大会情報

みんなのリレマラ第1回仙台榴岡パークリレーマラソン

開催日:
2024年7月14日 (日)
開催地:
宮城県(仙台市)

種目:リレーマラソン(フルの部),リレーマラソン(ハーフの部),10km(ソロの部),5km(ソロの部),親子リレーマラソン(2.2km),ちびっこ高学年の部(1100m),ちびっこ低学年の部(550m),ちびっこ未就学児の部(550m)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

--.-

(現在の評価数12人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
7人
7人
0人
0人
0人
快適だった
7人
暑かった
6人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    8
  • 友達・同僚と楽しめる
    8
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:12人

この時期に少ない大会

出場種目:10kmマラソン

第一回ということでもちろん初ですが10kmの部に参加、十分楽しめる大会でした。周回が短いのでどうかなとも思いましたが、あまり気にならなかったです。結果、平坦コースだからか自己ベストでした。何人か、ゴール後も走り続けていたので、何周なのかわかる仕組みがあるとなおよしです。
今回は天候にも恵まれましたが、少し間違えば灼熱の中を走ることになりそうですね。暑さに弱い方はご注意を。

総合評価:
71.0点

かごめ さん 2024年7月17日 21時14分

詳細を見る

0

走りやすいコースでした。

出場種目:5kmマラソン

フラットなコースでタイムも出ました。来年も是非参加したいと思っています。

総合評価:
71.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年7月16日 17時53分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:駅伝・リレー

一周短い距離なので参加しました。他チームの方は大人数で参加されているのにびっくり
次回は仲間を集めて参加したいです

総合評価:
80.5点

アクロス2 さん 2024年7月16日 12時34分

詳細を見る

1

親子ランに参加

出場種目:駅伝・リレー

当初設定されてたコースとは違い、折り返して戻ってくるとの説明があり、間違ってますよ?と関係者の方に伝えたら説明してたスタッフに伝えてくれたので、事前公表のコースかと思っていたから折り返しのままで、びっくりしました。
せっかく息子と下見に行ったのに残念です。
事前のコースはしっかり550m
当日走った変更コースは2周とも620mとGPS表示、距離が長くなってました…

レース自体は、とても楽しめました!
良かった点は、直ぐに完走証が発行された事です。
子供が凄く喜んでました!
是非、来年も開催して頂きたいです。
よろしくお願いします。

総合評価:
79.0点

音色 さん 2024年7月16日 9時44分

詳細を見る

0

お天気で良かったです

出場種目:その他

お世話になりました

総合評価:
29.5点

あんこちゃん さん 2024年7月15日 23時40分

詳細を見る

0

適度な参加者数

出場種目:10kmマラソン

この暑い中、セッティングして給水を用意してくれてありがとうございます。

総合評価:
78.5点

ロスタイム さん 2024年7月15日 18時14分

詳細を見る

0

チームで参加!

出場種目:ハーフマラソン

宮城県では少ないリレマラ、そして夏に開催してくださったこととても感謝してます!受付した後の参加品を受け取る際、混みすぎてどこに並んだらいいのか分からない人も多かったかなという印象です。
コースは長すぎず短すぎずとこの夏の気温などを考えるととてもちょうど良かったと私は思います。また、速報もランナーが襷渡しのラインを越えると更新され今何位か瞬時に確認でき便利でした!

総合評価:
75.5点

えむ さん 2024年7月15日 11時14分

詳細を見る

0

スタッフさん頑張ってました

出場種目:フルマラソン

初めての大会ということか、運営がうまく待っ割っていない様子が多々見受けられたが、スタッフさんが一生懸命頑張っていた。プログラムが配布されないのはちょっと残念でした。当日参加できたのはありがたかったです。

総合評価:
57.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年7月15日 8時5分

詳細を見る

0

よかった

出場種目:その他

未就学児の部門に息子が出ました。
非常にいい経験ができました。
来年も参加したいと思います。

総合評価:
73.5点

はゆあと さん 2024年7月15日 0時39分

詳細を見る

0

人生初マラソン大会

出場種目:10kmマラソン

40代後半になり突然、ランニングに目覚め、フルマラソン完走を目指してつい最近トレーニングを開始した超初心者です。人生初マラソン大会として気楽に参加できそうだったので10kmにエントリーしました。大会の評価というより、たくさんの人たちと一緒に走るのがとても楽しくてたまりませんでした。マラソンってこんなに楽しいなんて今までの人生無駄にしてました・・・。さて大会の方ですが、天候は少し気温が上がるかなと思いましたがレース中は曇り気味で涼しく快適に走れました。apple watchで計測ししながら走ったのでゴールの周回はわかりましたが、今何週目なのかはさっぱりわかりませんでした。自分の計測だと10kmより少し短かったですが、初めての大会なのでこんなものなでしょうか。公園の周回なのでコース幅は狭いですが、参加人数の規模を踏まえるとちょうどいい大会だったと思います。いろんな大会を参加している方からの評価とは全然ちがうと思いますが、とにかく楽しかったのでまた次回も参加したいです。

総合評価:
75.0点

いっちー さん 2024年7月14日 18時51分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上