種目:フルマラソン(42.195km),ハーフマラソン(21.0975km),ハーフリレーマラソン(21.0975km),10km,ミニマラソン(1.6km),親子ペア マラソン(1.6km),チャレンジラン(350m)
78.4 点
(現在の評価数83人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:83人
出場種目:フルマラソン
走り始めてから1年半、エントリできる大会を待っていました。フルマラソンを走れたことにとにかく感謝です。貴重な機会をいただきありがとうございました。天候も良く、楽しく走れました。
コースがやや狭い印象を受けましたが、ペースランナーに従って走る分にはそれほど困ることはありませんでした。最後にペースランナーの方に御礼を伝えそびれてしまいましたが、この場を借りて感謝申し上げます。
ぽんぽこ さん 2021年11月7日 10時17分
出場種目:駅伝・リレー
コロナ禍で2年ぶりの大会でしたが、天気も景色も最高でした。ハーフリレーに参加しましたが、運営も良く特にDJが良かったです。温泉が目の前にあり、よかったです。帰りは閖上の川町テラスで海鮮丼を堪能しました。
ランパパ さん 2021年11月6日 17時40分
出場種目:フルマラソン
平坦なコースを8周しました。
とても走りやすいコースだと思います。
スタッフの方もすごい丁寧でした。
周回のたびに●●さん頑張って!と名前でエールいただけるのは嬉しいです。
初マラソンをここで走れて良かったと思います。
また出たいと思います!
けありる さん 2021年11月7日 8時32分
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍の中で開催いただけた事に感謝です。ペースメーカーのおかげで、目標タイムもクリアできました。
ガチャ さん 2021年11月6日 17時0分
出場種目:ハーフマラソン
サイクリングコースを貸切っての5キロ周回コース飽きること無く完走出来ました。
青空、海岸の白波、松の緑が鮮やかで、この時期には少し暑いくらいでしたが海風も気持ち良く、マラソンには絶好のコンディションでした。
ペーサーさん、MCのM高史さん、スタッフの方々も大会を盛り上げていて、ほぼ自己ベストに迫る記録でした。
近々同じ会場で別の大会もあるようですが、ぜひ第2回以降も開催してもらいたいと思います。
takop さん 2021年11月8日 22時8分
出場種目:フルマラソン
当日は晴れ、海沿いのコースですが風も無く、走りやすかったです。ボランティアの方やペースランナーの方に、毎回「頑張って下さい!」「ナイスラン!」と励まして下さいましたが、28kmで足が止まってしまいました…M高史さんにも応援頂きましたが「現状打破!」出来ず!練習不足(T_T)、出直します!
各駅停車 さん 2021年11月7日 11時12分
出場種目:ハーフマラソン
2年ぶりの大会参加。それまで5回エントリーするも台風、コロナ等で全て中止。本当に開催して頂きありがとうございました。
バニラ さん 2021年11月8日 8時31分
出場種目:ハーフマラソン
M高史さんの司会最高でした。ウォーミングアップのジャパササイズ楽しかったです。周回コースではなく折り返しコースで狭く危険だったのですが、注意点のアナウンスも分かりやすく繰り返して下さり、大きな混乱もなく、応援もあり楽しく走れました。改めて主催者の皆様、ボランティアの皆様にも感謝です。
ヤッくん さん 2021年11月7日 21時28分
出場種目:ハーフマラソン
老若男女問わず楽しめる大会です!
第1回目ということでしたが、すごく楽しく盛り上がる大会でした!
M高史さんも盛り上げてくれました♫
ニックネーム未登録 さん 2021年11月6日 17時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.1点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |