大会情報

さが桜マラソン2016

開催日:
2016年4月3日 (日)
開催地:
佐賀県(佐賀市、神埼市)

種目:42.195km,ファンラン(9.8km)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

94.6

(現在の評価数136人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • 地元への浸透
  • ストレスを感じさせない運営
  • 次回大会の参加
会場
  • わかりやすい会場案内
  • スムーズな移動経路
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導
  • 参加人数に見合ったコース幅
  • 見やすく正確な距離表示
  • コースの安全管理
  • 楽しめるコース設定
  • 熱心な応援
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測
  • 記録証・完走証
  • 工夫を感じる参加賞
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報
  • 正しく詳しいコース情報
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:136人

やっぱり、さが桜は最高!

出場種目:フルマラソン

2年ぶりの参加でした。
今年は大会名の通り、桜が満開の中、気持ち良く走ることが出来ました。
今回は自己記録更新を狙ったため、あまり給食を満喫することはありませんでしたが、終盤にアイスやコーラがあったり、趣向を凝らしているなあと思いました。(走るのに適しているかは抜きにして)
沿道の人たちの熱い声援のおかげで自己ベストは何とか更新出来ましたが、後半は暑さにやられました。
来年から3月開催で、桜は見られないかもしれませんが、その分、気温は下がると思うので、来年はサブ4達成出来るようガンバります!

総合評価:
98.0点

HM さん 2016年12月26日 2時43分

詳細を見る

0

素敵な大会

出場種目:フルマラソン

過去の評判を聞いて、参加してみました。
結果から言うと、最高!の一言。

後半の桜並木と応援はすごく良かったです。
今回は満開の桜の下を走ることができて最高でした。

来年は3月になってしまうので、桜の時期より少し早くなってしまいそうで・・・
それでも素晴らしい大会ですのでおススメです!

総合評価:
98.0点

hanadairocks さん 2016年12月3日 19時42分

詳細を見る

2

さが桜マラソンを終えて🎵

出場種目:フルマラソン

3度目の正直で完走できました❗
やはりさが桜マラソンは楽しい大会です❗
来年から3月開催になるのが残念ですが、また出たいです🎶

総合評価:
90.5点

よっち さん 2016年11月20日 15時19分

詳細を見る

0

THE 桜マラソン

出場種目:フルマラソン

今までは桜が散っていましたが、今年は桜満開の中、これぞ「桜マラソン」でした。時期的に少し気温が高いですが・・・。2回目の参加でしたが、給水、更衣所等のどこでもスタッフ等がきちんとしており、素晴らしい運営でした。個人的には、日本一の大会と思っています。来年は3月開催ということで桜の中を走ることはできないかもしれませんが、ぜひ出場したいです。

総合評価:
98.0点

さる さん 2016年10月1日 19時21分

詳細を見る

0

今年は暑かったが

出場種目:フルマラソン

来年からは3月開催になるので、また参加したいです!

総合評価:
92.0点

かんしゃく玉 さん 2016年9月26日 23時44分

詳細を見る

0

3回目の参加です。

出場種目:フルマラソン

初めて満開の桜の中を気持ちよく走れました。各エイドではドリンク等が機能的に配置され、まらにランナー目線で準備されていました。ただ、ブラックモンブランのサービスは、後半一番きついところだったので、食べたら喉にひっかかり、できればゴール後にゆっくりと食べたかったです。有森裕子さんがスタート地点と吉野ヶ里遺跡で応援タッチしてくれて力をくれました。フラットなコースで、念願のサブ4を達成できました。

総合評価:
98.0点

パープルWAY部 さん 2016年9月19日 11時52分

詳細を見る

0

桜満開!

出場種目:フルマラソン

以前走ったときはほとんど桜が散ってしまっていて、さが「葉」桜マラソン(笑)などと揶揄されることもありましたが、今年は満開の満開!

気温は少々高く感じられ、残念ながらタイムの方も満開とまではいきませんでしたが、咲きほこる桜の下を気持ちよく走れました。

来年は3月19日の開催ということで、桜満開の中でのさが桜マラソンは、もしかしたら今年が最後かもしれませんが、ここ数年の4月初頭は、気温が急上昇したり、花散らしの強風が吹き荒れたりでなかなか厳しいコンディションが続いていましたので、来年は記録を狙いやすい大会になるかもです。

日程変更がいい方向に転んでくれることを期待して、来年もぜひエントリーしたいと思います。

総合評価:
87.0点

runmh さん 2016年8月30日 19時50分

詳細を見る

1

初参加

出場種目:フルマラソン

適度な変化のあるコース、スタッフ・ボランティアの皆さんの親切な対応、たくさんの沿道の応援、ストレスなく文句なしの大会でした。来年も参加したいです!

総合評価:
100.0点

キイチロ さん 2016年7月30日 11時14分

詳細を見る

0

毎年のバロメータ、課題が見つかる毎年出場したい大会

出場種目:フルマラソン

3年連続3回目の参加です。エイド、ボランティアの熱意、ボランティアへの教育、対応は申し分ありません。全国5指に入るぐらい。毎年出たいです。コースも適度に都市、郊外、史跡などを廻り全く飽きないコースです。おまけに今年は初めて満開の桜を堪能できました。毎年マイクを握るMJの方と今年はゴール前でお会いできていつもノリノリありがとうございました。と。暑さにより対策が必要になり、身体を夏仕様に変換させるための位置づけもあり毎年参加しておりました。脱水症状でリタイアされる方が多く、開催時期変更となるのでしょう!暑さがあっての佐賀も価値があるんですけど・・・今後も日程の可能な限り参加したいと思います。先着エントリーが毎回難しくなってきているのが心配です。

総合評価:
100.0点

ターキー12 さん 2016年6月3日 0時4分

詳細を見る

2

桜がきれいなコースでした

出場種目:フルマラソン

初めての参加。隣の県でしたがなぜか参加していませんでした。フルマラソンは都市型が好きで田園地帯を走る環境がモチベーションをダウンさせてしまうようです。ということで今回は気温も上がり15Km以降のバテバテが影響して記録は最悪、良かったのは桜のきれい、エイドのブラックモンブランのアイスが元気をくれた大会でした。

総合評価:
74.0点

しろりん さん 2016年5月29日 14時56分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上