出場種目:10kmマラソン
昨年から10kmに参加しています。
毎年参加したいと思う大会ですが、ハーフ種目があるといいなと思います。
あと、Tシャツのデザインがシンプルなものになると文句なしの大会かと思います。帰りに寄った温泉のフロントの方には「Tシャツのデザイン良くなった?」と笑われてしまいました。
- 総合評価:
- 77.5点
ニックネーム未登録 さん 2019年10月8日 16時31分
78.1 点
(現在の評価数272人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:272人
出場種目:10kmマラソン
昨年から10kmに参加しています。
毎年参加したいと思う大会ですが、ハーフ種目があるといいなと思います。
あと、Tシャツのデザインがシンプルなものになると文句なしの大会かと思います。帰りに寄った温泉のフロントの方には「Tシャツのデザイン良くなった?」と笑われてしまいました。
ニックネーム未登録 さん 2019年10月8日 16時31分
出場種目:フルマラソン
4回目の洞爺湖マラソンPB更新が出来た大会でした。
この時期の洞爺湖は快晴となる事が多く、日焼け止めや
帽子などで暑さに対する対策が必要となる事が多いです。
また、コースの特徴として緩やかな上り坂や下り坂が多い
起伏がある箇所がいくつかあり、レース序盤の下り坂で
飛ばし過ぎると後半の失速に繋がりますので、25kmを過ぎるまでは
脚を貯めて後半追い上げ形でレースに臨む事が
洞爺湖マラソンの王道にして必勝法かなと思っています。
またジオたまごやシソジュースなど、洞爺湖温泉街ならではの
特色あるエイドがあったり温泉チケットが貰えたりと
参加して嬉しい大会かなと思います。
苦言を言うなら、会場近くの駐車場が早朝に行かないと
駐車できず、会場から離れた場所になる事と
参加賞のメダル、もう少しかっこよくなりませんか?
去年までのタオルの方が良かったのではと思ってしまいました。
それ以外は総じていい大会だと思います。
ケイスケ さん 2019年7月9日 11時2分
出場種目:フルマラソン
この時期の北海道は雨が少ないので天気が良い場合が多いです。
去年は快晴、今年は少し雲がありましたが晴れておりました。
羊蹄山が綺麗に見えなかったのは残念ですが洞爺湖の景色は楽しめました。
30km地点のエイドでのシソジュースがいいですね。
コースは高低差も少なく制限時間も比較的緩いので初心者にもおすすめです。
ishi さん 2019年7月4日 19時59分
出場種目:フルマラソン
今年も天候に恵まれ新緑の湖畔1週走る事が出来ました。湖畔から吹く爽やかな風が火照った体を気持ち良くしてくれます。しそジュース美味しくて2杯飲みました。
ナマクラ55 さん 2019年6月23日 21時8分
出場種目:5kmマラソン
朝は少し霧がかかっていたが、走る頃には晴れ、良い条件でした…ただ、あいにく直前から風邪をひいており、鼻で呼吸が出来ず、口呼吸しか出来ず、途中で倒れそうになり、完走直後はしばらく立てませんでした。
来年は自分のコンディションを整えリベンジしたいと思う、環境等も良い大会だと思います。
2kmを走った息子は軽快に完走し、表彰台で副賞の北海道産米をもらっていました。
…良い大会ですが、公共交通はあまり良くないので、車で行く場合は設置されている駐車場は会場近くから、すぐ満車になるので、早く到着出来ないと…随分と離れた駐車場に停めなければならなくなります。
三児の父 さん 2019年6月17日 11時42分
出場種目:フルマラソン
毎年この大会は年出ていますが今年はスポンジが冷えてて汗も抑えられ気持ち良かったです。
完走後の温泉も楽しみのひとつ。
来年も出場します。
オホツクの民 さん 2019年6月16日 4時6分
出場種目:フルマラソン
自己ベストを13分以上更新して3時間4分台で走れました!
父も母も自己ベスト更新してました!
公認記録なので大変うれしく思います!
カメランナードラゴン さん 2019年6月12日 13時8分
出場種目:フルマラソン
新緑のなか、気持ちよく走れた はずでしたが、体調不良でゴール直前で具合が悪くなり、やっとこさゴールしました。
ほろ苦い初戦でしたが、大会の運営は洗練されている円滑な感じがしました。Tシャツも毎年、かっこ良いプリントだし、メダルや巾着袋も思いがけず嬉しいプレゼントでした。
来年は体調整え、また参加指したいです。
bouzu さん 2019年6月11日 22時58分
出場種目:フルマラソン
フルマラソンに参加しました。家族が応援に来てくれましたが、長い時間を待たせてしまいましたが、お祭りの雰囲気があって子供たちも楽しんでいてくれたようなので良かったです。
ユウ さん 2019年6月10日 19時10分
出場種目:フルマラソン
北海道におけるシーズン最初のフルマラソンレースです。
洞爺湖を1周するコースは、適度にアップダウンがあり、木陰もあるので、走りやすいです。22キロ過ぎのややキツイ登り坂も、このコースならではだと思いますので、変える必要はないと思います。ここをクリアしてこその洞爺湖マラソンです。
エイドも充実しており、特に30キロ地点のエイドは、紫蘇ジュースや、チーズケーキ、ようかん、ジオタマゴと、ここを楽しみに走ってるランナーも多いのでは?
ただ、駐車場が遠い場所にあったり、走り終わった後の荷物の受け渡しが時間かかったのがマイナスかな。あとは、素晴らしい対応だと思います。
kingissy さん 2019年6月9日 23時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.5点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.9点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.1点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 82.5点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 75.9点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |