大会情報

第26回滑川ほたるいかマラソン

開催日:
2023年10月8日 (日)
開催地:
富山県(滑川市)

種目:ハーフ,10km,3km,エンジョイ・ランニング(約2.1km)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

64.6

(現在の評価数112人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    45
  • 友達・同僚と楽しめる
    75
  • 記録が狙える
    51
  • 初心者向き
    57
  • シリアスランナー向き
    12
  • 自然満喫
    24
  • 観光名所とセット
    9
  • おもてなし
    14

みんなのレポート

評価者:112人

思ったより良かった

出場種目:ハーフマラソン

富山マラソンの準備不足の為、本来調整RUNの大会参加だったがぶっつけ本番的にレース参加。しかし、思ったより楽に走れまあまあて感じでした。公認コースとの事ですが、スタート後の周回は個人的には好きではないかな。また、最後の難関のアップダウンはいつも通りきつかったです。そこが気になって変に余力を残しておかなきゃみたいな気が働きペースが遅くなったかも。まあ、練習不足が一番の反省に変わりなし。言い訳せず精進しなきゃて事であと約1か月本番まであきらめ悪くもがきます。

総合評価:
62.3点

kenken さん 2023年10月10日 8時42分

詳細を見る

1

走りやすいコースでした

出場種目:ハーフマラソン

コースは全体的にフラットで、走り易かったです。立体交差の橋を3回通り、そこだけが唯一の急坂ですが、丁度良い刺激でした。
途中住宅街を通る割には応援は少なめな感じでした。応援する側への気配り(応援用の小旗を市民に配るとか)がもう少しあっても良いかと思いました。
会場は狭いのでそれ程迷うような事はありませんでした。体育館が更衣室になっており、参加人数に対し十分なスペースがある感じでした。トイレは少なめで、仮設トイレをもう少し設置して欲しい気がしました。

総合評価:
77.5点

Darun さん 2023年10月9日 22時30分

詳細を見る

1

練習不足

出場種目:ハーフマラソン

タイトルの通り、夏場の練習を怠っていたことで自己ワースト記録を更新してしまいました。
昨年に引き続き金沢、富山マラソン出場に向けてロング走の気分で走りだしましたが、心肺機能低下が著しく、何度も歩いてしまう始末
反省しかありません
事故による高速道の通行止めというアクシデントはありましたが、早めに出発していたので大きくは影響はありませんでしたが、第6駐車場を探すのに少し迷いました。
途中までは看板がありスムーズだっただけに焦りました。可能であれば看板を増やしていただきたいと思います。
大会関係者の皆様、ありがとうございました。

総合評価:
65.3点

kojiro さん 2023年10月9日 6時35分

詳細を見る

1

走りやすいコースです

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。
フルの練習に、とても良かったです。
ただ、県外から初めて行く場所だったので、受付がないのは良いのですが、どの建物が更衣室なのかわからず、更に入ってからどこが女子更衣室なのかわからず、(きっとゆっくり確認すればわかったのかもしれませんが時間がなくて焦っていた)、せめて張り紙や看板があるとわかりやすいと思います。
それ以外は、アットホームな雰囲気で、沿道の応援もとても有りがたかったです。

総合評価:
83.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月9日 12時12分

詳細を見る

1

高速事故渋滞

出場種目:ハーフマラソン

行きも帰りも高速の事故渋滞で迂回しました。かなりのロス。
スタート15分前に駐車場に到着しましたが親切な誘導あり、なんとか5分前にスタートブロックへ。
気候もよく、気持ちよく走れました。

総合評価:
82.3点

しもしも さん 2023年10月9日 0時20分

詳細を見る

1

公認?

出場種目:ハーフマラソン

暑くもなく、雨にも遇わず走りやすいと思いましたが、自分の力の無さを痛感したレースでした。
秋冬のフルマラソンの課題が出来た、悪いなりに走れたと割り切ります。

総合評価:
74.5点

オカパー さん 2023年10月11日 23時13分

詳細を見る

1

シーズン初ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

スタート前から曇りで気温も走るには最適でしたが、去年よりタイムは遅かった。
沿道では年配の方、親子連れの応援がたくさんあり楽しく走れました。
今回、陸連公認コースになったらしいがもう少し走りやすいコースにしたら良いかと感じた。

総合評価:
53.8点

たけ さん 2023年10月8日 18時7分

詳細を見る

1

富山マラソンに向けて

出場種目:ハーフマラソン

4回目の参加です。今回も適度な声援と十分な給水でした。富山マラソンに向けて現在の実力を試すのに丁度よい大会だと思います。駐車場も近くて申し分ないのですが、強いて言えば帰宅時に第1駐車場から旧8号になかなか入れなくて苦労するので、誘導員がいてくれたらなと思いました。

総合評価:
93.0点

thelemonsong さん 2023年10月9日 11時12分

詳細を見る

1

給水が…

出場種目:ハーフマラソン

入りの5キロに給水が無かった、やむ無しかな。

総合評価:
48.5点

ともくん さん 2023年10月8日 16時46分

詳細を見る

1

初めて参加しましたが…。

出場種目:ハーフマラソン

台風中止やコロナで、ようやく参加できました。地域柄、単調なコースだったものの、起伏のある坂(特に20kmでの最後の登り坂)もあり、楽しかったです。ただ、一つ感じた事は、
駐車場のスタッフの人員は、余計に感じる程の体制で対応にあたっていた反面、いざ会場内に行くと、ほとんど事情の判るスタッフが居らず、
仮設トイレの紙が切れていて、近くのスタッフらしき人に聞いても、対応に苦慮していた。全体の共有がなされていない感があって残念だった。
一部の体育協会関係だけで盛り上がるイベントという印象だった。

総合評価:
34.8点

モチキチくん さん 2023年10月10日 9時56分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上