大会情報

みえ松阪マラソン2024

開催日:
2024年12月15日 (日)
開催地:
三重県(松阪市)

種目:マラソンの部(42.195km),マラソンの部(42.195km),ファンランの部(5km),ファンランの部(5km)

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

86.5

(現在の評価数594人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
575人
60人
1人
0人
0人
快適だった
125人
暑かった
6人
寒かった
277人
風が強かった
450人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    186
  • 友達・同僚と楽しめる
    345
  • 記録が狙える
    93
  • 初心者向き
    134
  • シリアスランナー向き
    68
  • 自然満喫
    286
  • 観光名所とセット
    227
  • おもてなし
    476

86.7

(現在の評価数580人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
561人
60人
1人
0人
0人
快適だった
119人
暑かった
0人
寒かった
273人
風が強かった
443人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    10
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    8
  • 観光名所とセット
    6
  • おもてなし
    13

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

90.1

(現在の評価数7人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
5人
2人
0人
0人
0人
快適だった
3人
暑かった
0人
寒かった
4人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    5
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    6

76.5

(現在の評価数6人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
6人
0人
1人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
4人
風が強かった
4人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    4
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    5

67.5

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
2人
1人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    1

76.4

(現在の評価数11人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
11人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
6人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:594人

おもてなしが他のマラソン大会と一線を画す素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

エイドに松阪牛や焼き肉鶏があるなど満喫でき、沿道の応援が多く、観客がいないところはのぼり旗やトンネルのプロジェクションマッピングなど工夫が素晴らしい大会でした!

総合評価:
100.0点

ワッキー さん 2024年12月16日 5時13分

詳細を見る

1

天気は例年の評判通り、準備して臨めた

出場種目:フルマラソン

寒さと風の強さは、例年からの情報で覚悟してました。
さいわい、晴れだったので寒さはレイヤリングで乗り切れました。
充実のエイドは評判通り!
15キロ地点のおにぎりの旨さに疲れが飛び、24キロ地点の松阪牛サイコロステーキを目指して疲れた朝に鞭を打ち、30キロ地点のちゃちゃも汁も程よい熱すぎない温度で美味しかったです。きっとまた来年も走ってることでしょう!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月17日 0時4分

詳細を見る

0

おもてなしが毎年パワーアップしています

出場種目:フルマラソン

コースのゴミを拾いながら走るスタッフさんや塩飴を配りながら走るスタッフさんがにこやかに声を掛けながら多数いらっしゃいました。
エイドも特に後半にサイコロステーキ、牛汁、鶏焼肉と松阪らしいものを次々配置してくれています。
トンネル内のプロジェクションマッピングや38km地点のエイドなどで地元の子供達の応援してくれる声を大音量で流してくれるのもとても良かったです。
また更衣室が新しくなり、風も入ってこないし暖房も効いて暖かかったのは最高でした。

総合評価:
100.0点

じゅる さん 2024年12月15日 17時51分

詳細を見る

1

久しぶりのフルマラソン

出場種目:フルマラソン

8年ぶりにフルマラソンに参加で30キロ過ぎから脚が持つか不安がありましたが、声援で完走させてもらえました。
ゴール後、脚が固まりましたが、鍼灸マッサージブースでマッサージを受け、足湯に入ってスッキリです。
防風防寒対策と坂道対策はしっかりしていって良かったです。
地元の子供たちはじめ皆様には感謝します。

総合評価:
100.0点

のり さん 2024年12月16日 12時55分

詳細を見る

0

初参加です(/・ω・)/とても良かった(^^♪

出場種目:フルマラソン

例年、寒さと風との戦いで厳しいレースだと予想してましたが、今年は晴天で風はありましたが想定よりきつくなくベストコンディションの大会だったと思います。エイドも充実してましたし、沿道の応援も良かったしまた参加したいと思う大会でした。

総合評価:
100.0点

あきら さん 2024年12月17日 13時41分

詳細を見る

0

今年もエイド制覇しました。

出場種目:フルマラソン

風は強かったが、去年よりは暖かかった。

エイドのおにぎり、松阪牛、モーモー汁(松阪牛汁)、鶏焼肉などおいしかったです。
途切れない応援、26キロ手前の街路樹に紙で作った花が飾ってあり感動、トンネルのイルミネーションで感動、あちこちのおもてなしを感じることができました。

最後の坂はきついですが楽しめました。

また来年も走ります。

総合評価:
100.0点

soukachann さん 2024年12月22日 0時26分

詳細を見る

0

ランナーたちよ!これ以上何を望むのだ⁈

出場種目:フルマラソン

北陸から初めて参加した50代ランナーです。
この時期に外を気持ちよく走れることは、あたり前ではありません。いろいろな大会に参加していますが、地元民の応援やサポートがこんなに熱く温かい大会は初めてです。
このコメントをするまでにみなさんのレポートを拝見しました。大会をよりよくしたいという思いで書かれているのであれば、何も言うことはありませんが、もしランナー本位のコメントであれば、残念としか思えません。ランナーは今一度、走れることのありがたさを見直すべきです。
私はサブフォーをうろちょろしているランナーです。これまでタイムだけを気にして走っていたのですが、今回はエイドで立ち止まってでもかまわないという思いで走りました。でも、サブ3.5~4.0のエントリーが多く、その方々と共に走ることで、これまでと遜色ないタイムで走れました。私にとっては、遠方からでも参加したいと思える素敵な大会です。

総合評価:
100.0点

チャーリー さん 2024年12月18日 21時26分

詳細を見る

7

トンネルマッピングのある美味しい大会

出場種目:フルマラソン

アップダウンの多いコースですが、トンネルマッピングや地域の特産品を配給するなど特色のある大会です。

総合評価:
100.0点

tamamon さん 2024年12月16日 8時50分

詳細を見る

2

作戦成功

出場種目:フルマラソン

過去2回は、寒さと強風と、給食での食べ過ぎと、下り勾配のトンネルでプロジェクションの応援で調子に乗って飛ばしてしまい33kmからの大失速と、あれこれ理由を言って、いわゆる失敗レースだった。
3度目のチャレンジ。今回は長袖のアンダーシャツにロングタイツにカイロとビニールポンチョで防寒対策。それに前日は炭水化物たっぷり、水分ひかえめ。睡眠時間も8時間。早寝早起き。快食快便のベストコンディションで臨んだ。
35kmまではジタバタせずに体力温存。ひたひたと静かに気配を消して。過去の経験から失速の原因となった松阪牛のサイコロステーキと鶏焼肉はがまんした。大福、ようかん、ちゃちゃも汁でエネルギー補給。後半はハニレモ、紅茶、コーラもちゃっかりいただいた。結果、ペースダウンも想定内で踏みとどまって、作戦通りのサブ4達成。
フル翌日、脚は引きずっていても達成感で心は軽い。今年はやりきった。よしっ来年もがんばろう。来年は「サイコロ食べてもサブ4」を目指す。

総合評価:
100.0点

キリン さん 2024年12月18日 14時28分

詳細を見る

2

応援が・・・

出場種目:フルマラソン

兎に角応援が凄かったです。

総合評価:
100.0点

Dr.KO さん 2024年12月15日 22時44分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上