大会情報

みえ松阪マラソン2024

開催日:
2024年12月15日 (日)
開催地:
三重県(松阪市)

種目:マラソンの部(42.195km),マラソンの部(42.195km),ファンランの部(5km),ファンランの部(5km)

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

86.5

(現在の評価数594人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
575人
60人
1人
0人
0人
快適だった
125人
暑かった
6人
寒かった
277人
風が強かった
450人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    186
  • 友達・同僚と楽しめる
    345
  • 記録が狙える
    93
  • 初心者向き
    134
  • シリアスランナー向き
    68
  • 自然満喫
    286
  • 観光名所とセット
    227
  • おもてなし
    476

86.7

(現在の評価数580人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
561人
60人
1人
0人
0人
快適だった
119人
暑かった
0人
寒かった
273人
風が強かった
443人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    10
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    8
  • 観光名所とセット
    6
  • おもてなし
    13

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

90.1

(現在の評価数7人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
5人
2人
0人
0人
0人
快適だった
3人
暑かった
0人
寒かった
4人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    5
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    6

76.5

(現在の評価数6人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
6人
0人
1人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
4人
風が強かった
4人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    4
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    5

67.5

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
2人
1人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    1

76.4

(現在の評価数11人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
11人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
6人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:594人

ランナーたちよ!これ以上何を望むのだ⁈

出場種目:フルマラソン

北陸から初めて参加した50代ランナーです。
この時期に外を気持ちよく走れることは、あたり前ではありません。いろいろな大会に参加していますが、地元民の応援やサポートがこんなに熱く温かい大会は初めてです。
このコメントをするまでにみなさんのレポートを拝見しました。大会をよりよくしたいという思いで書かれているのであれば、何も言うことはありませんが、もしランナー本位のコメントであれば、残念としか思えません。ランナーは今一度、走れることのありがたさを見直すべきです。
私はサブフォーをうろちょろしているランナーです。これまでタイムだけを気にして走っていたのですが、今回はエイドで立ち止まってでもかまわないという思いで走りました。でも、サブ3.5~4.0のエントリーが多く、その方々と共に走ることで、これまでと遜色ないタイムで走れました。私にとっては、遠方からでも参加したいと思える素敵な大会です。

総合評価:
100.0点

チャーリー さん 2024年12月18日 21時26分

詳細を見る

7

参加人数が身の丈に合っていない

出場種目:フルマラソン

3回連続の参加ですが、今回は欲張り過ぎたのか募集期間を延長してまで参加人数を定員より増やし過ぎた為、スタート地点は混乱していました。荷物を預けるのに満員電車のような人ごみの中に並ばされ25分もかかる始末。今までは、荷物預けもスタート整列も時間に余裕を持ってスムーズに行えていたのに今回はバタバタでアップをする時間が全く無く大変な思いをしました。当初の定員より増やすならそれなりの対応策を練っておくべきです。次回参加は無いです。毎回、沿道で声援を送ってくださる方々やエイドステーションのスタッフの方々・内容、今回はゴール地点のコンテナ更衣室増設は素晴らしく有り難いだけに運営本部の思惑(利益?)だけが非常に残念です。

総合評価:
61.0点

とーちゃん さん 2024年12月19日 14時4分

詳細を見る

4

関西圏日帰りは無理。松坂駅からスタート地点までストレス大きい

出場種目:フルマラソン

本大会はボランティアや町の方々がとても熱心でエイドが贅沢な大会だと思うが、私は大きなマイナス評価。私の大会評価の最重要項目「スタートまでのストレス/着替えの快適さ」が悪かったので。それに、素人ランチューバーも邪魔

(1)スタート地点に立つまでがストレスが大きい
 松阪駅からシャトルバス(乗れない)から荷物受付、トイレまで混んでいる。荷物受付を急がされ着替える時間が十分ない

(2)大会の独自性と出すためだけの無駄に豪華なエイド
走る助けにもならない豪華な給食を振る舞うならゴール後にするべき

(3)ペーサーごっこする素人ユーチューバーはむしろ邪魔だった
 レース終盤にサブ4ペーサー集団に追いついたけん玉ランナーは少し苦しそうなランナーにカメラを向けて専属ペーサーごっこ→状況的にそのランナーは無理してけん玉さんについて行くことに→息を荒げて大失速。無理をしなければネットタイムサブ4行けそうだったのに
 また、けん玉ランナーがガチランしないことでこの大会は走る魅力のない大会だと印象付いた

総合評価:
22.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月21日 18時37分

詳細を見る

3

サイコロステーキ🥩サイコー!

出場種目:フルマラソン

朝から強風の上かなりの寒さでしたが走り出すと日差しが温かく、快晴のマラソン日和り☀️でした。
沿道の応援📣や1キロくらい続くトンネル内での色鮮やかなプロジェクションマッピングに映像での応援📣、地元のうまいもんエイドの松阪牛のサイコロステーキ🥩などでたくさんのパワーをもらい、楽しみながら走り切れました。

総合評価:
91.0点

じゅんじゅん さん 2024年12月19日 21時18分

詳細を見る

3

発展途上の大会

出場種目:フルマラソン

駐車場~歩いて10分余の距離で気にならず。
会場~人が多いので関係者が配置されていても分からないので服を目立つ色にして欲しい。荷物預けの場所が変わりスタート地点と距離があるので要注意。敷物の持参も勧めたい。トイレは殆ど待たずに利用できた。
整列~風があり寒いのであまり早く整列しない方が良い。防寒対策が必要。
スタート後~スタート直後に橋梁があるが最初なので気にせず良い。ベルファームまでの直線での強より、20km前後の強風に要注意、気持ちが折れそうになる。工業団地付近の登りも苦しいがとにかく給水、給食が多いので力を貰える。ゴール直前の坂も苦しいが応援が多いので乗り切れる。苦しい地点での一般人、ボランティアさんの応援が心強い。
ゴール後~ゴール地点が人工芝になっており座り込んでもok。すぐに使える500円兼が貰える。シャトルバスは次から次に観光バスが来てほとんど待たずに乗れて助かった。
総括~3年連続参加したがトイレ状況等、年々工夫されてきている来年も是非出たい。

総合評価:
97.0点

yukiyuki7 さん 2024年12月19日 18時1分

詳細を見る

3

昨年に続く出走。7年ぶりにPB更新できました

出場種目:フルマラソン

64歳でちょうど30回目のフルマラソンでした。57歳(さいたま)以降なかなかPB更新できませんでしたが、今回23秒の記録更新(3:36:46)ができました。皆さん言うように強風で激坂ありのコースではありますが、当然追い風や下り坂もあるわけで、昨年出走時の経験をもとにコースマップや動画、天気予報を加味して作戦を立てて望みました。次々変わる局面にチャレンジして、集中力も途切れずに走り切れました。もちろん、沿道の市民やボランティアの皆さんの熱い応援の後押しや、豊富な給食・給水があっての結果だと思い感謝しています。

一点だけ安全面で気になったこと。8:20頃、文化センター脇にできた荷物預け行きの大渋滞に対して、係の方が「8:45にスタートに行かないと最後尾」と拡声器で連呼されていました。この場合、言われても並んでいる人には工夫の余地はなく、むしろこれが原因でパニックや将棋倒しがおきかねません。避けた方が良いアナウンスだったと思います。

総合評価:
92.5点

ノア さん 2024年12月16日 10時58分

詳細を見る

3

紙コップの散乱が少なく

出場種目:フルマラソン

風が強いわりに紙コップのゴミ散乱が少なくマナーのいいランナーが集まるんですね。
最後の強風のところは仕方ないかな。
ゴール地点のお楽しみ広場では、どこのお店で出たごみとか関係なく処理してくれるからありがたい。個人のゴミは家へ持ち帰るものと思っていましたが、引き取って処分してくれた。なんてすばらしいのだ!

総合評価:
100.0点

バカボン さん 2024年12月15日 22時16分

詳細を見る

3

スタート前更衣室、、 給水時のゴミ箱が、、

出場種目:フルマラソン

不満な点のみ羅列
この寒さで朝更衣室ないのは辛いです。
整列時間ギリギリまで皆さん待ってたので、着替え後の荷物預かりも大行列でした。
乳母車押したお婆さんがコースを横切ってランナーにぶつかりかけてたので、近くにいた監視員はもうちょいしっかり対応して欲しかった。
給水時のゴミ箱の間隔が短過ぎて、私以外にもしばらく紙コップ持ったまま走ってるランナー何人もみました。その他のゴミ箱自体もほとんどなかったかと。

総合評価:
61.5点

Kei さん 2024年12月15日 17時59分

詳細を見る

3

運営の質が落ちた気がします(残念)

出場種目:フルマラソン

フルマラソン。昨年も参加させて頂きました。おそらく参加人数が増えたと思いますが、スタート前の荷物預かりやトイレの改善をされたのはわかりますが、荷物預かり変更に伴い大行列。スタートブロックの閉鎖時間ギリギリになり。焦りしか無かったです。ボランティアの方も文句を言いながら荷物預かりをしていました。私達に文句を言われても。。。と心の中で思ってしまいました。昨年の方が断然に荷物預かりはスムーズだったと思います。
規模が大きくなればそれなりの想定をした上での運営をお願いします。
ガチランナーはエイドはほぼスルーです。参加費をエイドの内容に費やすのはどうなのでしょう??
エイドが豪華だ!と言っている書き込みを見ると疑問に思ってしまいます。
ガチランナーはエイドより、スタートまでのスムーズさ快適さの方が嬉しと思います。

総合評価:
51.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月16日 21時38分

詳細を見る

2

今まで参加したマラソン大会で一番印象に残る良い大会でした!

出場種目:フルマラソン

沿道の応援の声が本当に沢山聞こえてきて、最後まで頑張れました!
トンネルの子どもたちの応援動画もとても感動しました。
エイドも充実していたし、案内掲示も豊富で、大変良い大会でした!また参加したいと思います。

総合評価:
98.5点

あつこ さん 2024年12月15日 21時59分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上