16日 10時41分

詳細を見る

2

トレイル初心者でも走力あればロングいけますよ

出場種目:トレイル

2年ぶりのロング参加。
スタート直後から河原の石がゴロゴロしている場所を走り、その後ロード->ハイキングコースへ。
ここまでで集団は前後に延び、周りは自分と同等の走力の人たちとなります。
これが素晴らしい!
ハイキングコースは狭いですが集団が延びたことで前後の人を意識せずに走れます。
ロングの場合、林道->ロードを経て井殿山山頂へのトレイル区間。登りに急斜面はありません(下りは少々急)。
トレイル終了後、ロード区間となり那珂川まで下ります。
エイド4を過ぎると階段を登ってハイキングコースへ。多少アップダウンはありますが厳しい登りはありません。
ゴール直前までトレイル区間なので最後まで楽しめます。
ロードや林道である程度登りを消化する、初心者も楽しめるコースです。

去年の夏の話ですが、道の駅から御前山青少年旅行村(エイド4)までのハイキングコースを試走。時期が時期なのでハイキングコース横の雑草が伸びきっていてコースが見えない箇所が多数。
その状態を知っていると大会当日はビックリするくらい整備されています。
運営の方々、ボランティアの方々、ありがとうございます。

総合評価:
77.5点

眠り人 さん 2018年11月13日 15時43分

詳細を見る

2

素晴らしいトレランです

出場種目:トレイル

全体的に素晴らしい大会です。
運営が町をあげて行われていること、コースが素晴らしいこと、エイドも充実しており配置も良く考えられていました。
何よりスタッフさんや沿道の方々が皆さん親切でホスピタリティーにあふれています。
コースも予想以上に良く、とにかく走れます。
山岳の要素が無いので安心感も高く、楽しむのも良いし、スピードをテーマに27kmに挑むも良し。
もっと人気が出て然るべき大会です。
実は、最近のトレランのチャラチャラした感じに全く染っていない事がとても特色があると、気に入って居ます。

総合評価:
80.5点

nitrosl さん 2018年11月12日 18時58分

詳細を見る

1

トレイル初心者にはいいかも!

出場種目:トレイル

トレイル率はそこまで高くなく,コースも迷いにくいので,トレイル初心者に最適!

総合評価:
51.5点

John さん 2018年11月10日 18時5分

詳細を見る

1

トレラン日和

出場種目:トレイル

ミドルにエントリーしました。10月の練習不足の為か13km地点から足が攣りはじめ、残り2km激痛となり歩くのがやっとという状況になってしまいました。後半の階段はかなり堪えました。が、なんとか完走できました。エイドもいい位置に配置され、饅頭、バナナ、梅干等十分に用意されていました。スタッフ、誘導員も適宜配置されてコースアウトの心配も無く、安心して走れました。ありがとうございました。ゴール後の豚汁、参加賞の梨、ともにとても美味しかったです。また来年も参加します。

総合評価:
91.0点

十兵衛 さん 2018年11月7日 15時22分

詳細を見る

1

初トレイル大会でした

出場種目:トレイル

初めてのトレイルの大会でしたので、ショート10kmにエントリーしました。服装、給水の有無に最後まで悩みましたが、前の月に150km走りこんだおかげかあまりきついとは感じませんでした。

このコースでは狭いトレイルで抜くのはやや厳しく、といっても先を譲ったりしてもらえるのはトレイルならではでしょう。かといってロードもアップダウンのある区間がほとんどなので、試走して考えておくのがやはりいいかと。

初参戦でしたが、ほのぼのしている大会で、初心者には適しています。ロードが多いですが、風景はなかなかいいので、楽しめます。

総合評価:
87.0点

生涯浪人 さん 2018年11月7日 12時13分

詳細を見る

1

参加賞が豪華

出場種目:トレイル

大きな梨を3個
近隣3施設のお風呂優待券
豚汁など参加して頂ける物がたくさんでした。
コースは山は低いですが、いきなりのガレ場など楽しめるコースでした。
ロード率が7割と多いので初心者向きなのかなと思います。
それでもまた来年も参加したいと思える大会でした。

総合評価:
67.5点

まさっち さん 2018年11月6日 20時56分

詳細を見る

0

スタート時最高齢とか アナウンスされちょっと気恥ずかしい。

出場種目:トレイル

20キロ過ぎの階段登りは超キツイ 自分のような年寄りでも充分完走出来るタイム設定楽しめます。登りは大変ですが 年寄りは下り坂がより注意だと思います。 スピード注意❗つまづいたりして事故って怪我等々 自己責任で楽しく完走。

総合評価:
84.0点

mr.hiro さん 2018年11月6日 14時59分

詳細を見る

1

とても楽しい1日でした。

出場種目:トレイル

最近は夫婦でマラソン参加してます、以前はタイムばかり気にして毎日練習をしてました。以前はフルマラソン・ウルトラマラソン・富士山頂登山などとはまた違った楽しさがありました
此からは今回のようなレースがあれば来年も是非参加したいと思います。
宿では、美味しいお酒を頂きました。

総合評価:
60.5点

燃えるランナー さん 2018年11月6日 11時4分

詳細を見る

1

楽しく完走できました。

出場種目:トレイル

はじめてのエントリーでした。
天候にも恵まれて、地元をあげてのおもてなしもよかったです。
ミドルに出ましたが、コースは、林道、ロードの部分が結構長くトレイルの部分は3分の1くらいでした。トレイルの部分も走りやすかったです。
山の中のエイドにもトイレがあって助かりました。

総合評価:
75.5点

縄文人 さん 2018年11月5日 18時44分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上