大会情報

当別スウェーデンマラソン2024

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
北海道(当別町)

種目:【当別町在住者(優待)】ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),スウェーデンヒルズコース(11.9km),ファンラン・ペアラン(約2.2km)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

74.9

(現在の評価数84人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
22人
71人
26人
0人
21人
快適だった
8人
暑かった
0人
寒かった
71人
風が強かった
53人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    42
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    10
  • 自然満喫
    64
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    20

75.2

(現在の評価数64人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
56人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
54人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

86.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:84人

ゲストの応援が嬉しい

出場種目:ハーフマラソン

苦しい時に高橋尚子さんが支えてくれ、本部前通過時とゴールの時のナイスランのアナウンスに癒されました。

総合評価:
82.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月20日 20時37分

詳細を見る

0

寒いなかお疲れ様でした

出場種目:ハーフマラソン

綺麗な街並みと のどかな風景に癒される、素晴らしいRUNでした。寒さと坂を楽しめるメンタリティをもって来年もQさんハイタッチにチャレンジしたい!

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月21日 5時26分

詳細を見る

0

寒いけど暖かい

出場種目:ハーフマラソン

3年連続参加しています。
時期的に寒くなるのは想定内。風もふだんから吹きます。と思いつつも今日に限って寒いんかい!といいながら走りました。
スウェーデンヒルズ住民の方々の声援がとてもよかったです。後半も走路員が多くて寂しさはあまり感じられませんでした。
天候に恵まれればもっと楽しいと思ってもらえる大会だと思います。

総合評価:
91.5点

あのい さん 2024年10月21日 14時1分

詳細を見る

0

寒いけど走れました。

出場種目:ハーフマラソン

雨が降って初雪の寒さに強風。準備はしていたけどやっぱり寒かった。走っているコースはアップダウンがあって走りがいのあるコースでした。

総合評価:
76.5点

りん さん 2024年10月21日 17時44分

詳細を見る

0

今年も寒かった。

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンがありなかなか面白いコースです。
記録は出ませんが飽きないコースかと思います。
高橋尚子さんに会えるのも楽しみです。

総合評価:
63.5点

wataru さん 2024年10月25日 18時13分

詳細を見る

0

寒かった。交通面に難あり。

出場種目:ハーフマラソン

気温が低く、あられが降り、風も強かったです。しかし、道路沿いの応援は温かく、自然も楽しめるので良い大会です。終了し、無料シャトルバスでJR駅へ行き、45分待ちます。電車へのアクセスがわるいです。駅にキッチンカーなどあればよいかもしれないと思いました。

総合評価:
58.0点

amorfati さん 2024年10月21日 8時45分

詳細を見る

0

登り坂に負けた

出場種目:ハーフマラソン

15年ぶりのハーフマラソン参加、寒さ強風にも負けず2時間を切ってのフィニッシュでした。大会ゲストの高橋尚子さんから「登り坂を一人で走るのは厳しいので、ペースランナーについていくように」とアドバイスがあり、前半そのとおり走れたのですが、18キロ以降力尽き離されてしまった。坂道を一人で登るのは厳しいと実感しました。
スタート20分前から並ぶのが普通ですが、寒さを避けるためゴルフ場のクラブハウスでスタート時間を待っていました。小規模の大会のため1分前にスタート地点に行ってもスムーズに走れました。寒風吹きすさぶなか、外で待っていたら身体が冷え切って走れなくなったと思う。寒さ除けができた大会となりました。

総合評価:
63.5点

リオじー さん 2024年10月24日 15時41分

詳細を見る

0

今年も超寒かった

出場種目:ハーフマラソン

昨年に引き続き今年も寒かった。強風の分余計に昨年より寒かった。スタートしてしまえば寒さはなんとかなるけど、強風はどうにもならない。それよりスタート前に吹きっさらしの場所で長時間待機するのなんとかならないものでしょうか。
そんな中、スタッフやボランティアの方、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。特に15キロ位からポツンポツンと1人で座って警備している方には、寒い中本当に頭が下がります。
どうせ、非公認の大会だし、あのコースでPBを狙う人もいないでしょうから、お祭りとしてはとても良い大会なので、夏に戻してくれることを期待します。もっとお祭りお祭りしてはいかがでしょうか。
高橋尚子さんには2度もハイタッチしていただき、とても力をもらいました。ありがとうございました。また、長谷川朋加さん寒い中お疲れ様でした。以前からファンなのでお目にかかれてとてもうれしかったです。来年は是非一緒に走りましょう。

総合評価:
61.0点

あっちこっち さん 2024年10月21日 12時46分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:その他

良かった点
・高橋尚子さんのトークや応援が素晴らしかった。
・スウェーデンハウスの景色が良かった。

気になった点
・会場(室内)のキャパ、シャトルバスの本数が参加者数に見合っていない。密でストレス。トイレも行列。
・ロイズタウン→札幌方面のJRの本数が少なすぎて1時間以上待った。(タクシーも一台も止まっていない)
・参加賞はいただけるのはありがたいですが、当別町らしいものにされた方が町のPRになるのでは?
・スタート時間をもう少し早めた方が良い。待っている時間が長かった。
・入賞対象は各カテゴリ6位までにして欲しい。

総合評価:
48.5点

TAKASHI さん 2024年10月20日 16時57分

詳細を見る

0

表彰カテゴリーは細かくしてほしい。

出場種目:ハーフマラソン

今回、初参加でした。
とても寒くてコースは起伏があり、厳しいレースでしたが、応援も温かく楽しいレースでした。
しかし、表彰が総合しかなく、副賞もないので、年代別1位なのに完走証のみでの参加料7000円は割高に感じました。
上位狙いのレースをする40代以降の方には、あまりおすすめできない大会かと思います。

総合評価:
43.0点

マコ さん 2024年10月22日 20時22分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上