大会情報

第28回きやまロードレース大会・第5回きやまスロージョギング(R)大会

開催日:
2019年12月1日 (日)
開催地:
佐賀県(基山町)

種目:10km,5km,3km,2km,1km,スロージョギング5km,スロージョギング2km

61.7

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:27人

良い大会です。

出場種目:10kmマラソン

二年連続二回目の出場となりました。地元の高校生(野球部)と最後までデッドヒートを繰り広げ、おかげで自己新記録も出て楽しめました。来年も出たいと思います。

総合評価:
56.5点

ミッキー・タイガース さん 2020年1月18日 21時4分

詳細を見る

0

温かい大会!

出場種目:10kmマラソン

初めての参加です!
噂通り前半の激坂に苦しみましたが、そこを抜ければ下り坂を一気に駆け抜けることが出来るので、タイムを狙える大会だと思います。
参加賞も地元の名産品を選ぶ事ができて良かったです。
家族で楽しめる温かい大会でした。

総合評価:
82.5点

ニックネーム未登録 さん 2020年1月15日 12時32分

詳細を見る

0

意外に走りやすいコースです。

出場種目:10kmマラソン

2年振りの参加でした。
参加者数も適正、駐車場も混雑はしますが、停めれない事はありません。
コースは最初の4キロ位までは狭い所もありますが、5キロからゴールまではほぼ下り坂からの平坦な道のり、最初我慢すれば記録は狙えます。

総合評価:
51.0点

チイちゃん さん 2019年12月21日 21時57分

詳細を見る

0

初参加 楽しかったです

出場種目:10kmマラソン

初めての参加です

最初に訪れる上り坂で、どうなることかと思いましたが、
最後は、10kmの自己ベストが更新できてよかったです。
いい大会になりました。

大会自体は、おもてなしもあってよかったと思います。
ゴール付近の沿道の声援、力になりました。
また、スタッフ・ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。

総合評価:
55.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年12月14日 10時33分

詳細を見る

0

給水が1か所増えていましたが

出場種目:10kmマラソン

10kmで残り1.5kmぐらいのところなので,あんまり意味はない印象です。あって悪いということはないですが。
参加賞は基山町にある企業のものを選べるようになっているのでいいかと思います。
全般的にはそれほど気になるような点はないかなと思います。それほど参加者数も多いわけではないので,ネットタイムが測定されていなくても気にはならないですし,給水も水のみですが最長が10kmなのでそれほど気にならないかなと。会場では無料でレモンティやしょうが湯の配布もありましたし。

総合評価:
48.0点

ゆーりん さん 2019年12月12日 23時23分

詳細を見る

0

登りがきつかった。

出場種目:10kmマラソン

最初の1キロ超えたところと最後の1キロの登りがきつくて、オーバーペースで入った分、最後は足が売り切れました。
最後に抜かれた、70代と思われる男性に来年はリベンジしたいです!

総合評価:
59.0点

しげしげしげお さん 2019年12月10日 10時19分

詳細を見る

0

今年も参加の基山ロードレース

出場種目:10kmマラソン

ここ数年、毎年参加させてもらっています。とても参加しやすいアットホームな大会だと思いますが、コースは高低差があり結構厳しいので、本格的な人もトレーニングとして参加されているようです。町を挙げての行事となっており、町の公民館・体育館が解放され、レースまで過ごしやすいのが、とてもいいです。

総合評価:
73.0点

ぷ~ さん 2019年12月9日 12時44分

詳細を見る

1

防府に向けてのテストラン

出場種目:10kmマラソン

防府読売マラソンに向けてのテストラン及び最終実戦として、この数年参加しています。このコースだとアップダウン、それぞれの走りを確認する事が出来て重宝しています。
今回は故障を抱えた状態だったので軽めに走りました。

総合評価:
42.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年12月6日 16時8分

詳細を見る

0

やっぱり坂がキツい けど良い大会

出場種目:10kmマラソン

昨年に続き2回目の参加。
コースは前半の長い登り坂、その後の下り、その後は平坦で走りやすいのですが、最後の1キロでの結構な登りがツライ。
人数も多くスタートの並びはごった返してました。目標タイムごとに目安があると良いなあと思います。
運営はとてもスムーズで、駐車場も近く、家族連れで楽しむことができました。参加賞がお米などえらべるのもとても良いと思います。
同時にあるスロージョギングや、小学生の部もあり、会場全体はいい雰囲気でした。

総合評価:
73.5点

トミー さん 2019年12月4日 22時28分

詳細を見る

0

毎年恒例の大会

出場種目:10kmマラソン

規模は大きくない大会ですがとてもいい大会だと思います。
参加賞も地元のお菓子をいただきました。
受付もスムーズに行うことができ、ストレスなく臨むことができました。
給水地点が1カ所増え,2カ所になったのもよかったですね。

総合評価:
55.5点

まこ さん 2019年12月4日 15時42分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.6点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 84.5点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
5 84.1点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上