大会情報

熊本城マラソン2020

開催日:
2020年2月16日 (日)
開催地:
熊本県(熊本市)

80.2

(現在の評価数150人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
  • 全日本マラソンランキング

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:150人

雨の中での運営本当にありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

今回は自分自身は大会ではじめての雨でした。
晴れていればなぁという残念さはありますが、それでも沿道からたくさん応援を頂き、またボランティアの方々やスタッフの皆様にはあんな大変な状況ながら運営をいただき感謝しています。
スタートからポンチョを着て走っていましたが途中から風でズタズタになったので、諦めて走り、ゴール時はびしょ濡れでした。
荷物が出てくるまで待つ間に体が冷えたり大変なこともありましたが、それもまた良い経験でした。
来年の大会はぜひお天気で出走される皆さん、運営の皆さん、沿道の皆さんが楽しめる大会になることを切に願っております。

総合評価:
94.5点

aykyoto さん 2020年4月19日 18時8分

詳細を見る

1

応援とボランティアに感謝

出場種目:フルマラソン

コロナの影響の下ぎりぎり開催できた大会です。
初めて訪れる熊本、評判のよい熊本城マラソンを走ることを楽しみにしていました(の割には練習不足、反省)。
当日はあいにくの悪天候で、寒さに弱い私にとってこれまで走った中で一番辛いレースでした。リタイアの文字が何度ちらついたことか。
でもなんとか完走できたのは、傘をさしながら声援してくれた応援の方々、寒くてガタガタ震えながらボランティアしてくれた方々のおかげです。
ゴール後にひとり奮闘して声を出していた荷物係の学生さん、雨に濡れて震えながらゴミ袋を広げていた学生さんたちがいたことを忘れないようしたいと思います。本当にありがとうございました。

総合評価:
66.0点

いちやん さん 2020年4月8日 1時34分

詳細を見る

1

開催に感謝です!

出場種目:フルマラソン

自分を奮い起たせてくれる、毎年楽しみにしている大会です。
色々な悪条件が重なって、今年の参加はギリギリまで悩みましたが、結果はどうあれ、参加できて良かったと思います。
応援はピカ一!
エイドもピカ一!
来年は必ず完走します。
開催に関しては賛否両論だったと思いますが、開催して頂けたことに感謝します。
関係者のみな様、ありがとうございました。
参加者のみな様、お疲れ様でした。

総合評価:
88.5点

ニックネーム未登録 さん 2020年3月15日 23時19分

詳細を見る

0

悪天候だった初・熊本城マラソン!

出場種目:フルマラソン

2019年から始めたマラソンでしたが、昨年は落選しました。結局、2019年は他の大会に出場してフルマラソンを4回走り、サブ4を3回達成しました。今回は初挑戦枠で早々と当選したので楽しみにしていましたが、当日はかなりの雨でした。寒さはそれ程でもなかったのですがコンディションは良いとは言えず、風も強い箇所もあり最低の完走率だったようです。私はワセリンを塗っていたのでそれ程ダメージは無くサブ4で完走できました。来年は当選して好天の中でサブ3.5で完走したいです。

総合評価:
96.0点

b5254 さん 2020年3月8日 10時24分

詳細を見る

0

雨が・・・・!でも、熊本の人の声援に感動!

出場種目:フルマラソン

熊本の人の声援はとても素晴らしいです。毎回感動させられます。前日に偶然に話しかけられたおばさんに沿道で大声援をうけました。こんなことは他のマラソン大会ではないことです。
 今回は、熊本城マラソン初の雨大会となりました。雨の場合も想定はしていたと思うのですが、ゴール後の動線が最悪でした。足元は泥んこで荷物がでてくるまで40分待ちました。体は冷えて寒気がしてきました。雨のため外で着替えができないためテントの中に入ったのですが、これが超混雑でした。下もどろどろです。
 しかしながら、新型コロナウイルスが心配される中、万全を期して開催された関係者の皆さんに感謝です。スタッフのみなさんの気遣いも心にしみました。どうもありがとうございました。

総合評価:
52.5点

tam さん 2020年3月6日 19時38分

詳細を見る

0

熊本マラソン最高

出場種目:フルマラソン

大雨の中、大会関係者、ボランティア、沿道の応援の、皆様、最高です
感謝しかありません。ゴールした後も、笑顔で、メダルをかけてくれる
中学生、暖かいお味噌汁を、配られる方、靴は、雨で冷たく、大変中、ありがとうございました。スタートで、並んでいる時の、地元の方も、とても、優しく、他県から、来たのに、優しく声を、かけてくださいました。
何度も、落選で、念願の、熊本マラソン、最高です。走るのは、大変でしたが、低体温でも、なんとか完走出来ました。間寛平さん、棄権せずに、
完走されて、尊敬します。その後の大会が、中止になり、走れた事に、感謝しか、ありません。大会が通常になる事を、祈ります。手袋、マスクは、ありがたく思います。オレンジのポンチョは、スタートの時、もうやぶれているので、もう少し、改善してください。とても、心暖かいおもてなしに、感謝しかありません。最高の熊本城マラソンでした。ありがとうございました。

総合評価:
74.5点

マラソン命 さん 2020年3月6日 9時51分

詳細を見る

1

感謝です。

出場種目:フルマラソン

スタートからゴールまで、雨は止むことなく、降り続けました。それにもかかわらず、沿道の応援は多かったと思います。途中、寒さで心が折れかけましたが、応援のおかげで完走することが出来ました。感謝しかありません。ありがとうございました。
唯一、ゴール後の会場が、ぬかるんでいたことが気になりました。

総合評価:
75.0点

クルシ さん 2020年3月5日 23時8分

詳細を見る

0

雨、風、雨、風

出場種目:フルマラソン

風雨の強い中、応援していただいた方々に感謝あるのみです。ありがとうございました。
ゴール地点のぬかるみ、荷物の引き渡し、更衣室の浸水・雨漏りなど、雨が原因の不都合はありましたが、それをなんとかしようと頑張っているボランティアの方々にも感謝です。ありがとうございました。

総合評価:
84.5点

やればできる さん 2020年3月1日 19時5分

詳細を見る

2

はじめての風雨の洗礼

出場種目:フルマラソン

人生初めての風雨の中のマラソン、いつも天候に恵まれている熊本城マラソンだったのに、冷たい風雨の洗礼にあった。ただ、練習していない割には前半はまあまあの走りができたし、個人記録を残した人も多いと聞いているので、自分の実力の無さを痛感した大会ともなった。
流石に沿道の応援も例年よりも少なく、コロナウイルス対策としてハイタッチ等が禁止されたため、盛り上がりに欠けていたともいえるが、それでも風雨の中、同じ場所に立ち続けて、応援、サポートしてくれている沿道の人やボランティアの人にはとてもあたまが下がる。
皆さんも書かれているように、ゴール後のぬかるみ、荷物の受け取り、更衣室は、雨の中での運営方法を考える良いきっかけになったのではと思うので、今後の改善に期待したい。

総合評価:
84.0点

ニックネーム未登録 さん 2020年3月1日 10時14分

詳細を見る

0

初出場枠での参加

出場種目:フルマラソン

雨と風の中でのレースで体がかじかんで給食のビニール袋が開けられないくらい寒かったです。でも、ボランティアの皆さんの献身的な動きや雨の中での沿道の声援に癒されました。
コースはほぼフラットで走りやすかったです。おもてなしの気持ちが強く、また、参加したくなるレースでした。

総合評価:
94.5点

鷹奴 さん 2020年3月1日 9時48分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上